-
投稿日:2015年2月28日
情緒ある伊東の木造旅館 (山喜旅館(閉館しました))
きくりんさん [入浴日: 2014年12月7日 / 2時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
国道135号線から1本路地を入ったところにひっそりと佇む、昭和15年に創業した木造三階建ての老舗旅館。日曜日の午後、日帰り入浴して来ました。
海鼠(なまこ)壁の塀と、入母屋造りの屋根を持つ玄関が、いかにも温泉宿といった外観。ぴかぴかに磨き込まれた板張りのロビーには、スリッパがきちんと並べられています。入浴料600円は帳場で。玄関から奥に進み、突き当たりを左折すると、男女別の大浴場があります。館内も、なかなかノスタルジック。手前が、男湯の「殿の湯」です。棚に籐籠が並ぶ脱衣場。浴室に入ると、洗い場には4人分のシャワー付きカランがあります。左奥に、8人サイズのタイル張り内湯があり、無色透明のナトリウムー塩化物泉(源泉名:松原温泉 松原14号)がサラサラとオーバーフロー。源泉40.0℃を、冬期のみ加温して40℃位で供給。PH7.1で、肌に優しい浴感です。湯口が変わっていて、石壁の上部から滝のように、湯船へ注がれています。口に含むと、しょっぱくて、ちょっと苦い。窓の外は塀で、景色は望めません。この日は、ずっと貸切状態で満喫できました。
主な成分: ナトリウムイオン2906mg、マグネシウムイオン446.0mg、カルシウムイオン723.6mg、マンガンイオン2.7mg、炭酸水素イオン85.4mg、塩化物イオン6414mg、臭化物イオン2.1mg、硫酸イオン973.0mg、メタケイ酸65.7mg、成分総計11.72mg
なお、脱衣場の木製の分析書は、昭和34年の松原7号泉(弱食塩泉:源泉45℃)のもので古いのですが、廊下には松原14号泉の平成20年のものがありました。確認しなかったのですが、2本の自家源泉を混合しているのかな?22人が参考にしています
-