どこにも負けない50.5度の温泉掛け流しの湯。様々な疲れと癒しに、お試しください。
- 日帰り
- 宿泊
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.9点 / 12件
- 4.2点
- 3.8点
- 4.5点
- 4.7点
(口コミ最新投稿日:2023年1月24日)
12件中 1件~12件を表示
源泉掛け流しの貴重な温泉で、塩化物泉。… [千里浜なぎさ温泉 里湯ちりはま(旧 千里浜なぎさ温泉 ハートフル千里浜)]
33RPM さん [投稿日: 2023年1月24日 / 入浴日: 2023年1月11日 / - ]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
源泉掛け流しの貴重な温泉で、塩化物泉。塩っぱいです。湯冷めしにくく冬場は有り難みを感じます。洗い場のタイマーもゆとりがあり、シャンプーやボディソープも好みにあっています(季の雫)。休憩できる広間が現在は閉鎖されているのが唯一残念なところです。飲料自販機のみで軽食や喫茶できるサービスも閉鎖中です。
4人が参考にしています
初めてきました!入館するとインコが… [千里浜なぎさ温泉 里湯ちりはま(旧 千里浜なぎさ温泉 ハートフル千里浜)]
さくら さん [投稿日: 2018年11月18日 / 入浴日: 2018年11月18日 / - ]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
初めてきました!
入館するとインコが二羽います!
お湯はやや熱いのですが、露天の塩っぽい湯がとても疲れを癒してくれるようなお風呂でした!
露天のとこに洗い場もあります!
内風呂もゆったりと寝そべれるような感じのお風呂があり、ついつい寝てしまいそうな気持ちの良い感じに!
そして食堂のミニ蕎麦は本当に美味しかった!
従業員の方も凄く愛想のよく、入り口のインコとは別のさくらちゃん♀のインコがおもてなし(●⁰౪⁰●)食堂で戯れる事ができ、とても良い思い出になり、楽しいひと時を過ごし満足の日帰り入浴となりました!
9人が参考にしています
お昼に、白尾で美味いソバ食べて、その次… [千里浜なぎさ温泉 里湯ちりはま(旧 千里浜なぎさ温泉 ハートフル千里浜)]
LOVE,温泉好き さん [投稿日: 2018年5月14日 / 入浴日: 2018年5月12日 / - ]
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
お昼に、白尾で美味いソバ食べて、その次に温泉を満喫した。やっぱり塩泉は温まっる。ゆっくり休んできた。
家内も息子もよかったと満足している。
金沢から少し遠いが、またリピートで時々行きたい場所となった。
帰りに高松の道の駅に寄り、お菓子を買った。
7人が参考にしています
海水浴帰り、温泉だぁと入ってみました。… [千里浜なぎさ温泉 里湯ちりはま(旧 千里浜なぎさ温泉 ハートフル千里浜)]
まきんこ さん [投稿日: 2017年8月20日 / 入浴日: 2017年8月20日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
海水浴帰り、温泉だぁと入ってみました。子供にはお湯が熱かったのですがなかなか 気持ちよくすべすべになりました
あがってからの フロントでのお野菜や 子供には飴ちゃんをいただきました
奥の喫茶店のぜんざいが 絶品でした
7人が参考にしています
内湯 [千里浜なぎさ温泉 里湯ちりはま(旧 千里浜なぎさ温泉 ハートフル千里浜)]
たこ さん [投稿日: 2013年9月23日 / 入浴日: 2013年9月23日 / 2時間以内]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
7人が参考にしています
激熱露天風呂 [千里浜なぎさ温泉 里湯ちりはま(旧 千里浜なぎさ温泉 ハートフル千里浜)]
たこ さん [投稿日: 2013年9月23日 / 入浴日: 2013年9月23日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 2.0点
- - 点
- - 点

石川県能登半島の中腹、千里浜なぎさドライブウェイで遊んだついでに訪問してきした。能登道のICからすぐの場所ではあるのですが、場所は結構判りづらいです⇒実際に利用者はほぼ100%地元の老人の方ばかりでした。日曜正午ごろ訪問にて利用者も少なめ。
一応ホテルらしいのですが、ホテルの様相全く感じず、完全に田舎の日帰り施設のような佇まい・地域のコミュニティセンターのような感じさえしました。
温泉ですが、内湯と露天があり、源泉温度が高いので加水はありますが、ややアブラ臭を感じ、黄色く濁っています。内湯は加水によってか適温でしたが、露天風呂は鬼熱 47.8度だったと思う。さすがに5秒前後で一回目退散。誰も居なかったので勝手に湯もみして温度を下げましたが、それでもかなり熱かった。
利用者が少なく、このへんの地域の温泉の中では結構穴場といえるでしょう。ややマニア向けではありますが値段も400円と安くアメニティも完備されていました。
10人が参考にしています
スベスベ・ツルツルに! [千里浜なぎさ温泉 里湯ちりはま(旧 千里浜なぎさ温泉 ハートフル千里浜)]
瑠衣 さん [投稿日: 2012年2月1日 / 入浴日: 2012年1月31日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点

