本文へジャンプします。

小住温泉の口コミ情報一覧

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

群馬県 小住温泉

日帰り

評価 4 4.1点 / 39件

場所群馬県/沼田

お湯 4 4.0点

施設 4 4.2点

サービス 4 4.4点

飲食 4 4.7点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2020年4月15日

39件中 1件~39件を表示

前へ  1  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 一年ぶりでしたが、相変わらず温泉もスタ…

    投稿日:2020年4月15日

    一年ぶりでしたが、相変わらず温泉もスタ…小住温泉

    アルファードさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    一年ぶりでしたが、相変わらず温泉もスタッフの皆さんもとても良かったです!
    今回は時間がなく昼寝できませんでしたが、
    ギンヒカリ旨かったです!
    また近いうちに寄りますね!

    参考になった!

    7人が参考にしています

  • とても印象に残っていて良かったので、利…

    投稿日:2020年4月7日

    とても印象に残っていて良かったので、利…小住温泉

    asaさん ゲスト 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    とても印象に残っていて良かったので、利用は随分と前になってしまいましたがやっと口コミです。

    用事でこちらへ来て、時間があったので、日帰り入浴を探してこちらへ。

    お湯はぬる湯ですが、とろみがあってあたたまります。
    女性のお風呂は、小さい内湯と、いわゆる大浴場!のように広くはないですが露天があります。
    洗い場は5〜6人がMAXくらいだったかと思います。
    私は、運良く他のお客様との狭間で30分位露天貸し切り状態でリラックスできました。

    食堂や、無料の休憩室もありました。

    私はお風呂上がって、気になったPOPの「イチゴミルク」を注文。出てくるのを待ってる間も、WiFi使えますよ、など、とても親切にしてくださいました。
    お腹空いてなかったので、食べれなかったのですが、他の方が豚カツ定食みたいなものを頼んでいらして、美味しそうでした。

    お会計の際、お店のスタッフさんとお話すると、ちょっとした共通点もあり、色々と親切にしていただきました。

    もろもろすべて、とても良かったのですが、一番素晴らしいなーと感じたのが、お掃除です。新しい建物ではないのですが、床などピッカピカ!
    どこも綺麗に掃除が行き届いていました。
    それをお伝えしたところ、「古いので、掃除くらい綺麗に…lとおっしゃっていたかと記憶しています。

    ファミリーの方も、お食事処と休憩室があるので、ゆっくりできて良いかと。
    あとは、ちょっとした団体で貸切で懇親会、などにも良さそうです。
    当方、関東在住ですが、朝出て、周辺観光、午後からお風呂と宴会して、夜に帰る、なんて日帰り懇親会も良いかも…なんて、今は幹事とかしないのに思い浮かんでしまいました(笑)

    今回当方は、女性一人での利用でした。
    女性一人でも安心して利用できます。
    さっと入浴、ゆっくりまったり、どちらも可能。
    施設も綺麗で、おすすめです^ ^

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • リニューアルして

    投稿日:2020年1月14日

    リニューアルして小住温泉

    雪ん子さん 、性別:女性 、年代:~10代


    評価 星3つ3.0点

    川場スキー場帰りに寄りました。日帰り750円。昨シーズン前にリニューアルして以前と比べて内装も近代的で綺麗になりました。食事処も座敷は無くなりテーブルになっていました。お風呂は以前と比べて内湯が少し小さくなった気がします。露天は微かに硫黄の臭いが感じられましたが今は温泉らしさは無くなっていました。脱衣所や休憩する場所は綺麗になっていたのでそこは良かったです。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • ありがとう。いつもながらの心地好し(お…

    投稿日:2019年12月8日

    ありがとう。いつもながらの心地好し(お…小住温泉

    お坊さんさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    ありがとう。いつもながらの心地好し(おもてなし)
    露天にて、うたた寝しては、心地いい。
    小住にて、味の深さに、舌つづみ。
    露天にて、お酒おのむは、これひかり(ギン)

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • ゆっくりでき良かった。食事も美味しいか…

    投稿日:2019年8月29日

    ゆっくりでき良かった。食事も美味しいか…小住温泉

    あきさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    ゆっくりでき良かった。食事も美味しいかった。、

