-
投稿日:2017年7月29日
心斎橋の銭湯さん (清水湯(閉館しました))
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2017年5月31日 / 滞在時間: 2時間以内]
22.0点
-
22.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
地下鉄の心斎橋駅7番出口を出て西に。1つ目の角を左に折れたところにある銭湯さんです。心斎橋のopaの裏手になります。ビル型の銭湯さんで、1階はコンビニです。エスカレーターを上がって2階がフロントです。
脱衣所は普通~やや広めのサイズです。ロッカーは縦長式。ビジネス帰りのお客さんとかが多いからかもしれませんね。ドリンク冷蔵庫あり。
お風呂は3階になります。らせん階段を上がるかエレベータを使います。
入ってすぐのところに追加料金240円が必要なサウナと密室のラドン浴があります。それ以外は通常の銭湯料金です。水風呂は大き目のサイズで20℃くらい。専用の回収口にオーバーフローしていました。温浴槽は45℃の高温浴と42℃の中温浴。それからジェット系と電気風呂です。湯温は高めで、高温は肌がちくちくしていました。真っ赤になりますし、なかなかのものです。湯のコンディションもよく、消毒臭は弱め。ごみ類の滞留も皆無ということで、文句なしです。鏡類もピカピカでして、清掃はこまめにされているんでしょうね。快適そのものといったところでした。
心斎橋のハイソなショッピング系と、アメ村あたりの若者文化の発信地というエリアの中に、これまた珍しい感じで上質な銭湯さんがあるという不思議。ちなみに早朝6時からの営業ということで、存在を押さえておくといいかと思いますね。買い物ついでとかに立ち寄れば、そこはもうパラダイス。何かのついでにどうでしょう。13人が参考にしています