今回初めて行ってきました。
看板どおりに行きましたが中々奥の方にあり分かりづらかったかも(;^_^A
駐車場も外観もこんじまりとした印象。
入浴料は¥400。リーズナブルと言えばリーズナブルです。
女湯は、お昼過ぎなのにかなりの人数の方(地元の方)がいらっしゃいました。
大浴場にはサウナ・水風呂・内風呂・露天風呂と水飲み場がありました。(←水飲み場があったお陰でゆっくり出来ました)
サウナ・水風呂は入らなかったのですが、露天・内風呂はやや高温かも知れないです。
個人的に高温のお風呂が好きなので、たっぷり汗を掻き、お肌スベスベ・ツルツルになった上、日頃の疲れも取れて良かったと思います♪
あ、洗い髪もしっとりサラサラになりましたよ♪
やっぱりお湯が良いのかと思いました。
湯冷めは一切しませんでした。
※今回はお風呂だけ入りに行ったので、施設・サービス・飲食の評価はしてません。
2人が参考にしています
湯色 [千里浜なぎさ温泉 里湯ちりはま(旧 千里浜なぎさ温泉 ハートフル千里浜)]
温泉依存症 さん [投稿日: 2011年11月27日 / 入浴日: 2011年11月8日 / 2時間以内]
- - 点
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
ナトリウム-塩化物泉(中性高張性高温泉)
加水・循環濾過・消毒(内湯がヨウ素アニオン交換樹脂、露天が塩素系)のお湯はチョイ油臭ヌメリなしで内湯は薄黄緑色そして露天は苔色です。内湯より露天の方が湯色が濃いのは加水率の差か酸化度合いの差かわかりませんでした。
1人が参考にしています
湯の華 [千里浜なぎさ温泉 里湯ちりはま(旧 千里浜なぎさ温泉 ハートフル千里浜)]
シーザリオ さん [投稿日: 2005年5月26日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
事前に調べたところ,入浴料¥500と思っていたのですが,¥370でした。しかも,今回は「とやま日帰り湯」の100円引きクーポンを使ったので¥270で入浴できました。特別な日で安かったのかな?
湯質は,トロリとした感じで良かったです。露天風呂に備えてあった「傘」も趣がありました。
サウナは2人で満室になる狭さです。12分計もなく,砂時計もなく(かつては備えてあったようだが,外れていて土台しかなかった),時間がわからない…。今度は,せめて砂時計をつけておいてほしいな~
2人が参考にしています
湯の華が浮いている良質の湯 [千里浜なぎさ温泉 里湯ちりはま(旧 千里浜なぎさ温泉 ハートフル千里浜)]
なっちゃん さん [投稿日: 2005年3月15日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
能登道路今浜ICそばにあり、千里浜ドライブウェイとは反対方向に向かい一つ目の角を右に行ったところにあります。
脱衣所に「湯の華が浮いている」と書かれてあったとおり、
露天風呂には濃い食塩泉の黄褐色の湯にしっかり湯の華が浮いておりました。
壁に囲まれ露天風呂からの景色は期待できませんが、新鮮で成分が濃そうな湯につかるだけでも満足で、
日頃仕事で疲れやすい体の部分もしっかり癒されました。
内湯は奥の浴槽は温泉だが手前の寝湯は真湯、打たせ湯とミストサウナは故障中でした。
休憩所はやや狭くうるさい客がいたせいか落ち着けなかったのが残念。
あと今年から10:00-15:00は\500、15:00以降は\600になってます。
2人が参考にしています
潮風が通る露天! [千里浜なぎさ温泉 里湯ちりはま(旧 千里浜なぎさ温泉 ハートフル千里浜)]
Ninjaが行く♪ さん [投稿日: 2005年1月1日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点

いつもはバイクで行くのですが、今回帰省をかね
行って着ました。(2004年12月29日)
この日はとても風が強い日で、雪まじりの悪天候
これは露天や~~って感じで即直行!
内湯の換気扇から出る湯煙と露天の湯煙が交わって
強風にまかれながら空に抜けて行く様子をみながら
うは~っ「キテヨカッタ」の一言です。
お湯も塩湯ですがさほど強くなく、チビのカサカサ肌も
つるつるになりました、近所にあれば毎日つれていけるし
薬もいらんだろうなぁ・・・っと温泉効果を実感。
サウナは2人しか入れない、脱衣所が狭いなどの不満も
ありましたが、¥500のプライスにて納得。
天候に恵まれ(悪天候)4つ星です。
次回は海水浴もかねて、夏に又行きたいですね^^
アップの写真は夜のお正月仕様です、画像イマイチで
すみませんtt
1人が参考にしています
おゆがいい! [千里浜なぎさ温泉 里湯ちりはま(旧 千里浜なぎさ温泉 ハートフル千里浜)]
はじめて さん [投稿日: 2004年4月1日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
なんどいってもいいのは、お湯。やわらかくてお肌つるつる。千里浜なぎさドライブウェイの途中で海水浴のあとにも利用できる。近所の人は毎日利用してる。知られざる名湯かも・・・
1人が参考にしています
12件中 1件~12件を表示
千里浜なぎさ温泉 里湯ちりはま(旧 千里浜なぎさ温泉 ハートフル千里浜)
2023年12月31日まで
使い切りアメニティープレゼント
大人入館料ご利用で使いきりのシャンプー&リンス、ボディーソープをプレゼント!