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • スノボ帰りに利用させて頂きました。…

    投稿日:2019年3月24日

    スノボ帰りに利用させて頂きました。…小住温泉

    パーマンさん ゲスト 、性別:男性 、年代:20代


    評価 星5つ5.0点

    スノボ帰りに利用させて頂きました。
    川場スキー場から車で20分ないくらいで着きます。
    温泉は洗い場は広く清潔感があり良かったです。
    お風呂は内風呂が1つと露天が2つありました。
    1つは少しぬるめでゆっくりと入っていられました。
    もう1つはちょうどいい温かさで隣を流れる川を眺めることが出来て最高でした。
    料理はお蕎麦やすいとん、地元の豚を使ったとんかつなどがありました。
    私はお蕎麦を頂きましたがかぼちゃ、さつまいも、ふきのとうなどの天ぷらが一緒についててひとつひとつがとても美味しかったです。
    接客もとても温かみがあり最高でした。
    ご飯を頂いたあとは畳にテーブルと座布団がある部屋で少し休ませて頂いてから帰りました。
    川場に滑りに行った際には必ず寄って欲しいほど良いところでした。

    参考になった!

    8人が参考にしています

  • 昨日、本日と2度お世話になりました。…

    投稿日:2019年3月21日

    昨日、本日と2度お世話になりました。…小住温泉

    アルファードさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    昨日、本日と2度お世話になりました。
    車の入り口は少し狭い感じがしますが、余裕で入れます。
    (駐車場内に中型バスがありビックリ!)
    渓流釣り後で訪問しましたが、熱くなくゆっくり癒される温泉です。湯上りもいつまでもポカポカ!
    お料理もとても美味しく食後に2階の無料休憩室で少しお休みもさせていただきました。熟睡(笑)
    皆さんとても親切でまた是非訪問したいです。

    参考になった!

    7人が参考にしています

  • お湯は温めで、かなり質がよく、釣りの疲…

    投稿日:2019年3月20日

    お湯は温めで、かなり質がよく、釣りの疲…小住温泉

    たかさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星5つ5.0点

    お湯は温めで、かなり質がよく、釣りの疲れがとれました。風呂場、脱衣所はきれいで清潔感があり髪のけが落ちていませんでした。二階の休憩所で仮眠してから夕食をレストランでとりました。トンカツは大きくて安くて絶品。友達はいわなの塩焼きも美味しかったと言っていました。くせになる良い温泉でした。また来たい。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • ゲレンデ帰りに利用させて頂きました。…

    投稿日:2019年2月9日

    ゲレンデ帰りに利用させて頂きました。…小住温泉

    シュガたんさん ゲスト 、性別:女性 、年代:20代


    評価 星5つ5.0点

    ゲレンデ帰りに利用させて頂きました。
    施設に入る通路が狭く
    大型車は入れないかなーと思います。
    お風呂は内湯1つ、露天1つでした。
    内湯は硫黄の匂いが強く温かかった。
    内湯で温まり露天へ。
    露天は硫黄の匂いはあまりしなかったですが、景色は最高でした。
    道路に面してるので柵はしてありましたが、
    雪がちらつく中での露天はとても良かったです。
    洗い場も広く、洗顔フォームなど完備しており、女性にはありがたかっです。
    お風呂の後は食事処へ。
    定食を2つ注文し、昨日採れたふきのとうがあるとの事で、ふきのとうの天ぷらを頂きました。
    どれも値段の割りに量も多く、
    とても美味しかったです。
    岩魚の塩焼きとすいとんは絶品です!
    メニューの中に岩魚の刺身もありました。
    焼きりんごとアップルパイも頂きましたが、
    とても美味しく、お腹がいっぱいでも食べきれました!
    食事後、仮眠室で休んで行きな!と言われ
    お言葉に甘え少し休憩させて頂きました。
    座布団とテーブルがありましたが、
    暖房が効いて暖かく快適に過ごせました。
    帰り運転があるからとコーヒーまでサービスして頂き、
    本当に良くしてもらいました。
    接客も良く、とてもいい旅の思い出となりました。
    また機会があれば利用させて頂きます。
    ありがとうございました(^.^)

