本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

きくりん

きくりん さん

平均43.9点 / 2647件

性別男性 年齢 57歳 住まい埼玉
HP指定なし
ブログ指定なし

2647件中 1481件~1490件を表示

前へ  145 146 147 148 149 150 151 152 153 154  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 里山の薬湯

    投稿日:2014年5月15日

    里山の薬湯塚野鉱泉 共同浴場感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年3月21日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    大分市街から南西の緑豊かな里山風景が広がる、園田川上流に湧く鉱泉。祝日の午後、訪れてみました。共同浴場が1つあるものの、周りの宿は内湯を持たず、昔ながらの湯治場として知られています。ひっそりと静かな温泉街の細い道を、山水荘本館、新館、別館と奥へ進み、福来屋新館の隣ある共同浴場へ。入浴料200円は、料金箱に投入。5人分のカランがある小さな浴室には、大人5人が足を伸ばして入れるサイズのタイル張り木枠内湯が1つ。うっすら緑白色の含二酸化炭素-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉(源泉名:塚野鉱泉)が、かけ流しにされています。源泉15.0℃を、湯口付近で45℃位、浴槽内で湯温40℃位に加温。PH6.2ながら、肌に優しい浴感です。口に含むと、少ししょっぱい。成分総計11.503gの里山の湯を、しばらく貸切状態でのんびり楽しめました。また、こちらの塚野鉱泉は飲泉でも効果が高いとのこと。奥に石段を上ると現れる飲泉場「塚野霊泉」では、胃腸病に効果の高い源泉が湧出。是非一度泊まってゆっくりと、浴用・飲用で満喫したいです。

  • コスパの高い温泉銭湯

    投稿日:2014年5月15日

    コスパの高い温泉銭湯アサヒ温泉下郡店(閉館しました)感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年3月21日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    大分市の住宅街に建つ温泉銭湯。祝日の午後、温泉博士の特典でタダで(通常は入浴料350円)利用して来ました。100円返却式の下駄箱に靴を入れ、受付左側の男湯へ。昨年6月にリニューアルされたらしく、館内は明るい。脱衣場には、10円ロッカー(返却されない)が並んでいます。浴室もとても広く、かけ湯をして、まずは右側の12人サイズのタイル張り石枠内湯から。うっすら黄褐色のナトリウム-塩化物泉(源泉名:アサヒ温泉)が満ちています。加水あり・循環ながら、塩素臭はしません。PH8.3で、肌がツルツルする浴感。湯温は41℃位です。隣には、6人サイズのジェット水流付き座湯。こちらは、湯温40℃位。また浴室中央には、8人サイズのタイル張り石枠浴槽があり、湯温は39℃位でした。さらに左側に、電気風呂付き6人サイズのジャグジー寝湯。湯温は40℃位。内湯だけでも、なかなか多彩です。続いて、外の露天風呂へ。12人サイズのタイル張り円形石枠浴槽があり、湯温は42℃位。左側には、2人分の打たせ湯。そして奥に、2人分の丸タイル張り壺湯があり、茶色い綿状の湯の花が舞い上がります。おそらくココは、かけ流しかな。焦げたような匂いが、印象的でした。赤い円筒形ポストが、ノスタルジックなオブジェですね。カランやサウナ用の水風呂も、すべて温泉水を利用。シャンプー・ボディソープもあり、とても安いと思います。良質のモール泉を、内湯と露天で満喫できました。

  • 湯の花で残した手形

    投稿日:2014年5月14日

    湯の花で残した手形俵屋旅館感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年3月21日 / 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    大分自動車道の臼杵IC.より車で約20分。江戸時代に白鷺が傷を治していたことから発見されたという、鷺来ヶ迫温泉の一軒宿。祝日の午前中、日帰り入浴してみました。11~17時に、本館右横の日帰り入浴専用入口がオープン。入浴料500円を払い、左手の階段を下りて、左側すぐのところに男女別浴室があります。でも、その前にある混浴風呂「鷺湯」があまりに衝撃的!!壁に湯の花で残された無数の手形があり、温泉成分の濃さを物語っています。手を入れてみたら冷たかったので、後ろ髪を引かれる思いで、簡素な脱衣棚のある狭めの脱衣場へ。浴室には、内湯が3つ並んでいます。まずは、左の4人サイズのポリ製木枠浴槽。黄土色に濁った含炭酸-ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物泉[源泉名:鷺来ヶ迫温泉(白鷺湯)]が満ちています。源泉22.0℃を、湯温40℃位に加温。PH6.0ながら、滑らかな浴感。窓を開けると、薪の焼ける匂いがして癒されます。真ん中の浴槽は、3人サイズの石造り浴槽。湯温は、44℃位の熱めです。一番右には、1人サイズの石造り浴槽があり、こちらは源泉浴槽。湯温は、やはり22~23℃位でしょうか?かなり深くて、1m位はありそうです。口に含むと鉄臭がして、気の抜けた炭酸味。カルシウム分のまろやかさもありました。赤茶色の湯の花が、底に泥のように沈殿。こちらと加温浴槽で、交互浴が楽しめます。循環なしでかけ流し、自然湧出の自家源泉を貸切状態で、のんびり満喫できました。こちらの温泉は、「胃腸の湯」として飲泉でも効能があるとのこと。飲泉できるところは、2ヶ所あります。まずは、手形の「鷺湯」の隣にある、白鷺源泉飲泉場。柄杓ですくって飲んでみると、内湯の湯口より炭酸が濃く、シュワッとしました。もう1ヶ所は、屋外の薬師如来や明神の石像がある社の飲泉場。こちらは、鉄味と酸味が強かったです。日帰りではなく、飲泉・入浴で数日湯治すれば、めっちゃ効果が出そう。大分に来たら、この歴史ある名湯を、是非また堪能したいです。

