バンテリンドームナゴヤからすぐ!極上の温泉12種類の湯巡りと自慢の岩盤浴「癒の城」を是非お楽しみください。
- 日帰り
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.7点 / 31件
- 3.8点
- 3.8点
- 3.6点
- 4.1点
(口コミ最新投稿日:2024年12月15日)
30件中 1件~30件を表示
バンテリンドームでのLIVEまでの待ち… [大曽根温泉 湯の城]
鼻高 さん [投稿日: 2024年12月15日 / 入浴日: 2024年12月14日 / 滞在時間: 5時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 5.0点
- 4.0点
バンテリンドームでのLIVEまでの待ち時間に利用させて頂きました。受付の方の対応が皆さん親切で(特に支配人さん?)初めての利用の為、私たちが戸惑っていると、すぐにカウンターの中から外に出てきてくれて、発券機での受付の仕方を丁寧に教えて下さりました。事前にLIVEのチケットがあれば割引出来るとネットで見て知っていたのに、発券機で手続きしている時にはすっかり忘れて精算直前まで手続きしてしまっていたのに、手続きをやり直して割引き適応にして下さり、とても助かりました。
大曽根という街中にゆっくり浸かれる癒しの温泉(正確には違うみたいですが)で、とても癒されました。時間があっという間に感じました。
残念だったのは、お風呂上がりの洗面所のアメニティが少ないことと、自販機やお食事処の利用に現金を持ち歩かなければいけないことかな?利用したら後払い出来るシステムなら便利なのにな…と、思いました。
またバンテリンドームでのLIVEがあった時には利用したいと思います。
1人が参考にしています
大垣の湯の城が大好きなので、近くに来た… [大曽根温泉 湯の城]
もりもり さん [投稿日: 2023年12月24日 / 入浴日: 2023年12月24日 / 滞在時間: 5時間以内]
- 2.0点
- 3.0点
- 1.0点
- 2.0点
- 4.0点
大垣の湯の城が大好きなので、近くに来た時に岩盤浴セットで利用しました。
普段は岐阜県のスーパー銭湯を使っているだけに、もろもろが狭く感じてしまいました。ただ、これ自体は場所柄仕方ないことだと思います。今後は地元のを使います。
もう使うことはないのですが、一点だけどうしても忠告しておきたいことがあります。
狭いのは仕方ないのですが、狭いなら狭いなりに配慮してください。
休憩コーナーのリクライニングに座っていたらブンブンブンブン鳴る不快な音が聞こえてきて、何かと思って音の出所を探したらマッサージチェアがすぐ近くの真後ろにあって、それが耳障りな音の原因でした。席を変えても聞こえてきて、耐えられずにすぐに休憩スペースから出ました。追加料金を払って入った場所がこれというのはありえないと思います。
狭いのは仕方ないですが、だったらマッサージチェアを置く場所を分けるなり、音が静かなものを選ぶなりすることはできないのでしょうか。これは「狭いから」起きたことではなく、「配慮が足りないから」起きたことです。
「もう行きません」で済むことではありますが、大垣の湯の城が好きなだけにどうしても一言言いたく。ご検討ください。
5人が参考にしています
いつも朝イチの6時から来ています。… [大曽根温泉 湯の城]
パッセ さん [投稿日: 2023年11月15日 / 入浴日: 2023年11月15日 / 滞在時間: 5~10時間]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
いつも朝イチの6時から来ています。
9時までに入るとタオルが付いてきます。
LINEのクーポンもお風呂と岩盤浴とお食事が付いて1450円とすごくお得です。
そして楽しみなのはモーニングで名古屋名物モーニングは480円和食と洋食両方付いていてコーヒーが9時までお代わりできます。
1日のんびりできて2,000円はお得です。
13人が参考にしています
浴室のサウナ室が好きです。湿度がち… [大曽根温泉 湯の城]
ノブナリ さん [投稿日: 2023年11月10日 / 入浴日: 2023年10月12日 / 滞在時間: 2時間以内]
- 4.0点
- 2.0点
- 2.0点
- - 点
- - 点
浴室のサウナ室が好きです。
湿度がちょうどいい所で推移していて、気持ちがいいです。
どうかあそこでもう一度鮭山美菜美さんのイベントを開催してください。
岩盤浴のサウナは火力不足で物足りないです。
よろしくお願いいたします。
5人が参考にしています
大好きな私の湯の城、全てが最高です。心… [大曽根温泉 湯の城]
ポン太 さん [投稿日: 2023年11月9日 / 入浴日: 2023年11月6日 / 滞在時間: 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
大好きな私の湯の城、全てが最高です。心から癒やしの城です。次に、行くのが楽しみです。親切なスタッフの方たち、ありがとうございます。
5人が参考にしています
食堂にそばとカツ丼ありましたが美味しか… [大曽根温泉 湯の城]
えりか さん [投稿日: 2023年10月31日 / 入浴日: 2023年10月25日 / 滞在時間: 5~10時間]
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
食堂にそばとカツ丼ありましたが美味しかったーです うどん屋さんみたいな味でした 漫画がたくさんあるしパソコンあったり 押し入れみたいな休憩所あったり楽しめました 無料水もあり助かりました! 初のスチーム岩盤浴があるらしく 時間で霧みたいになってて初めて見ました 店員さんが愛想良かったです 平日行きましたがそんなにお客さんいなく ゆっくりできました 館内着が♀がピンクとオレンジありピンク 可愛かったです 無料マッサージ機もかなり良かったです他店は有料なので マッサージできましたー
5人が参考にしています
都会のど真ん中にオアシスあり。朝の… [大曽根温泉 湯の城]
ライコフ さん [投稿日: 2023年10月13日 / 入浴日: 2023年10月13日 / 滞在時間: 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
都会のど真ん中にオアシスあり。
朝のモーニングの満足度は満点です。
2人が参考にしています
いつもゆっくり出来て最高にリラックス出… [大曽根温泉 湯の城]
yuki asa さん [投稿日: 2023年9月21日 / 入浴日: 2023年9月21日 / 滞在時間: 5~10時間]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
いつもゆっくり出来て最高にリラックス出来てます!
