-
国道168号茄子作東交差点から府道18号を寝屋川方面へ。途中で指示看板がありますので左折して坂を登ったところにあるスーパー銭湯です。箕面にも系列店があったように記憶しています。いつ行っても混雑しているといいますか、付近で本格的な温泉を提供している施設が少ないということもあって、なかなかの人気ぶりです。平日の夕方にも関わらず駐車場は一杯でした。
フロントからロビーあたりはシックにまとまっていますが、人が多いので落ち着かないですね。お風呂は内湯がアイテムバス系。露天風呂は上段に源泉かけ流し浴槽。下段に循環浴槽がありまして、他に白湯の壷湯と人工炭酸泉があります。当然ながらかけ流し浴槽目当てで訪問しましたので、4~5人用の浴槽の混雑具合が心配だったのですが常時空きがあるような感じで、取り合いにはならなかったです。逆に人工炭酸泉は大人気で文字通り「芋の子を洗うよう」でした。あそこまでぎっしりだとちょっとなえてしまいますね。温泉の泉質はナトリウム-塩化物泉でpH7.0、2234.6mg/kg、37.0℃、485L/minとなっています。源泉かけ流し浴槽においても加温と消毒はあるそうで、大体浴槽内で40℃ほどになっていました。ちょうど入りやすくていいのですが、あまり温まらないので特に冬場は工夫が必要かなと。夏場ならここだけで十分でしょう。うっすらと茶色に色づいていまして、舐めてみますと微弱な塩味が感じられます。ただ、浴感に関しては色ほどのインパクトはなかったです。消毒臭は控え目で、その点は良かったです。
人気のある施設なので、どうしても混雑は仕方ないのかなと思います。時間帯を工夫して上手に利用できればといったところ。近くに用事がありましたら、源泉浴槽目当てにまた訪問したいですね。0人が参考にしています