本文へジャンプします。

赤湯温泉 旅館 大文字屋の口コミ情報大きな葡萄のオブジェが唯一無二の大浴場…

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

山形県 赤湯温泉 旅館 大文字屋

宿泊

評価 5 5.0点 / 1件

場所山形県/赤湯 (山形)

お湯 5 5.0点

施設 5 5.0点

サービス 4 4.0点

飲食 5 5.0点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ詳細

  • 大きな葡萄のオブジェが唯一無二の大浴場…

    投稿日:2025年3月7日

    大きな葡萄のオブジェが唯一無二の大浴場… 赤湯温泉 旅館 大文字屋

    きくりんさん [入浴日: 2023年7月30日 / 滞在時間: 1泊]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    55.0点

    大きな葡萄のオブジェが唯一無二の大浴場

    赤湯温泉街の中心地に佇む、江戸時代中期に創業した純和風の温泉旅館。また、初めて実測による日本地図を作った伊能忠敬や、旧五千円札の肖像画となった新渡戸稲造ゆかりの宿でもあります。日曜日に、一泊二食付きで利用してみました。

    老舗らしい落ち着いた門構えの玄関から中に入ると、こじんまりとしたロビーがあり、左側のフロントでチェックイン。その先に、鯉が泳ぐ池がある中庭。この中庭を囲むように建物があり、池を見ながら渡り廊下を進むと癒やしと期待に胸が高鳴ります。

    この日は、2階の広縁付き8畳和室「沙羅」に宿泊。トイレ付で、布団が既に敷かれています。窓から、温泉街を望む景色です。

    早速浴衣に着替えて、1階にある男女別の大浴場へ。玄関からだと、フロント横の池のある中庭の横の廊下を通って、左側に男湯があります。

    棚に籐籠とコインレス鍵付ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、左右手前に7人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、リーブルアロエです。

    壁際に7人サイズのタイル張り石枠内湯があり、無色透明の含硫黄ーナトリウム・カルシウムー塩化物温泉(源泉名: 森の山源泉、森の山2号源泉)が、源泉かけ流しにされています。泉温60.4℃を加水・加温せず、43℃位で供給。PH7.3で、肌がスベスベする浴感です。循環・消毒なし。湯口の湯を口に含むと、焦げた玉子臭と塩化物臭が混じったような匂いがして、塩気をおびた玉子味。ワインの産地らしい大きな葡萄のオブジェや中庭の池の鯉を眺めつつ、しばらく貸切状態でまったりできました。

    夕食は別室で。お品書きはなく、仲居さんが丁寧に説明。八寸は、紅花豆腐・枝豆・鶏肉と胡瓜の梅和え・帆立の生姜煮・鰻の巻寿司と焼鯖。お造りは、鮪・鯛・鯵・甘海老。地酒の「生涼」がすすみます。ローストポークとサラダ、素麺を寒天で固めた素麺流しのオクラ掛け、野菜のホッケの煮物、冷やしトロロ饂飩。そしてメインディッシュの米沢牛のステーキが出て、高畠ワインの赤を追加。冷たい茶碗蒸し、ご飯、鱚の吸物、香の物、デザートの西瓜でお腹一杯になりました。

    夕食後は、男女入替となった1階の別の浴室へ。棚に籐籠とコインレス鍵付ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、右側に5人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、同じものです。

    左側に5人サイズの石造り内湯があり、湯温は42℃強位。窓から、坪庭を眺める景色。ずっと貸切状態でまったりできました。

    翌朝は、予約した貸切風呂へ。フロントで鍵を借りて入ります。籐籠と椅子が置かれた脱衣場には、ドライヤーも完備。

    浴室に入ると、左側に1人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、KOSE製のものです。

    奥に頑張って2人入れるサイズの瓶風呂があり、湯温は45℃位。セルフで加水して、好みの湯温に調整できます。横の窓をフルオープンすると、半露天風呂へと変身。坪庭を眺めつつ、独泉でまったりできました。

    朝食は、昨晩と同じ別室で。柚子味噌漬け鮭の蒸物主菜の和定食。サラダ・筋子・イカ刺し・辛子味噌・ワラビの醤油漬・玉子焼・ダシ豆腐・揚げ真丈に温泉玉子も。味噌汁・香の物・ご飯で、お櫃も空に。食後にラウンジで、セルフでコーヒーも頂いちゃいました。

    源泉かけ流しの温泉と、美味しい食事、館内もきれいなのに、宿泊代が高すぎることもない。接客も丁寧なので、また泊まりに行きたいと思える湯宿でした。

    主な成分: リチウムイオン1.6mg、ナトリウムイオン514.2mg、マグネシウムイオン0.2mg、カルシウムイオン157.1mg、マンガンイオン0.1mg、フッ素イオン3.2mg、塩素イオン933.5mg、臭素イオン2.7mg、ヨウ素イオン0.4mg、硫酸水素イオン1.5mg、硫酸イオン133.1mg、炭酸水素イオン92.8mg、炭酸イオン0.2mg、メタケイ酸50.6mg、メタホウ酸8.3mg、遊離二酸化炭素7.3mg、遊離硫化水素0.8mg、蒸発残留物2146mg
    ※なお、平成26年の分析書だったので、間もなく更新かも知れません。

    参考になった!

    18人が参考にしています

「 赤湯温泉 旅館 大文字屋 」 の口コミ一覧に戻る

このエリアの週間ランキング

  • 極楽湯グループ 鷹山の湯(ようざんのゆ)

    極楽湯グループ 鷹山の湯(ようざんのゆ)

    山形県 / 米沢市

    クーポン 日帰り
  • みいずみ温泉 吉乃ゆ

    みいずみ温泉 吉乃ゆ

    山形県 / 寒河江市

    日帰り
  • 百目鬼温泉

    百目鬼温泉

    山形県 / 山形市

    日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる