湯どころ みのり
岐阜県岐南町にある湯どころ みのりでは、各種お風呂や岩盤浴などのリラクゼーションから、鉄板焼きまで楽しめる充実の施設です。
- 日帰り
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 4.4点 / 17件
- 4.1点
- 4.4点
- 4.2点
- 4.5点
(口コミ最新投稿日:2022年11月10日)
17件中 1件~17件を表示
平日でも余り騒がしくなく静かにゆったり… [湯どころ みのり]
nagisasami398 さん [投稿日: 2022年11月10日 / 入浴日: 2022年11月10日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
平日でも余り騒がしくなく静かにゆったり入浴出来るので好きです。
あと今まではお食事したりしても現金のみだったのが、最近クレジットやQRコードなども対応されたので支払いが色々利用しやすくなったので有難いです。
5人が参考にしています
駅近便利、風呂サウナともに種類があり、… [湯どころ みのり]
sy さん [投稿日: 2022年10月22日 / 入浴日: 2022年10月21日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
駅近便利、風呂サウナともに種類があり、マッサージチェアも使えて毎回大大満足。
ただ改装後、岩盤浴が減ったうえに温度が低めで、岩盤浴好きには物足りない。せめて温度上げてほしい!
お食事処のクラフトビールなくなったのも残念。
今後も期待しています。
6人が参考にしています
サウナも水風呂もサイコーです。毎週… [湯どころ みのり]
ks さん [投稿日: 2022年10月9日 / 入浴日: 2022年10月1日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
サウナも水風呂もサイコーです。
毎週来てます。
強いて言うならご飯が普通な上に高いところくらい
5人が参考にしています
岐阜遠征で夜中に高速を飛ばし、6:00… [湯どころ みのり]
kiyomim さん [投稿日: 2022年3月18日 / 入浴日: 2022年1月30日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
岐阜遠征で夜中に高速を飛ばし、6:00〜朝風呂を利用しました。元々利用料金が安かった上にニフティクーポンが使えて、お風呂の設備もとても充実していて、おトク感満載でした。3月からはリニューアルでますます設備が充実されたようなので、次回はもっとゆっくり楽しめるように、滞在時間の長いスケジュールでぜひ再訪したいと思います。
9人が参考にしています
高温サウナの時々お漏らし有と、フィンラ… [湯どころ みのり]
サウナの蒸し男さん さん [投稿日: 2022年1月29日 / 入浴日: 2022年1月29日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
高温サウナの時々お漏らし有と、フィンランドサウナのビヒタが置いてありセルフロウリュができるのが良かった!岩盤浴もアロマロウリュが置いてあるので良かったです!
9人が参考にしています
お風呂の種類が多く楽しめました。設備は… [湯どころ みのり]
ゆきりんご さん [投稿日: 2021年11月14日 / 入浴日: 2021年10月11日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
お風呂の種類が多く楽しめました。設備はさほど新しさはないですが、歴史ある温泉もひいているので、それをもっとPRすれば良いのにと思いました。
11人が参考にしています
施設は広く開放的で気持ちが良いですね♪… [湯どころ みのり]
YUJI さん [投稿日: 2021年10月6日 / 入浴日: 2021年8月24日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点

施設は広く開放的で気持ちが良いですね♪
お風呂はもちろんですが、館内の休憩スペースも広々としていて、とてもゆっくり過ごせます。
またお風呂の方では最近導入されたという、「フィンランドサウナプラス」が強烈でした!熱風の勢いは凄まじく、最初はとても驚きました(笑)
ただ、2度3度と熱風を受け行くと次第に慣れてゆき、とても気持ちが良くヤミツキになりました(笑)
他のサウナ情報サイトでも好評ですので、美濃里さんに行かれる方は是非フィンランドサウナプラスを楽しまれると良いと思います^ ^
※食事はしませんでしたので、評価なしにしております。
2人が参考にしています
設定温度98度のサウナ、また夏季限定の… [湯どころ みのり]
yukkuri33 さん [投稿日: 2021年9月9日 / 入浴日: 2021年9月9日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
設定温度98度のサウナ、また夏季限定の炭酸泉
他所にない企画で楽しめました。
お食事はもう少しレベルアップしてくれると嬉しいかなと思いました。
5人が参考にしています
フロントの女性が、2人でペチャクチャお… [湯どころ みのり]
つるちゃん さん [投稿日: 2021年5月5日 / 入浴日: 2021年5月5日 / - ]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
フロントの女性が、2人でペチャクチャおしゃべりをしている。あまりよいものでない。
12人が参考にしています
岩盤浴気持ちよかったです!カモミー… [湯どころ みのり]
みのり さん [投稿日: 2020年7月6日 / 入浴日: 2020年7月6日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
岩盤浴気持ちよかったです!
カモミールの香りがとてもリラックスできました(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙)
4人が参考にしています
館内は綺麗にされてました、トイレは履物… [湯どころ みのり]
風呂好きマン さん [投稿日: 2020年1月22日 / 入浴日: 2019年2月22日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- 3.0点
- 2.0点
- 4.0点
館内は綺麗にされてました、トイレは履物がバラバラまぁこれは使用者の問題ですね。
肝心のお風呂は…とにかく故障箇所が多く、あと湯船の底、床がぬるぬるして滑る。
露天はまぁまぁ良い感じでした♪
食事はお手頃価格で相応の美味しさ、マッサージは人手不足なのかアカスリと共に対応が最悪。価格に反比例していて技術を求めたらダメな感じでした。
総合的にやや割高に感じる施設でした。
自分としては入館入浴400円ならギリ行くレベルでした。
6人が参考にしています
内湯の変わり湯がたのしみです。バスク… [湯どころ みのり]
充血 さん [投稿日: 2019年2月28日 / 入浴日: 2019年2月27日 / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
内湯の変わり湯がたのしみです。
バスクリンとかではなく
桃の葉やニッキなど天然のものなので
うれしいです。
外湯の池田ゆげ温泉も好きです。
お湯の温度もちょうどよく
私には少し熱いですが
まだマシなほうです。
ここは比較的ゆっくり入っていられるので助かります。
やたらお湯の温度が熱い銭湯がありますが
1分も入っていられないので苦手です。
8人が参考にしています
ヌルい!温泉も岩盤浴もヌルくて周りもヌ… [湯どころ みのり]
ひろこ さん [投稿日: 2019年2月5日 / 入浴日: 2019年2月4日 / - ]
- 3.0点
- 1.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 5.0点
ヌルい!温泉も岩盤浴もヌルくて周りもヌルいと聞こえたので、施設に電話もしましたが、個人的に対応できないと言われました。ヌルいと思われた方は多いのでは?寒いときには、露天風呂は厳しかったです。
5人が参考にしています
久しぶりに行きました。少し小さく感… [湯どころ みのり]
ほせ さん [投稿日: 2018年12月24日 / 入浴日: 2018年12月24日 / - ]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
久しぶりに行きました。
少し小さく感じましたが温泉は最高です。
体が芯まであたたまります。
お風呂から帰る道中もぽかぽかしていました。
また行きます。
9人が参考にしています
美濃里は、岐阜で一番好きなお風呂屋さん… [湯どころ みのり]
みさと さん [投稿日: 2018年4月30日 / 入浴日: 2018年4月21日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 3.0点
美濃里は、岐阜で一番好きなお風呂屋さんです
まず、店内清潔感があり掃除が行き届いてる感じがします
お風呂も、何種類かあり楽しませて貰ってます
サウナと、露天風呂に癒されてます
9人が参考にしています
いけだゆげ [湯どころ みのり]
くに~ さん [投稿日: 2014年11月13日 / 入浴日: 2014年11月12日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点

天然温泉とありますが、池田弓削温泉から貰い湯しているようです。
内湯は、白湯になっていました。ジェット水流は座湯と立湯に使われています。寝湯は、3つの内2つを電気風呂にしてありました。替わり湯はハイビスカス湯になっていました。
露天風呂も殆どが白湯です。サマーベッドを沈めてのジェット水流は、秀逸でした。壷湯は3つあります。炭酸泉は、底から湯を湧き上げていたので、泡付きとかわかりませんでした。大型のテレビが付いているので、ついついテレビに見入ってしまいます。
そして、角に小さな岩風呂でいけだゆげ温泉とありました。湯華温泉とか弓削温泉とかの歴史のみが書かれていました。
食事処の長良庵はメニューが豊富です。美濃里御膳は、色々な食材が少しづつ味わえます。刺身はかなりの薄切りになっていましたが、ネタは甘みがありました。また、JAFの優待施設となっていて、食事を注文するとソフトドリンクがサービスとなりました。
シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き580円。鍵付き無料ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂有り。
27人が参考にしています
普通だけど… [湯どころ みのり]
まみ さん [投稿日: 2013年5月16日 / 入浴日: 2013年5月14日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 5.0点
岩盤浴のお客さんが多いかな…こういうとこは常連サンが居座る感じで…ガラがいい感じはしない…
炭酸泉くらいがよい感じ
26人が参考にしています
17件中 1件~17件を表示