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • 川塲の方へ行ったので、日帰り入浴ができ…

    投稿日:2019年1月29日

    川塲の方へ行ったので、日帰り入浴ができ…小住温泉

    のんさん ゲスト 、性別:女性 、年代:~10代


    評価 星3つ3.0点

    川塲の方へ行ったので、日帰り入浴ができるところを探していました。もち豚の定食、美味しかったです。川魚のお刺身、沼田産のリンゴを使ったデザートがおすすめみたいでした。
    温泉は内風呂と大きな露天風呂があり、このときは良い雪見露天となりました。
    最近、リニューアルオープンしたとのことで、とても清潔な温泉施設です。スタッフの方々には館内の案内や駐車場の雪かきなど、ご親切にしていたたきました。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 閉店と他のサイトにはありましたが、行っ…

    投稿日:2019年1月27日

    閉店と他のサイトにはありましたが、行っ…小住温泉

    カズちゃんさん ゲスト 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    閉店と他のサイトにはありましたが、行ってみました。以外に美味しい料理で大満足です。お湯の質はマッタリとして、いつまでもホカホカと体が温まりました。

    参考になった!

    8人が参考にしています

  • 入り口に2018.05.30で閉館との…

    投稿日:2018年6月8日

    入り口に2018.05.30で閉館との…小住温泉

    みゆいちさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星0つ - 点

    入り口に2018.05.30で閉館との案内あり(泣)

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 居心地が良い。

    投稿日:2016年1月16日

    居心地が良い。小住温泉

    雪ん子さん 、性別:女性 、年代:~10代


    評価 星4つ4.0点

    川場スキー場帰りに寄りました。ぬくぬくーぽんの季節の定食セット1200円で利用させて頂きました。川沿いにあり、夏であれば川遊びでも出来そうなロケーション。お湯は無色透明、微ツル感あり特徴が内湯にはこれといって感じられなかったが、4、5人入れそうな岩ぶろの露天は硫黄臭もほんのり感じられ、より微ツル感もあった。外には冬季はこれ以上奥にはすすめませんとゆう看板が立っており、川沿いの露天は冬季は入れないらしい。ロッカーはリターン式では無いのでご注意を。定食はボリュームありかつ内容はヘルシーで美味しかったです。

    参考になった!

    12人が参考にしています

  • アブに刺された

    投稿日:2014年7月12日

    アブに刺された小住温泉 感想

    おもさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    アブにが結構います。初めは山の中だから仕方ないと思いました。しかし、お茶を飲んでいたら、チクリ…うん…足の裏に 席を移動したら、又チクリ…痛い。ぬるめの温泉で、景色はいいですが、あふ対策をお願いします

    参考になった!

    9人が参考にしています

  • 山の温泉です

    投稿日:2013年3月7日

    山の温泉です小住温泉 感想

    桃栗さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    3月頭は雪も残っています!
    硫黄の臭いがしない、ぬるっとした山のお湯でした。
    ちかくに川場の道の駅があります。おみやげなどの買い物にも便利

    参考になった!

    7人が参考にしています

  • まあまあかな?

    投稿日:2013年1月6日

    まあまあかな?小住温泉 感想

    玉蔵さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    よかった所…泉質がよかった!出た後も体がポカポカ、長い運転で疲れた体が癒された!露天風呂が想像よりも風景がよかった(^O^)館内の施設に、かんしては極普通のサービスで、悪かった点は、露天風呂の中を移動する時に履くサンダルが5、6人分しか無く凍ってる廊下を注意しながら歩いたf^_^;

    参考になった!

    7人が参考にしています

  • しばらくぶりの感想

    投稿日:2012年9月14日

    しばらくぶりの感想小住温泉 感想

    よし太くんさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    5~6年前に行って以来の来訪です。
    山奥のたたずまいや館内のゆったり感は相変わらずでよかったです。
    変わったのは露天でした。以前は長方形でそこそこ広かったのに~、丸いスペースにちょこんでした。しかも露天に行くまでのインターバルも長い!道路から見えてしまうとか、いろいろ諸問題はあるでしょうが…。ちなみに男湯はわかりません。
    そこが残念な点かな、ま、昔と比べてということで。施設はよくまとまっていていいと思います♪

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • 食事もオススメ

    投稿日:2012年8月10日

    食事もオススメ小住温泉 感想

    きくりんさん


    評価 星4つ4.0点

    武尊山の麓、薄根川の渓流沿いに建つ、日帰り温泉施設。日曜日の夕方、利用してみました。入浴料600円を払って、館内へ。脱衣場は、クーラーが効いていて快適です。浴室には、16人サイズの石造り内湯があり、うっすらささ濁りの単純硫黄泉が満ちています。湯温は42℃位で、PH9.4のツルツルする浴感。でも、湯が少し劣化してる感じでした。もともと毎分10リットルの自然湧出なので、やむをえないのかな。窓の外の紫陽花は、きれいに咲いてました。続いて、外の露天風呂へ。8人サイズの石組み浴槽は、37℃位のかなりぬるめ。景色は見えません。次に、奥の10人サイズの屋根付き石組み浴槽。こちらは川に面していて、なかなかの景観。40℃位のぬるめでまったりと思ったら、アブが大量発生中で落ち着きませんでした。湯上がりに、休憩処で早めの夕食。岩魚の塩焼き、舞茸の天ぷら、すいとん、釜飯で1300円の「深山定食」が、安くて美味しかった。今度は、アブのいない時期に露天風呂でまったりしたいです。

    参考になった!

    11人が参考にしています

  • 気持ち良かったです

    投稿日:2012年8月4日

    気持ち良かったです小住温泉 感想

    雪猫さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    大学時代の同期と行ってきました
    外観はこじんまりしているのですが、とてもきれいでした

    見ている感じですとお客さんとして地元の方が多いように思いました

    お風呂場内風呂と露天風呂の2種類あり、お湯の温度も丁度良く水質も柔らかいように思いました
    (*^^*)

    露天風呂、内風呂共に河原の景色と山間、空のコントラストがとてもキレイでした
    (*≧ω≦)

    ただ時期が時期だけにアブなどの虫が多かったので苦手な人には夏は避けるのもありかと思います
    f(^^;

    また、利用したいと思います
    (*≧ω≦)

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 雰囲気は良いです

    投稿日:2011年9月19日

    雰囲気は良いです小住温泉 感想

    小童さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    尾瀬方面から川場村中心部へと抜ける道の途中に位置している施設。
    泉質:単純硫黄泉(PH9.1)循環・加温・塩素。
    この日は浴室に入った瞬間カルキ臭が漂ってくる程であった。
    自噴泉との事だが毎分10リットルと湧出量は大きな湯船に対してあっていないので循環である。
    アルカリ性の単純硫黄泉によくある卵臭は感じられず、ヌメリもそんなに無い。ただ露天風呂からの眺望は良い点は良かったです。
    全体通して見ると施設もしっかりしていますし、食事も豊富で川場付近では良い部類だと思います。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 食事のメニューが豊富

    投稿日:2011年8月31日

    食事のメニューが豊富小住温泉 感想

    しろうさぎさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    塩素消毒されているが塩素臭くは無い。 昼食を食べたが美味しかった。

    小住温泉 単純硫黄泉 加温、循環、塩素消毒
    27.1度 pH9.4 溶存物質 230 フッ素イオン 16.2 ホウ酸イオン 1.0 メタケイ酸 76.0 酸化還元電位 (ORP) 20 (2011.8.27)

    参考になった!

    7人が参考にしています

  • 静かでのんびりできます。

    投稿日:2010年7月3日

    静かでのんびりできます。小住温泉 感想

    源泉オタクさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    沼田へサクランボ狩りをして
    吹き割りの滝を観光してのち
    利用しました。
    以前冬に利用して今回で2回目
    サクランボ狩りの農園に100円割引
    +ウェルカムドリンクチケット
    もあり訪問することにしました。

    6月むしむしする日でしたが、小住温泉付近は
    川傍のためかひんやりしていました。

    日曜日の訪問でしたが、それほど込んでいなく
    のんびりできました。

    休憩所で風呂上りに揚げたて豆腐コロッケも
    おいしく食べさせていただきました。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 通り沿いの一軒宿

    投稿日:2009年10月8日

    通り沿いの一軒宿小住温泉 感想

    セレナさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    いつも武尊方面にスノーボードに行く時、県道沿い川向こうのこの小住温泉が気になっていました。

    中に入ってみると思いのほか広く、木がたくさん使ってある内装にとても気持ち良さを感じました。

    お風呂に向かいまず流して露天へ。
    ん?私のリサーチ不足でしたが、循環式のお湯でした。
    ぬる湯で私には若干お湯の深さが足りない気がしました。
    屋根のある露天はすだれ付きで、屋根の無いところは県道から見えてしまいますが、全く気になりませんでした。
    逆に山沿いを見上げると岩肌がせり出し、木々が生い茂りとても気持ちよかったです。
    内湯は露天より少し暖かかったです。
    お湯は循環式でしたが、塩素臭などは気になりませんでした。

    休憩所で頂いた焼きりんごのデザートは絶品でした。

    全体的に心地良い施設でした。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 混んでいたけれども

    投稿日:2008年7月29日

    混んでいたけれども小住温泉

    おばさんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    久しぶりに訪ねました。 日曜日だったので、駐車場が満員でした。少し待って、車を停めて、中に入りました。 思ったよりも浴場は空いていましたが、平日利用が多い私にとっては、結構混んでいるレベルに達してました。 穏やかなお湯で、あの山奥感が好きです。

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • 週末に利用しました。

    投稿日:2008年7月20日

    週末に利用しました。小住温泉

    部員さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    レジャーの帰りに、グループで利用しました。

    空いている方ではないですが、

    お湯が良かった記憶があります。
    館内の雰囲気も悪くないです。

    露天の温度は結構高めで、手足の末端から温まりました。
    その分、長く入るには厳し目です。


    こちら方面に遊びに行った時には立ち寄りたい湯です。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 湯質は今までで、一番!

    投稿日:2008年4月15日

    湯質は今までで、一番!小住温泉

    マリーンさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    武尊牧場へスキーをした帰りに東京方面へ向かって行く途中に見つけた温泉でした。
    最初は「こんな所に温泉あったっけ?」という印象。蓮根川に沿って建っており、露天風呂からだと丸見えな印象ですが、実際は道路からは風呂の中は見えません。
    男女入れ替え制になっており、私が行った日は露天風呂が1つが女風呂、露天風呂は2つ男風呂の日で旦那が得しました。色々な温泉に行きましたが、肌のつるつる感が一番感じたのがココでしたね。ぬるめのお湯なので何時間でも入っていられます。2月に行ったのですが、雪が降る露天風呂はなんとも言えない風情がありました。この時は塩素臭はそんなに感じませんでした。館内も清潔で人が少なく、500円は超お得。食事は可もなく不可もなくといった所。
    湯質の良さは群馬では一番だと思うので、絶対にリピしたい貴重な温泉です。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 雰囲気良いが塩素臭が・・。

    投稿日:2008年3月27日

    雰囲気良いが塩素臭が・・。小住温泉

    なるさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    休日の午後の訪問でしたが、スキーシーズンも終わり、空いていてのんびりできました。
    食事はメニューが多く、お値段と味はまあまあといったところでしょうか。
    入館料500円+ロッカー台100円有料でした。
    館内は清潔で、木材のぬくもりある脱衣所、内湯は大きな長方形の浴槽に、カランの数もそこそこ。
    露天は内湯から出たすぐのところに『ぬるめ』表示の小さな湯船がまず一つ
    ぬるすぎず長湯するにはちょうど良い温度です。
    川沿いの露天風呂は、すだれのかかった風情ある露天です・・・が、この日は塩素臭が強かった。
    私は鈍い方で、いつもお湯を手ですくって鼻に近づけないとあまり感じないのですが
    座りきる前に臭いで立ち上がったのはここが初めてです。
    雰囲気が良かっただけに残念ですが入れませんでした。
    ちなみに、内湯と温湯露天では塩素臭は感じません、無色透明で若干ぬめりのあるお湯です。

    参考になった!

    7人が参考にしています

  • 露店の岩風呂が秀逸

    投稿日:2008年3月23日

    露店の岩風呂が秀逸小住温泉

    温泉気分さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    3月23日、「オグナほたか」のスキー帰りに立ち寄りました。平川線沿いにあり、車がやっと一台通れる細く短い橋を渡ってアクセスします。
    施設は、とても綺麗で、清潔感に溢れています。泉質は単純硫黄泉。無色透明で若干の濁り。硫黄臭がほのかに香り、少しヌメリ感のあるいい湯です。湯温が内湯・露天とも、ぬるめなのは、もったいないと思いました。熱めの浴槽を一つ用意してくれたらありがたいです。ジャグジー、サウナ等は、ありません。料金は500円と安いです。
    内湯は、長方形の大きめの浴槽、内装は壁と天井が木製で、やわらかな癒しの雰囲気です。露天は、まず小さい岩風呂があり、少し歩いて行くと、ひょうたん型の大きい露天岩風呂があります。すぐ横を渓流が流れており、反対側は、岩と土の絶壁というロケーションで、迫力のある景色です。
    平川線では、「花咲の湯」と並ぶ、良い施設だと思います。

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • 露天が気持ち良い

    投稿日:2007年2月5日

    露天が気持ち良い小住温泉

    201系さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    スノボ帰りに17時くらいに立ち寄りましたが、土曜ってこともあり、駐車待ちが8台くらい連なっていましたが、それでも回転が良いのか15分くらいで入れました。
    駐車場のキャパのせいか、浴場はそれほど芋洗い状態ではなかったです。
    露天は内湯のすぐ横にぬるめの露天と、20m先に大露天がありますが、大露天はこの時期はたどり着くまで結構寒く感じます。(スリッパが用意されています)
    泉質は加温・循環・消毒されていて内湯はほんのり硫黄の香りがしますが、あまりアルカリのスベスベ感はありませんでした。
    しかし川場近辺ではかなり良い施設だと思います。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • スノボー後に寄りました

    投稿日:2007年1月12日

    スノボー後に寄りました小住温泉

    源泉オタクさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    平日の夕方川場スキー場帰りに訪問しました。さすがに空いていてほとんど貸し切り状態でした。露天風呂が開放的で気持ちよく温度も適度にぬるく長湯派にはもってこいです。夕食にはざる豆腐(300円)とすいとん(480円)を食べました。ざる豆腐美味でした。2階は有料の休憩室と無料の休憩室があるようです。日曜日は駐車場に入りきらないぐらい込み合うとのことでした。また1日一往復沼田駅から無料送迎バスが出ているようです。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 最高な温泉です

    投稿日:2007年1月10日

    最高な温泉です小住温泉

    まるこさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    日帰り温泉で、今まで行った中では一番好きです!!まず館内至るところが清掃が行き届いていて、綺麗!!スタッフの方も全ての方の接客が良かったです。食事も素朴なものですが、本当に美味しいかった。特に手作り豆腐と、すいとんは絶品でした。
    お風呂も川のすぐそばで最高です。ちょっと道路に近いので見えちゃいそうなのが唯一残念な位(笑)でも何度でも行きたくなる温泉だと思います!!すでにリピーターになっちゃってます

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 静かでいいですね

    投稿日:2006年9月26日

    静かでいいですね小住温泉

    さん


    評価 星4つ4.0点

    9月末に丸沼高原スキー場のサマーゲレンデにスノボ(サマボ?)を
    しに行った帰りに入浴してきました。
    一緒に行った友人のお奨めだったのですが、静かでいいところでし
    た。かけ流しではなく循環式でしたが、ぬるめの露天風呂がとても
    心地良かったです。長湯が好きな方にはいいのではないでしょうか。
    クチコミによると、夏はアブが多いそうですが、自分が行ったとき
    にはいませんでした。アブがいたら落ち着かないので、虫が嫌いな
    人は夏を避けたほうがいいかもしれません。
    また、露天風呂は道路から丸見えになる部分が多いのもクチコミ通
    りです。ハダカを見られたくない方は要注意です。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • コストパフォーマンス良し

    投稿日:2006年7月18日

    コストパフォーマンス良し小住温泉

    こけこっこさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    何しろ500円ですから、このお湯で。
    GSで給油した際に教えていただき立ち寄りました。
    内湯が殊に良いですね。
     お食事は、口にあわず食べられませんでした、
    愛想の良いスタッフさんごめんなさい。

     お湯だけの評価になります。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • アブさえいなければ

    投稿日:2005年8月7日

    アブさえいなければ小住温泉

    guppy1306さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    季節柄露天に入っているとアブに襲われゆっくり入っていられません!そこに秘密兵器登場で、ハエタタキ棒ならぬアブタタキ棒を振りかざしながらの入湯です。
    これがまたなかなか楽しくおつな経験です。

    ここの湯はほのかに硫黄の香りがします。
    露天風呂は外の道路からその気になれば見られる位置に面していますが、そんなことより、川のせせらぎを聞きながらの露天は最高です、今度はアブのいない時期に行って見ます。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 静かでゆっくりと出来ます。

    投稿日:2005年7月18日

    静かでゆっくりと出来ます。小住温泉

    やまちんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    暑い日、小住温泉を訪れました。でもここは別世界のような風の涼しさです。休日だったので駐車場は満杯状態。
    建物の中は清潔で好感がもてます。
    受付で500円を脱衣所へ。清掃が行き届いているのかきれいです。お風呂に入っている人は5,6人程度。内湯は適温で入りやすかったです。露天風呂は長湯が出来そうなややぬるめの設定。涼しい風に吹かれながら、ゆったりできますね。
    食堂のメニューも充実。近ければ何回も来たいですねえ。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • `05 フラワーランドぐんまの~

    投稿日:2005年6月13日

    `05 フラワーランドぐんまの~小住温泉

    冬薔薇~ふゆそうびさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    「群馬の旅特別宣伝協議会」が発行した
    「フラワーランドぐんま」の小冊子内に
    「優待割引券」しっかり載っていました!
    昨年発行された「ぐんま観光イベント特集」のように
    05.8/31までと9/1~06.2/28と
    2回利用出来る 2枚のクーポンです。

    ★入館料 大人500円→400円(1枚で1組)


    ☆ 群馬の旅特別宣伝協議会 ☆
    ℡ 027-226-3386

    (関越道 上里SA下りインフォメーションにて入手しました

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • こじんまりしてるけど・・・

    投稿日:2005年1月23日

    こじんまりしてるけど・・・小住温泉

    ダイスケさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    川場スキー場でスキーの帰りに立ち寄りました。
    近くの川場温泉より落ち着けて、泉質もかなり良く感じました。
    決して大きな施設ではありませんが、必ずスキー帰りに、日帰り入浴を楽しんでいる
    私の中でも、かなりお気に入りの温泉になりそうです。
    ただ、温泉へ向かって掛かる橋は、結構狭いので雪の日等は気をつけて!

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • まぁまぁ

    投稿日:2004年11月26日

    まぁまぁ小住温泉

    ありさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    露天ではノンビリせせらぎの音を聞きながら入れます。
    でも女性はあまり堂々と立ってると、道路から見えるかもしれません。気を付けて下さい。
    ご飯は舞茸てんぷらが美味しかったです。

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • ゆったり、のんびり、いい気分

    投稿日:2004年11月25日

    ゆったり、のんびり、いい気分小住温泉

    群馬温泉さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    山の中にぽつんと一軒あり、川のせせらぎが心地よい露天風呂のある温泉です。こじんまりとした造りですが清潔感のある設備で川を望みながら入る露天風呂は清涼感抜群。泉質は単純泉でやわらかい温泉です。休憩所では食事も色々なメニューがありのんびりと寛げます。

    参考になった!

    6人が参考にしています

39件中 1件~39件を表示

前へ  1  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里(ゆとり)

    高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里(ゆとり)

    群馬県 / 高崎市

    日帰り
  • 天然温泉湯楽部 太田店

    天然温泉湯楽部 太田店

    群馬県 / 太田市

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 黄金の湯館(こがねのゆかん)

    黄金の湯館(こがねのゆかん)

    群馬県 / 渋川市

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる