床下浸水3センチ!甲府版「玉川温泉」は、滝のように流れるかけ流し
[山梨県] 玉川温泉
今回の温泉探訪記ガイドはこの人
東京生まれ。温泉ソムリエ(マスター)。
交通事故の後遺症のリハビリで湯治を体験し、温泉に目覚める(知床にて、車でヒグマに衝突し頚椎骨折)。現在、総入湯数は1,500以上。
良質なモール泉を有する温泉施設がひしめき合う、山梨県甲府市周辺。泉質は似ていますが、泡つきだったり、香りだったり、それぞれ個性はバラバラです。その中で、一際個性的な温泉が、甲斐市の田園風景の中に存在します。その名は「玉川温泉」。強烈な個性を持つ、秋田の玉川温泉同様、甲府版の「玉川温泉」も個性的な温泉です。
のどかな田園風景の中に佇む「玉川温泉」
メインストリートの国道から少し離れた、甲斐市の田園風景の中に佇む「玉川温泉」。道中の「滝のように流れるかけ流し」という看板のコピーに惹かれ、初訪問。甲府昭和インターから、約10分とアクセスも抜群です。
田園風景によく馴染む素朴でレトロな外観は、なんとも言えない風情を醸し出しています。
浴槽サイズに見合わな過ぎるお湯の大量投入
受付の気さくな女将さんと談笑しつつ、入浴料500円を支払い大浴場へ。
男女別内湯のみで、外の景色を楽しむことはできませんが、内湯の景色は驚愕!浴槽のサイズに見合わなすぎるお湯の大量投入で、浴室に足を踏み入れた一歩目から、床は源泉の大洪水!床下3センチはあろうかと思われる浸水具合は、青森県・古遠部温泉等が有名な「トド寝」を彷彿とさせる風景でした。
ちなみに、奥の大浴槽は、加水・加温・消毒なしの完全かけ流し。手前の中浴槽は、加温しての循環浴槽とのこと。ですが、どちらの浴槽もかなりのオーバーフローで、お湯は超新鮮。洗い場のシャワー・カランも源泉を使用しているという、贅沢な湯使いです。
生き生きとした源泉は鮮度抜群!
泉質は、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉。ほのかに黄色がかった透明なお湯は、源泉温度は41.5℃と奇跡的な適温。浴槽は少しぬるめで長湯向きの温度になっています。
湯口からは、ドバドバと源泉が惜しげも無くかけ流され、ツルツルスベスベの肌触りと、細かい泡つきをしっかりと感じる極上の鮮度です。ほのかに金気・モール・硫黄の香りを漂い、飲むと薄塩ダシと甘味でゴクゴク飲める味は、水分補給にぴったり。長湯→源泉で水分補給→長湯…のサイクルで、約2時間の湯浴みを堪能しました。
お湯の湯量・鮮度においては、甲府でも際立った個性を発揮する温泉です。
入浴後はお腹も空きます
時間はちょうどお昼時。そこに2時間の入浴が加われば、空腹感も増してきます。この日のお昼は、玉川温泉の女将さんおすすめの和食処「花祥」へ。玉川温泉から、車で約5分の場所に位置します。
地元の方で混み合う店内。数あるメニューの中から、これも女将さんおすすめ「天重」を注文。食べ応えのある巨大なエビが2尾と、ボリュームも満点。絶妙なタレの染み込んだご飯も美味しく、一瞬で完食しました。