  • レジャーの後に

    投稿日:2014年5月13日

    レジャーの後に竹山荘感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年3月16日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    松山市郊外の山中に佇む、釣り堀を併設した温泉民宿。日曜日の午後、日帰り入浴して来ました。奥道後から、国道317号線を鈍川温泉方面へ車で走行。石手川ダムを過ぎ、日浦小学校手前の細い道へ右折(看板有り)。すっかり山里の風景の中、細い山道を3km程走ると到着します。正面玄関で入浴料400円を払い、日帰り客は一度外へ。ちょっと戻ったところにある、別館入口から再び館内に入ります。左へ廊下を歩くと、すぐ男女別大浴場。無料の鍵付きロッカーが並ぶ、少し狭い脱衣場。6人サイズの石造り内湯には、無色透明の低張性アルカリ性冷鉱泉(源泉名:鈍川鉱泉 第1源泉)が満ちています。源泉20.2℃を、40℃位に加温。PH9.6ですが、やや肌がスベスベする浴感です。鈍川温泉からの運び湯なので、本来の特徴であるツルツル度が落ちているかな?とはいえ、一面ガラス張りの浴室からは、ニジマス釣りをする家族連れや山々の景色を眺め、まったりできました。循環ですが、塩素臭がしなかったのも良かったです。温泉だけの目的よりも、食事を楽しむカップルや家族を多く見かけました。

  • お風呂は小さめ

    投稿日:2014年5月12日

    お風呂は小さめつるぎの宿 岩戸(旧 温泉保養センター岩戸荘)感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年3月9日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    渓流沿いの道をグイグイ上がって行くとたどり着く、山間の集落の中に建つ宿。日曜日の夕方、日帰り入浴してみました。入浴料300円(四国の温泉パラダイスの特典で100円割引)を払い、吹き抜けのロビー奥にある男女別大浴場へ。無料の鍵付きロッカーが並ぶ、小さめの脱衣場。サウナ付きの浴室も、小さめです。4人分のカランがある洗い場の横に、10人サイズの石造りタイル張り内湯が1つ。無色透明の温泉法第二条該当泉(源泉名:つるぎの宿 岩戸)が満ちています。源泉14.7℃を、41℃位に加温。循環ながら、塩素臭はしません。やや肌がスベスベする浴感。ベランダに出られるようになっていて、川を眺めながらクールダウンできます。でも、風呂に浸かりながら眺められたらいいのに…。窓の外に見えるのは崖ですが、とても静かな環境です。アメゴの塩焼き等食べながら、一杯やれたら最高の寛ぎだと思います。

  • 剣山の麓にある美人湯

    投稿日:2014年5月11日

    剣山の麓にある美人湯剣山木綿麻温泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年3月9日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    徳島自動車道の美馬IC.から車で約20分。貞光川沿いの小高い場所に建つ、日帰り温泉施設。日曜日の午後、行ってみました。入浴料300円(四国の温泉パラダイスの特典で100円割引)を払い、奥の男女別大浴場へ。100円返却式のロッカーが並ぶ脱衣場。浴室に入ると、2分割されたタイル張り石枠内湯があり、無色透明のナトリウム-炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉(源泉名:木綿麻川温泉)が満ちています。源泉20.8℃を加温。奥の浴槽は、10人サイズで湯温40℃位。ジェット水流も付いています。手前の浴槽は、4人サイズの薬湯(ハーブ湯)で、湯温は42℃位。どちらも、肌がツルツルする浴感です。循環ながら、塩素臭はしません。続いて、外の露天風呂?というか打たせ湯へ。1人サイズの石組み浴槽で、打たせ湯が付いています。湯温は40℃位。隣にベンチも置かれ、柵越しに剣山系の山々を眺めつつ、まったりできました。後からお客さんが次々来てましたが、ほとんど貸切状態で利用できたのも良かったです。

  • なかなかのロケーション

    投稿日:2014年5月11日

    なかなかのロケーションふいご温泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年3月9日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    阿波富士とも呼ばれる高越山麓の谷間、川田川のほとりに佇む、宿泊もできる温泉施設。日曜日の午後、日帰り入浴して来ました。入浴料550円は券売機で。入口から左手に、男女別の大浴場。無料の鍵付きロッカーが並ぶ脱衣場では、ドライヤーも無料です。一面ガラス張りの明るい浴室には、左側にシャンプー・ボディソープ備え付けの洗い場。奥に、14人サイズのタイル張り石枠内湯があり、無色透明の単純冷鉱泉(源泉名:ふいご温泉)が満ちています。源泉15.4℃を、40℃位に加温。循環ながら、塩素臭はしません。浴槽のタイルは赤茶色に変色しているのですが、口に含んでも無味無臭。PH3.0で、さらりとした浴感です。ジャグジーと、3人分のジェット水流も付いています。窓の外には、赤い大きな橋ときれいな水が流れる渓流。露天風呂はありませんが、温まったらクールダウンに最適なベランダへ。川風が心地いいです。しばらくして再び内湯に戻り、素晴らしい景色を眺めながら、まったりできました。

  • 奥道後からの引き湯

    投稿日:2014年5月10日

    奥道後からの引き湯寿温泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年3月8日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    松山城のロープウェー乗り場から、徒歩5分くらい。住宅街のマンションの1階に併設された温泉銭湯。土曜日の夜、寄ってみました。前に、数台分の駐車場もあります。入浴料370円は、入口外にある券売機で。番台のおばちゃんに券を渡し、右手が男湯。脱衣場に入ると、無料の鍵付きロッカーが並んでいます。浴室には、左側に8人サイズの石造りタイル張り半円形浴槽。無色透明のアルカリ性単純温泉(源泉名:奥道後温泉 第4-1号、第6-1号、第6-2号、第9号、第11-1号、第11-2号、第13号 源泉集合タンク)が満ちています。源泉31.2℃を、41℃位に加温。PH9.1で、肌がツルツルする浴感です。3人分のジェット水流が付いています。奥には、4人分の石造りジャグジー浴槽。湯温は40℃位。一番右は、電気風呂でした。サウナとスチームサウナもあって、料金の割には充実。お湯の個性は引き湯距離が長いせいか、だいぶダウンしているかな。ちなみに、ドライヤー代は20円かかります。

  • 古民家風の造り

    投稿日:2014年5月10日

    古民家風の造り尾道平原温泉 ぽっぽの湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年3月2日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    尾道市平原の丘の上、住宅街に隣接した木造の日帰り温泉入浴施設。日曜日の夕方、温泉博士の特典でタダで(通常は入浴料800円)、利用してみました。受付で無料のロッカーキーを受け取り、入口から左手に進みます。廊下にはランプが灯され、落ち着いた雰囲気。休憩スペースを通り過ぎ、突き当たりが男女別浴室です。洗い場が左手にあり、右に進むとサウナ。その先に、16人サイズのタイル張り内湯「タイル風呂」があり、無色透明の単純弱放射能冷鉱泉(源泉名:尾道の温泉)が満ちています。源泉12.5℃を、41℃位に加温。PH6.4で、さらりとした浴感です。加水・循環ありで、微塩素臭を感知。さらに奥に進むと、8人サイズの石造り浴槽「しるく風呂」。超微細気泡で、白く濁って見えます。湯温は39℃位のぬるめでした。続いて、外の露天風呂へ。東屋風の屋根が付いた、20人サイズの石造り浴槽で、湯温は41℃位。縁が浅くなっているので、半身浴が楽しめます。3人分の寝湯スペースもありますが、囲まれているので景色は見えません。奥には、4人分の壺湯もあり、湯温は40℃位でした。露天スペースは広くて開放的なのですが、緑が多いともっと雰囲気が出るのになぁという感想。とはいえ、この日もなかなか賑わっていました。

  • 手打ち蕎麦を食べた後に

    投稿日:2014年5月10日

    手打ち蕎麦を食べた後にどんぐり荘感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年5月10日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    中国自動車道の広島北IC.から車で約20分。道の駅「豊平どんぐり村」の一角に建つ宿泊棟。5年ほど前に、日帰り入浴しました。地下600mから直接引かれた単純弱放射能泉を、鉄平石造りの大浴場で満喫。それほど特徴のある温泉ではないけれど、豊平名物の手打ち蕎麦や豆腐料理と合わせて楽しめば、いい週末のドライブになると思います。

2647件中 1481件~1490件を表示

前へ  145 146 147 148 149 150 151 152 153 154  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる