本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

雪ん子

雪ん子 さん

平均43.6点 / 240件

性別女性 年齢 指定なし 住まい埼玉
HP指定なし
ブログ指定なし

240件中 151件~160件を表示

前へ  12 13 14 15 16 17 18 19 20 21  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 世田谷区の保養所

    投稿日:2015年4月3日

    世田谷区の保養所世田谷区民健康村ふじやまビレジ感想

    雪ん子さん [入浴日: 2015年4月2日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    川場スキー場帰りに寄りました。日帰り350円。確か昨年はなかったと思うのですが日帰り入浴のピンクののぼりがズラズラとたてておりスキー場帰りの客にも分かりやすいようになってました。宿泊は×ですが入浴は世田谷区民以外でもOK。夕方だったのでスキー場客もいるかと思いましたが先客2名。まん中に内湯がドンとありシャワーは20ほど。アル単pH9.3とのことですがつるすべ感は感じられずサッパリな浴感でした。風情には欠けますが都会的なモダンな建物とゆう表現がピッタリだなと思いました。

  • 24時間営業

    投稿日:2015年3月29日

    24時間営業ゆざわ健康ランド(閉館しました)感想

    雪ん子さん [入浴日: 2015年3月24日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    44.0点

    GARA 湯沢スキー場の下にある健康ランド。冬はスキーヤー、スノーボーダー御用達の仮眠も出来る便利な施設です。今回は入浴と食事のみだったのでHP の割引クーポンで¥1000→¥800で利用。タオルは付かず。
    温泉ではありませんがバイブラが半分くらい占めてる内湯が1つ。ラジウム鉱石の入っているラドン温泉が1つ。サウナ有り。露天有りとなっております。内湯は10人くらい、露天は7人くらい、ラドンは2人でいっぱいなお風呂に関しては中規模サイズかと思われます。
    ただ仮眠所はMAX80人程度は収容出来るようですのでそれなりに建物は大きいです。御飯も美味しいので良く利用させて頂いてます。

  • 話の種にはいいかも

    投稿日:2015年3月21日

    話の種にはいいかも然別湖コタン 氷上露天風呂感想

    雪ん子さん [入浴日: 2008年2月21日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    昔の情報で申し訳ありません。以前2月の極寒期の夜に入りに行きました。男女の別は無く貸切状態で順に入ることになるので誰かが入ってたら待つことになりそうです。期間限定で湖上にお風呂が作られます。マイナス10以上は軽く越えてくれるので気合いの一言につきます。3、4人程度入れる湯船でもちろんお風呂に浸かっている身体は暖かいのですが顔が痛いのでひたすら顔にお湯をかける状態。出るときはもう一回気合いを入れ直し出る。そして着替える。走って車に帰る。そんな感じです。忘れられない想い出になりました(笑)

  • 屈足温泉

    投稿日:2015年3月21日

    屈足温泉湯宿 くったり温泉レイク・イン感想

    雪ん子さん [入浴日: 2015年3月19日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    トマムスキー場で滑った際、こっちに住んでる友人に連れて行ってもらった。日帰り480円。なかなかメルヘンな建物ですが中に入れば熊と鹿の剥製がお出迎えしてくれる。屈足温泉とトムラウシ温泉の二種のお風呂が楽しめます。違いはあまり良く分からずもっぱら露天の岩ぶろが居心地良くお喋りしながら長湯出来た。あっさりした浴感で友達同士で行くなら施設も綺麗だし営業時間も遅くまで受付してくれるので良いかも。

  • 星野リゾート

    投稿日:2015年3月21日

    星野リゾート星野リゾート トマム感想

    雪ん子さん [入浴日: 2015年3月17日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    トマムスキー場、VIZ内にあるお風呂。日帰り800円。温泉ではありません。大きな室内波のプール脇にあります。プールの後に入る方が多いと思われる。カランはありますが何故か内湯は無く露天のみです。リゾートらしく風呂ふちにはネオンが光り20人以上は入れそうな大きさ。お湯は楽しめないが冬景色は楽しめた。

  • ビリビリ感

    投稿日:2015年3月12日

    ビリビリ感沼尻温泉のんびり館(閉館しました)感想

    雪ん子さん [入浴日: 2015年3月12日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    22.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    沼尻スキー場帰りに寄りました。日帰り700円。内湯のみで女湯は4、5人程度の湯船にカランが2つ。酸性湯の為、温度よりも熱めに感じられ入ったとたんビリビリとした浴感を感じられ良く暖まる。飲泉もしてみたが、おそらく今まで飲んだどこよりも不味く胃腸に良いとゆうのだが飲み込むこと出来ず。酸味が強かった。
    他のスキー客も来てしまい、身体を洗うことは出来ず、早々に退散した。

  • 中ノ沢温泉

    投稿日:2015年3月12日

    中ノ沢温泉花見屋感想

    雪ん子さん [入浴日: 2015年3月10日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    沼尻スキー場帰りに寄りました。日帰り500円。中ノ沢温泉の中では一番大きな旅館らしいです。加水、加温無し、循環ろ過無し、消毒無しと脱衣場に記載有り。内湯は白い浴槽で10人くらいは入れそう。若干白濁しており小さい白い湯の花が見受けられます。酸性のお湯らしいですがビリビリな浴感はあまり感じられず長湯出来た。露天は爆弾低気圧で猛吹雪でも開けてくれてた。ぬるめではありますが、こんな天気じゃなかったらいつまでも入ってられそう。庭園の雪見風呂も綺麗でした。胃腸に良いらしいので飲泉もしてみましたが、レモン味で爽やかなお味でした。女性の露天は奥に行かなければ大丈夫だと思います。

  • お肌つるつる

    投稿日:2015年2月28日

    お肌つるつる水上高原ホテル200感想

    雪ん子さん [入浴日: 2015年2月26日 / 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    水上宝台樹スキー場帰りに寄りました。日帰り1080円。夏はゴルフ場、冬はスキー場併設のリゾートホテル。建物も立派でロビーも広く中にショップ等もあり、リゾート感を醸し出してます。美肌の湯とHP で謳っており、アルカリ単純泉のお肌つるつる湯。微硫黄臭有りの透明なお湯でした。内湯ひとつドーンでシンプルな構造ではありますが、窓からの雪景色も良く見え景色も充分楽しめます。顔にもペタペタお湯を浴びた後はいつもの化粧水の浸透感も全然違った。カランも仕切りありアメニティも揃っていて女性ウケは良さそうです。

  • うたのゆ

    投稿日:2015年2月18日

    うたのゆ杉戸天然温泉 雅楽の湯(うたのゆ)感想

    雪ん子さん [入浴日: 2015年2月18日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    55.0点

    飲食

    44.0点

    ぬくぬくーぽんを利用させて頂きました。平日の雨だとゆうのに(雨だからか?)駐車場はいっぱいでけっこう混んでた。中もそれなりに許容範囲はあり広かったので窮屈な思いはしなかったです。館内着はピンク、紺、からしと選ばせて貰えるのも嬉しい。内湯、露天ともレパートリー豊富。広さもありゆったり出来た。茶褐色の内湯は鉄臭く、しょっぱい。ジンジン暖まります。露天も同じく茶褐色でアツ湯とぬる湯あり、雨と風がなければいつまでも入れそうな心地よさ。うたたね処の複数人のいびきには参ったが、2ラウンド目も入って来た。食事処の天ざるうどんもなかなか美味しかった。満足出来ました。

  • 道の駅の温泉

    投稿日:2015年2月10日

    道の駅の温泉湯の郷 湯西川観光センター感想

    雪ん子さん [入浴日: 2015年2月9日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    0 - 点

    南郷スキー場帰りに121号線ルートで寄りました。全体的に綺麗な建物。足湯もあり観光シーズンには賑わうのではと思います。到着した17時過ぎには温泉しかやってなかったのでチラホラとは人はいましたがすいてました。温泉は二階にありなかなか立派な印象を受けました。趣きもあり休憩処からの景色も良かったです。お風呂に入るとやさしい硫黄のかおりにつつまれます。源泉かけ流しの無色透明のたまご味温泉にしばしつかり旅疲れと運動疲れをとらせてもらいました。

240件中 151件~160件を表示

前へ  12 13 14 15 16 17 18 19 20 21  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる