肌を包む名湯と解放感。道都のとなりの温泉郷
- 日帰り
- 宿泊
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.9点 / 28件
- 4.5点
- 4.1点
- 3.9点
- 3.8点
(口コミ最新投稿日:2021年4月18日)
28件中 1件~20件を表示
温泉のお湯は柔らかく、とても温まります… [ふとみ銘泉 万葉の湯]
みーちゃん さん [投稿日: 2021年4月18日 / 入浴日: 2021年4月18日 / - ]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
温泉のお湯は柔らかく、とても温まります。
館内はどこも居心地が良く、ゆっくりくつろげます。
2人が参考にしています
ふとみ温泉26年ぶりに行ったら、安くな… [ふとみ銘泉 万葉の湯]
匿名 さん [投稿日: 2019年8月19日 / 入浴日: 2019年8月5日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
ふとみ温泉26年ぶりに行ったら、安くなってた!
私が小学生だった頃のふとみ温泉って大人2600円小学生、中学生1500円くらいした時代にきて、高いイメージが消えなかったけど、今は、会員制になる事で、次回半額だったりと、行けば行くほどお得にしてくれるなら、全然安い!
お食事は、ちょっと高いかも!
リーズナブルで、もっと、値段が安ければいいんだけど‼️
12人が参考にしています
札幌在住なものです札幌市内からも、… [ふとみ銘泉 万葉の湯]
匿名 さん [投稿日: 2019年7月4日 / 入浴日: 2019年7月3日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
札幌在住なものです
札幌市内からも、近くて入浴後の食事も楽しみに
年に数回ですが利用しております。
お湯は、黒褐色の肌にやさしい温泉です。
気軽に利用する施設としておすすめです。
8人が参考にしています
今回初めて、ニフティのクーポンを使って… [ふとみ銘泉 万葉の湯]
匿名 さん [投稿日: 2019年6月6日 / 入浴日: 2019年6月5日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
今回初めて、ニフティのクーポンを使って入浴しました。
1ヵ月に1度くらいでこちらの温泉に行きリラックスさせていただいてますのでまたニフティ温泉で行こうかなと思います。
太美銘泉のお湯は肌にも優しくとてもいいお湯です。
8人が参考にしています
温泉好きで、あっちこっち結構行っていま… [ふとみ銘泉 万葉の湯]
ミーコ さん [投稿日: 2019年1月28日 / 入浴日: 2019年1月27日 / 5~10時間]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
温泉好きで、あっちこっち結構行っていますが休憩室はリクライニング椅子で、すべてにテレビが付いていて、とっても気に入っています。喫煙室が有るにもかかわらず残念なのはレストラン。分煙されているが換気が悪くタバコの煙が漂い臭いがプンプン。身体に染み付きそうです。食事代も一寸高めだがホテルでもあるので仕方が無いのかも。
お湯はツルツル、化粧品、シャンプー、ボディソープも種類が有り手ぶらで行け助かります。タバコの臭い以外は気に入っています。
各階のトイレは様式一個、和式が多め。お掃除は行き届いています。
6人が参考にしています
入浴設備は良かったですが、さら湯の浴槽… [ふとみ銘泉 万葉の湯]
匿名 さん [投稿日: 2019年1月4日 / 入浴日: 2019年1月3日 / - ]
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 2.0点
入浴設備は良かったですが、さら湯の浴槽がなかったので4点としました。
飲食コーナーは注文から出てくるまでの時間がかかりすぎ、催促しないと運ばれてきませんでした。
広間は禁煙席があるもののきちんと分煙されておらず、たばこの臭いが気になります。
3人が参考にしています
食べ物の値段は高い!しかも、提供までに… [ふとみ銘泉 万葉の湯]
おかぴぃ さん [投稿日: 2018年9月15日 / 入浴日: 2018年9月15日 / 5~10時間]
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 1.0点
食べ物の値段は高い!しかも、提供までに、時間はかかるし(客居ない)最悪だし、田舎なのに、風呂の値段は高いけど、週末でも、混んでないので、まったり過ごせるので、一ヶ月に一度は利用してます。貸しタオルにカビが生えてるのに、貸し出してたりと、やめてくれー。食事の料金、下げてくれ~と、不満だらけですが、混んでないし、一日中、くつろげるので、
そこそこって所でしょうかねf(^_^;見直しして欲しい所は、沢山ありますね(^^;;
ちなみに
温泉は、良いですよ。長時間滞在するなら、いいかも?!リラックスルームもあるし、空いてるので、とてもよいです(いびきかく人が必ず居て、うるさいけどね)
5人が参考にしています
よく利用します♨️食事も美味しいので良… [ふとみ銘泉 万葉の湯]
まちゃ さん [投稿日: 2018年1月18日 / 入浴日: 2018年1月18日 / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
よく利用します♨️食事も美味しいので良い🍴
13人が参考にしています
長距離ドライブ途中で一泊しましたが、こ… [ふとみ銘泉 万葉の湯]
いちごママ さん [投稿日: 2017年9月12日 / 入浴日: 2017年9月10日 / 1泊]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- - 点
長距離ドライブ途中で一泊しましたが、この温泉良いです!
お湯は滑らかでとろんとしており、浴室は広く露天も含めシンプルでムダなものが無い。シャンプー、ボディーソープも幾つも種類があり選べる楽しさがあります。かわいいボトルの良い香りのソープで、かなり気分は上がりました。館内着も種類多く選べるのは驚きでした。
女性専用ごろ寝スペースも、わりとしっかりしたマットで寝ごこちは悪くなかったです。ただ上掛けがタオルケットだけなので、薄いハーフ毛布くらいあると肌寒さで目覚めることもないかも。二枚掛けしてしまいました。
14人が参考にしています
本当に何も持たずにふらーっと寄ってOK… [ふとみ銘泉 万葉の湯]
オンセンダイスキマーサン さん [投稿日: 2017年8月16日 / 入浴日: 2017年8月14日 / 5~10時間]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
本当に何も持たずにふらーっと寄ってOKです。
シャンプーやコンディショナー、残念ながら私が普段使っているものはありませんでしたが、以前、使っていたものがおいてありました。ボディーソープも何種類かあり、身体を洗う物も歯ブラシもカミソリも用意されてます。浴衣など何種類か選べますし、バスタオルやフェイスタオルも浴室前や脱衣場においてあります。
ご飯は、つけめんが最高でした。ソフトクリームも最高でしたよ。
休める所も頭の所に敷く薄いカバーも用意されていて、一人ずつテレビもリクライニングに設置されています。飲食やゲームもほとんど、ロッカー番号で食べれて遊べて、帰りに全て精算です。但し使いすぎ、頼みすぎには注意を…。
ゲームのコインもロッカーキーの番号で買えます。お子さんに渡すと使いすぎちゃうかも。
ポイント会員に入るとお得です。
13人が参考にしています
わたしは、ほぼ一週間に3回は、この温泉… [ふとみ銘泉 万葉の湯]
なっちゃん さん [投稿日: 2017年8月2日 / 入浴日: 2017年7月8日 / - ]
- 4.0点
- 5.0点
- 3.0点
- 5.0点
- 5.0点
わたしは、ほぼ一週間に3回は、この温泉に入りに行きます。この温泉が、大好きです。。🎊🎈
10人が参考にしています
ん~ [ふとみ銘泉 万葉の湯]
みっこ さん [投稿日: 2016年5月23日 / 入浴日: 2016年5月19日 / 1泊]
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- - 点
夜中からの利用で、見て行けば良かったのですが 夜は12時で風呂が終わり 入っている途中でジャグジーが止まり 次の朝に朝風呂を利用しましたが 夜はもうちょっとゆっくり入りたかったです。
化粧品類やメンテナンスは相変わらず そこは バッチリでした 今度は早い時間から利用します。
旭川の万葉はモーニングコーヒー無料ですが 太美はいいのか?
わからなかったのが残念でした
8人が参考にしています
盗難にご注意! [ふとみ銘泉 万葉の湯]
ちよ君 さん [投稿日: 2008年4月15日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
ここは一日ゆっくり過ごす所ですね。
お風呂に入るだけなら高いと思うかもしれませんが、
タオルや浴衣の貸し出しがあるので手ぶらで来れるし、
マッサージも充実してるし、仮眠出来る所もあるので、
私は2,3回入浴して帰ります。
お湯は循環式(加温)で茶褐色のややぬめりがあります。
館内は広々として清掃も行き届いています。
平日1000円で私はむしろ安いと感じますが・・・
(東京に住んでたからでしょうか)
ただ残念なのが、ここ置き引きとかロッカー荒らしとか
結構、盗難があるんですよ・・・
せっかくお風呂でのんびり過ごそうとやって来てるのに、
とんでもない人が居るものです。
皆さん、ご注意下さいね!
47人が参考にしています
ゆったり派におすすめします [ふとみ銘泉 万葉の湯]
KIN さん [投稿日: 2007年12月9日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
よく利用しています。風呂は普通ですが、ありがたいのは温度がけっこうあることです。最近の日帰り温泉はぬるめのところが多く私のようなカラスの行水ではあたたまりません。何よりなのは休憩スペースがたっぷりしていて静かなのでリクライニング椅子でうたたねができること。食事はまあまあと思います、以前はやたら味付けが濃いのが多くて閉口でしたが、経営が変わってからとてもよくなりました。一人で行く場合は良くラーメンを食べますが昔風のあっさり味で気に入っています。札幌からだと少し遠い以外はよい温泉だと思います。YAHOOクーポンを利用するとお得です。
12人が参考にしています
久しぶりに行きました [ふとみ銘泉 万葉の湯]
ニモ さん [投稿日: 2007年2月9日 / 入浴日: - / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
平日の1日何もすることがなく、行ってきました。
23時間営業?(10時~翌9時)とやらはじめたんですね。
サウナ→露天→内湯→ビール→ゴロネ寝の繰り返し+無料のネットコーナー利用であっという間に1日が過ぎてしまいました。
次の日、会社行きたくなかったなぁ。。。。。
3人が参考にしています
温泉だけだと高い [ふとみ銘泉 万葉の湯]
どさんこV3 さん [投稿日: 2006年10月29日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
温泉だけの利用なら定山渓の源泉掛け流しの施設や豊平峡温泉がいい。
休憩室や無料インターネットなどを利用してゆっくり過ごせば良いかもしれません。
週末でも空いてますし。
11月10日までなら『HO』を持参すれば無料で利用できます。
5人が参考にしています
広くてキレイでした☆ [ふとみ銘泉 万葉の湯]
ペロ☆ さん [投稿日: 2006年9月12日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
夜遅くに行ったので、長くは居れなかったのですが、広くてきれいな温泉でした。
お肌もツルツルになったように感じます。
1000円の入浴料を払うなら、一日ゆっくり過ごすほうが良いと思いました。
施設は新しくキレイで、快適です。
それにしてもこのレベルの温泉施設を関東で楽しみたいと思ったら1000円ではとてもとても。やっぱり北海道は温泉天国☆
ステキですー♪
2人が参考にしています
お肌つるつる♪ [ふとみ銘泉 万葉の湯]
高瀬由布子 さん [投稿日: 2006年6月4日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
ふとみ銘泉に行ってきましたぁ~!
なんか以前に行ったときより1階が広々した感じでした、たしか前はゲームコーナーがあったような記憶があります。
ここの温泉はお肌がつるつるになるんで好きなんです、今回は女友達とドライブがてら遊びに来ました。
なんだかマッサージのコーナーも「足裏マッサージ」とかエレベーターの近くにマッサージチェアーとかマッサージベッドとか色々と増えていてびっくりです。
1階に占いコーナーがあってとっても若い(多分20才位)の男の子が霊感タロットをやっていたので観てもらいました・・・若い男の子って先入観から「たぶん当たらないだろうな~ぁ」なんて思いつつ観てもらったら意外や意外、とってもよく当たっちゃうんでビックリしちゃいました!!(当たるって評判で結構人気らしく何回も来る人がいるんですって)
温泉でリラックスして占いをしてもらって心も体も爽快な1日でした。
6人が参考にしています
GWに行って来ました~ [ふとみ銘泉 万葉の湯]
のんちゃん さん [投稿日: 2006年5月10日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
5月4日久々にふとみにいってきましたぁ
GWのイベント?だと思うのですがマジックショーを見る事が出来ました(楽)前回来た時も素人みたいなお兄ちゃんがマジックらしき事やってましたけど正直何やってるかわかんなくて非常につまらなかったのが、今回はプロマジシャンだったので凄い迫力だった!
外国人みたいな?日本人のマジシャンが次々と鳩を出していたのは圧巻!その後はおしゃべりマジックの人でしたがこれも爆笑モノでさすがプロは違うって感じ。なんかすっごく得した感じでした。
やっぱこういうイベントがあるのはいいね。
肝心の温泉はリピーターの私はとっても気に入っているお湯で「美肌の湯」ってキャッチコピーがぴったりのいいお湯です。
2人が参考にしています
健康ランドと思えば [ふとみ銘泉 万葉の湯]
ラシスシャワー さん [投稿日: 2006年2月3日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
昨年末に行きました。
きちんと下調べをしないで行ったため,
500円程度の公営日帰り施設の感覚で
行ってしまいました。
だから,入館料の1000円は高く感じたし,
浴衣や貸しタオルも「そんなのいらないのになあ」
と思ってしまう有様。
今,振り返れば,健康ランドのつもりで
半日くらいゆっくりすると決めて行けば,
決して高い施設ではなかったのかなと思います。
2人が参考にしています
28件中 1件~20件を表示
ふとみ銘泉 万葉の湯
2023年06月30日まで
入館料割引
通常1,600円 → 1,300円(300円お得!)