本文へジャンプします。

温泉宿ランキング(2016年10月)

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

【毎月更新】温泉ランキング

温泉宿ランキング(2016年10月)

ニフティ温泉に掲載されている宿泊可能な温泉施設をアクセス数が高かった順にご紹介!

  1. 第1位

    ふとみ銘泉 万葉の湯

    ふとみ銘泉 万葉の湯

    北海道/石狩

    評価 43.6点 / 17件

    宿泊

    札幌市に隣接する、豊かな自然に囲まれたベッドタウン太美町。このまちに豊かに湧くのが天然温泉「ふとみ銘泉 万葉の湯」です。
    弱アルカリ性の泉質は「美肌の湯」と呼ばれるほど、しっとりと肌を包み込みます。開放感と澄み切った空気、良質な温泉が五感をいきいきとリフレッシュさせます。
    札幌駅から、JRでも自動車でも45分。都会のこんな近くで温泉旅行気分が味わえます。どうぞ、からだの芯まで温まってください。
    クーポン
    北海道 ふとみ銘泉 万葉の湯 お得なワンドリンク付き!入館料割引クーポン
    入館料平日大人+ワンドリンク 通常価格 1,615円 → 1,200円

    お得な特別クーポンあります!!
    クーポン詳細はこちらから!

  2. 第2位

    東道後のそらともり

    東道後のそらともり

    愛媛県/松山

    評価 44.0点 / 9件

    宿泊

    東道後のそらともりは「氣」の養生がコンセプトの複合温浴施設です。

    温泉に食事、読書やアロマでリラックス、テラスで昼寝したり日常の疲れを癒し、一日中ごゆっくりおくつろぎください。

    大浴場・岩盤浴のご利用は入館料でご利用できます。
    入館料には、タオルセット、館内着、岩盤浴のご利用料が含まれます。
    ※食舎・カフェ「地の根」や、湯宿・家族風呂「ゆのしたのし」だけのご利用は入館料不要です。

  3. 第3位

    マキノ白谷温泉 八王子荘

    マキノ白谷温泉 八王子荘

    滋賀県/近江今津

    評価 33.1点 / 19件

    宿泊

    ゆっくり深呼吸、体の芯まで温まる天然ラドン温泉。


    古くから関西でも有数の病気治療療養のための湯治場として親しまれてきた白谷温泉。

    天然ラドンを含んだ温泉は入浴と鼻呼吸で吸入するとより効果的に入浴できます。

    疲労回復などの効能とともに体だけでなく心まで優しく解きほぐしてくれます。

  4. 第4位

    筑波山ホテル青木屋

    筑波山ホテル青木屋

    茨城県/つくば

    評価 44.1点 / 10件

    宿泊

    パノラマ温泉と雄大な関東平野の眺望を楽しむ!筑波山癒しの宿

    まるで宝石をちりばめたような学園都市の夜景、夕日に映える富士山は感動の極み,ゆったりとくつろげる大浴場<銀河の湯>からも筑波の景観をお楽しみいただけます。

    筑波の絶景を眺めながら温泉に浸かるという贅沢を味わえる、パノラマ露天風呂“雲上の湯”屋根がない開放的な露天風呂で身も心も癒されてください。

  5. 第5位

    湖畔の宿 湯の家

    湖畔の宿 湯の家

    栃木県/日光

    評価 44.5点 / 11件

    宿泊

    硫黄泉の泉質で、体がポカポカと温まり、肌もスベスベになるとお客様から好評をいただいております。24時間入浴が可能で、温泉好きなお客様は何度も入浴されます。飲むと胃腸にも効能があります。

  6. 第6位

    お菓子の城温泉 那須山 源泉風呂

    お菓子の城温泉 那須山 源泉風呂

    栃木県/那須

    評価 43.9点 / 37件

    宿泊

    源泉かけ流し温泉「源泉 那須山」。疲労回復や美肌効果、神経痛などにも効くナトリウム塩化物泉の泉質です。

  7. 第7位

    喜八荘 きはちの湯

    喜八荘 きはちの湯

    福岡県/糸島

    評価 43.7点 / 12件

    宿泊

    【玄界灘を一望できる露天風呂】

     お食事や宿泊で人気の喜八荘ではご入浴のみの利用もできます。天然温泉ではありませんが、FFC水という特別な水を使用しているので、入った後はお肌がスベスベになります。

     お風呂は内湯と露天のふたつがあり、どちらも目の前に広がる玄界灘の景色を眺めながら入浴が楽しめます。

  8. 第8位

    安房温泉 紀伊乃国屋

    安房温泉 紀伊乃国屋

    千葉県/富津

    評価 54.7点 / 16件

    宿泊

    地下600メートルから湧出する天然温泉は、入っただけで違いを実感していただける美肌の湯です。 二つの露天風呂と二つの内湯の趣き異なる四種の温泉風呂をご用意しておりますので、大きな湯船で解放的な湯浴みをご満喫くださいませ。 貸切風呂のご利用も無料ですので他のお客様に気兼ねないご入浴もお楽しみいただけます。 時間を変え風呂を変えてごゆっくり疲れを癒してくださいませ。

  9. 第9位

    銭がめ

    銭がめ

    石川県/金沢

    評価 44.2点 / 18件

    宿泊

    銭がめは金沢市にある旅館です。立ち寄り湯もあります。銭がめ温泉元湯は源泉かけ流し。なにも手を加えない自然のお湯は日常の疲れを癒してくれます。

  10. 第10位

    【第2回おふろ甲子園優勝】クア・アンド・ホテル 石和健康ランド(いさわけんこうランド)

    火山地帯に多い泉質で、硫黄を含有していることから、血管拡張や皮膚の脂肪を溶かし、軟化させるので、美肌・鎮痒の作用もある「美白の湯」は人工温泉で、優れた温泉成分を多く含んでおります。
    男性露天風呂の信玄公隠塩湯は、塩分やミネラル分で、病気の治癒や体調を整えることを目的として利用されていました。 信玄公は良薬のない戦国時代に病気や傷を治す為、塩分や鉄分のミネラルが多い温泉を開湯したと言われています。
    景観を楽しみながら種類豊富な露天風呂を是非ご堪能ください。

    クーポン
    石和健康ランド 入館料割引クーポン!
    大人入館料 通常2,050円のところ→1,730円でご提供!
    お得な特別クーポンあります!!
    クーポン詳細はこちらから!


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる