本文へジャンプします。

千丈温泉 清流の口コミ情報一覧

サウナランキング2023

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

石川県 千丈温泉 清流

日帰り 宿泊

評価 3 3.8点 / 5件

場所石川県/白山周辺

お湯 4 4.4点

施設 4 4.4点

サービス 5 5.0点

飲食 4 4.0点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2020年7月6日

5件中 1件~5件を表示

前へ  1  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • いつも週末の日曜日に日帰り入浴で利用し…

    投稿日:2020年7月6日

    いつも週末の日曜日に日帰り入浴で利用し…千丈温泉 清流

    匿名さん ゲスト 、性別:男性 、年代:20代


    評価 星5つ5.0点

    いつも週末の日曜日に日帰り入浴で利用しています。隠れ宿のような、157号線から白山のスキー場の方にそれた道をずっと行った先にあります。
    利用する時間帯は大体いつも空いていて、のんびりと足を延ばしてくつろぐことができます。露天風呂はありませんが、内風呂だけで充分楽しめますし、窓の外には目の前を豊かに流れる川が一望できます。
    また今週も利用したいと思います。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 今年2018年7月1日にリニューアルオ…

    投稿日:2018年7月7日

    今年2018年7月1日にリニューアルオ…千丈温泉 清流

    匿名さん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    今年2018年7月1日にリニューアルオープンしてます。館内もきれいになってました。宿泊OK、バーベキュー、エステもありました。

    参考になった!

    21人が参考にしています

  • 8/31で閉館してました

    投稿日:2017年10月6日

    8/31で閉館してました千丈温泉 清流

    しまむらくんさん ゲスト 、性別:男性 、年代:~10代


    評価 星0つ - 点

    8/31で閉館してました

    参考になった!

    8人が参考にしています

  • かけ流し循環併用ですね

    投稿日:2016年3月6日

    かけ流し循環併用ですね千丈温泉 清流 感想

    きくりんさん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星3つ3.0点

    白山の麓に位置し、セイモアスキー場の近くに建つ、千丈温泉の公共の宿。平日の午後、日帰り入浴してみました。

    入浴料500円は、玄関から左手のフロントで。そのまま真っ直ぐ奥に進み、階段を上がって2階の大浴場へ。コインレス鍵付ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、左右に12人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティはアロエ系です。窓際に、タイル張り石枠内湯が2つに分割され、共にうっすら緑がかった透明のアルカリ性単純温泉(源泉名:千丈温泉)が、チョロチョロとオーバーフローしています。源泉1号と2号の混合泉だとか。源泉30.6℃を、右の7人サイズの浴槽で40℃位、左の6人サイズの方は41℃位に加温。PH8.8ながら、やや肌がスベスベする浴感です。加水なしで、加温のため槽内循環はありですが、湯口から冷たい源泉が注がれます。口に含むと、癖のない円やかな味。上階にサウナがありますが、故障中でした。窓の外には、山々と川のせせらぎ。ずっと貸切状態で、まったりできました。夏は釣り堀や川遊び、冬はスキーやスノボーにと、レジャーも近くで楽しめます。次回は、岩魚料理も是非味わってみたいです。

    主な成分: ナトリウムイオン89.1mg、マグネシウムイオン0.3mg、カルシウムイオン5.1mg、ストロンチウムイオン0.2mg、フッ化物イオン2.2mg、塩化物イオン8.4mg、硫酸イオン90.7mg、炭酸水素イオン106.1mg、炭酸イオン5.8mg、メタケイ酸28.9mg、メタホウ酸3.9mg、成分総計0.3418g

    参考になった!

    19人が参考にしています

  • 白山セイモアスキー場の横にあります。

    投稿日:2008年4月28日

    白山セイモアスキー場の横にあります。千丈温泉 清流

    かもさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    セイモアスキー場の駐車場の奥にある温泉施設です。

    保養センターなので宿泊なども出来るようです。

    温泉としては塩素臭はそれほどしませんが、無色透明で温泉ぽい感じも薄かったです。

    露天は無く、内湯も小さく2つあるのみです。

    2階に上がる階段があり、2階にはサウナがありました。

    できればサウナより露天がほしかったです。

    もう少しお風呂が大きいと気持ち良いと思います。

    まあ内湯もガラス張りなので雪山を見ながら温泉に入れるのできもちはよいです。

    あと人が少なめもよかったです。

    参考になった!

    10人が参考にしています

5件中 1件~5件を表示

前へ  1  次へ


このエリアの週間ランキング

  • アパスパ金沢駅前(旧:都市型サウナエキスパ)

    アパスパ金沢駅前(旧:都市型サウナエキスパ)

    石川県 / 金沢市

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 金城温泉元湯(きんじょうおんせんもとゆ)

    金城温泉元湯(きんじょうおんせんもとゆ)

    石川県 / 金沢市

    クーポン 日帰り
  • 湯けむり屋敷 和おんの湯(わおんのゆ)

    湯けむり屋敷 和おんの湯(わおんのゆ)

    石川県 / 金沢市神宮寺

    クーポン 日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる