-
土日は朝8時からの営業となっていますが、朝から第1駐車場は満車の勢いでした。そして、第2駐車場に続くスロープにも駐車スペースが有り、そこも埋まっていました。高台に建つスーパー銭湯で、温泉では無くナノ水の沸かし湯となっています。傾斜地を活かして、風景と融け合うような構成となっています。洗い場は、通常のスペースとは別に一段下がった所にも有り、正面に鏡が無い替わりに開放した窓から、緑豊かな林を眺められるようになっていました。
新型コロナウィルス対策として、マスク着用とアルコール消毒に加え、入口に置かれたセンサーによる検温です。食堂は三密を避ける為に座席数を減らしているとのこと。山形県や和歌山県の料理をラインナップに加えていました。
内湯は、主浴槽を38℃位にしていました。深湯に降りての回遊式ジェット水流の湯船に繋がり、色々なタイプのノズルで強力な水流としています。脇には、電気風呂がありました。回遊の最後は、寝湯のジェット水流です。替わり湯の湯船は、スダチの入浴剤とし、不感帯となる36℃位の設定でした。壁沿いに流す湯の飛沫で、清涼感が増しています。水風呂は、15℃位の設定でした。かなり冷えるので、身体の動きが鈍くなります。
露天風呂は、4人サイズの桧風呂を入浴剤による人工温泉にしています。今の時期は、重曹塩化水素泉の青色となる入浴剤でした。このオーバーフローを下の池に貯めて、足湯にしていました。シルク風呂は、橋を挟んで2つに別れています。湯出口に近い方は全体的に白くし、遠い方は中央だけ白くしていました。高濃度炭酸泉の湯船には、大型のテレビが付いていました。炭酸泉の寝湯も作られています。壺湯は、4つありました。壺湯の隣に、電気風呂のみの湯船が有り、強中弱の3席になっています。一番隅に、箱蒸し風呂が2つありました。座る位置の高さ調整用に、板が置かれていました。首元からの蒸気で、結構噎せます。
シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き750円。100円バック式無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。9人が参考にしています