-
本館に宿泊。
とにかく古い。さすが大正9年建築。
トイレも共同。都会っ子の自分達にはもう既に不安。きっと別館だったら良かったんだろうな。
部屋からの景色もいいわけではない。仲居さんの対応はとても良かったけど、男性の接客がちょっと鼻に付いた。忙しいのか、なんだかイライラしてるカンジ。
ご飯は、「普通の旅館のご飯」。
群馬名産の下仁田こんにゃくを使ったお刺身など、手放しで「おいしい!」といったものもあります。
5月にスキヤキってのもなー…。
さて、お風呂!大きな内湯。
それにしてもすごい鉄の匂いです(^-^; いかにも濃そう。
男性の温泉好きな方なら、きっと合格点。でも女の子にはキツイものがあります。
貸し切り家族風呂が無料ってのはとても嬉しい。チェックインしたらすぐに予約すると、いい時間が取れます。「家族風呂」な感じ。
老舗旅館なので、多少の不便さは置いといて、設備よりお風呂重視な人にオススメしたいです。3人が参考にしています