口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2017年1月10日)
1件中 1件~1件を表示
前へ 1 次へ
-
平井駅周辺は、江戸川区では、小岩駅周辺と並んで銭湯の多い所です。
HPを見て、駅近で、しかも古そうな、ここを選びました。
モルタル、三角屋根、小さなロビーのあるフロント式で、受付は愛想の良い美人の奥様でした。
靴箱の木製キーとロッカーキーを交換するシステムで、それを知らなかった私が一見客とわかったのでしょう。「お風呂用具はお持ちですか?」と声をかけて下さいました。
(ちなみに、私は仕事カバンの底に「固形石鹸1つ、フェイスタオル2枚、髭剃り1本、濡れもの用ポリ袋1枚」を忍ばせています。これで、急に気が向いて銭湯に行っても、全て間に合います。)
脱衣所脇に、美しい坪庭があり歴史を感じさせます。
26年7月の日付のある「西伊豆からの富士」が男女にまたがって大きく描かれています。
このような新しいペンキ絵があるのは、今後も営業が続くという証拠で、嬉しい限りです。
浴槽は2槽式で、ヌル湯で40度ちょっと、アツ湯でも43度くらいか、入りやすいものでした。シャンプーセットの設置はありません。
ごく普通の銭湯ではありますが、店と客の会話などからも、地元に愛されている様子が強く感じられ、好感が持てました。7人が参考にしています
1件中 1件~1件を表示
前へ 1 次へ