-
投稿日:2017年6月17日
埼玉在住、仕事で伊勢崎に行く時に月に2… (スーパー銭湯 前橋やすらぎの湯)
chyさん
[入浴日: 2017年6月10日 / 滞在時間: 2時間以内]
0 - 点
-
55.0点
-
0 - 点
-
55.0点
-
55.0点
埼玉在住、仕事で伊勢崎に行く時に月に2・3度、こちらを利用しております。地元にあるスパー銭湯は良い噂を聞かないので(従業員の対応や、料金、食事の質)、こちらの良心的な料金や働く皆さんの様子、食事の内容など大変満足できるもので気に入り、銭湯に対する認識が変わりました。
しかし先日の利用時に、あまりにも残念な家族に出くわし、がっかりしました。
関係性はわかりませんが、子供4・5人と女性3人。
食事処の座敷で必要以上の卓を占拠し、子供に歯磨きをさせていました。母親らしき女性も、立膝をつきながら歯ブラシをくわえスマホ操作、寝そべってテレビを見ている子供に注意もせず、食事をしながら目の前でその風景を見せられ、気分がいいはずがありません。
食堂で歯ブラシ……お風呂でトイレと同レベル。
店側は堂々と注意すべきなのでは?
食事も美味しく、料金も◎、従業員さんも感じがよいですので、運悪くマナーの悪いお客に出くわさなければ、とてもオススメできる施設です。
でも もう行かないと思います。
あの子供たちが、「あれでいいのだ」と思って育って行くのかと思うと、かわいそうな気持ちになりました。
オアシス?
なにをしてもいい、という意味ではないのでは?2人が参考にしています