-
投稿日:2022年4月10日
濁り薄め?______________… (東香里湯元 水春)
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2022年2月9日 / 2時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
濁り薄め?___________________
京阪の香里園駅からの送迎バスを利用しました。第二京阪の側道になっている国道1号線からのアクセスが便利な立地です。寝屋川、枚方、交野の境界付近です。
内湯からいきますと、まずサウナがスパルタンな印象でした。88℃ほどの温度計指示ですが、かなりドライで熱く感じました。からっと暑いという印象です。汗をかいたそばから乾いていくような、中近東的なサウナでした。水風呂、ジェットバス、38℃の入浴剤浴槽、42℃のシルク風呂と続きます。
露天はかけ流しの岩風呂が手前側。茶色の濁り湯で消毒臭は少な目。少し濁り度が下がっていたような気がします。寒い季節ですと、入っている間はいいのですが、なかなかここの浴槽から出にくい感じです。下の段はろ過された循環湯で41℃ほど。腰かけ浴、炭酸泉と続きます。炭酸は38℃くらい。炭酸普通で、消毒臭も普通でした。漢方スチームサウナ、壺湯などもあります。
泉質はナトリウム-塩化物泉。37.0℃、485L/min、2467.8mg/kgでした。アメニティはラ・アンジュラグのVERTの3点セットでした。1人が参考にしています