私の日常には欠かせない施設です~ありがとうございます!
2人が参考にしています
昨今スーパー銭湯での多彩な設備投資が相… [大曽根温泉 湯の城]
ゲスト さん [投稿日: 2022年10月26日 / 入浴日: 2022年10月23日 / 滞在時間: 5時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 2.0点
昨今スーパー銭湯での多彩な設備投資が相次いでる中
それはそれでいいけど、混雑するとゆっくり出来た感じがないのが現状。
湯の城さんは限られたスペースの中、キャパ的には狭いけど、ゆっくりと過ごせる。
それでいて曜日によっては安価。
のんびりマッタリしたくなったら度々行きたい場所の一つです。浴槽は熱くもなく冷たくもなく
浸かってしまえば長時間入れて、風呂上がり家に着くまで体が冷めにくい。丁度いい湯加減だと思います。
4人が参考にしています
平日の午後に行きましたが、常連客と見ら… [大曽根温泉 湯の城]
匿名 さん [投稿日: 2022年9月30日 / 入浴日: 2022年9月30日 / 滞在時間: 5時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- - 点
平日の午後に行きましたが、常連客と見られる人たちでかなり混んでいて、ちょっとびっくりしてしまいました。
いちばん気になったのは、サウナを出て水風呂を利用する人のマナーの悪さです。水風呂ってタオルを入れてもいいんですか?掛け水は周りに飛び散らないように気をつけるものじゃないんですか?もちろん全員ではないですが、一人がやれば二人三人と増えていくものです。あれは施設側が注意すべきだと思います。
お風呂やサウナそのものはとても良かったです。
次からは空いている時間帯を狙います。
30人が参考にしています
たまたま空いている時期にはいると設備も… [大曽根温泉 湯の城]
夕暮れ さん [投稿日: 2021年11月7日 / 入浴日: 2021年11月7日 / 滞在時間: 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
たまたま空いている時期にはいると設備も整っているし、最高です。岩盤、ネットもできて、休憩もできる。ネットカフェの気分も味わえます。
12人が参考にしています
炭酸風呂もいいしサウナもいい。受付もい… [大曽根温泉 湯の城]
Dreamer さん [投稿日: 2021年9月10日 / 入浴日: 2021年8月10日 / 滞在時間: 2時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
炭酸風呂もいいしサウナもいい。受付もいい。シャンプーリンスの香りも好き。
でも常連のおばさんたちが土地柄なのかマウントを取りたい様子。サウナでもペラペラうるさくて聞こえないし今はコロナなのでかなり迷惑。常連にサービスがないって店の悪口を言ってたけど、この常連客たちのせいで客は増えないと思う。
自分たちのルールを作らせないで欲しい。
45人が参考にしています
いつも利用させて頂き良い温泉ですが…今… [大曽根温泉 湯の城]
みんみ さん [投稿日: 2021年1月4日 / 入浴日: 2021年1月4日 / 滞在時間: 2時間以内]
- 2.0点
- 1.0点
- 2.0点
- 1.0点
- 4.0点
いつも利用させて頂き良い温泉ですが…今まで思っていた事があり投稿しました。女性サウナルームに関しては最悪です。常連さんの場所取り!常連さんが大きな声で話す…同じ入銭料を払っているのに、サウナルームに入れば角しか座る場所もなく、話声がうるさくて、ゆっくりくつろげる雰囲気ではありません。
67人が参考にしています
コロナ中脱衣場で客同士がぺちゃくちゃ喋… [大曽根温泉 湯の城]
もりぞう さん [投稿日: 2020年11月14日 / 入浴日: 2020年10月1日 / 滞在時間: 2時間以内]
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 1.0点
- 5.0点
コロナ中脱衣場で客同士がぺちゃくちゃ喋っていても、マスク着けてか脱衣場出てくれと注意してくれない 気分が悪い
40人が参考にしています
ポイントや、キャンペーンを使いこなせば… [大曽根温泉 湯の城]
やん さん [投稿日: 2020年11月7日 / 入浴日: 2020年11月7日 / 滞在時間: 5~10時間]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
ポイントや、キャンペーンを使いこなせばかなり安くで入銭できます。たまに回数券も1000円以上安くで販売する時もありまとめ買いしてます。
Wi-Fi完備で、岩盤浴に入れば一日中入られます。
逆に短時間の来店がもったいないくらいです。
12月はオープン10周年になると思うので何かしらのキャンペーンに期待できると思います。
6人が参考にしています
近所のスパ銭の中で一番リピしてます。ま… [大曽根温泉 湯の城]
みーやん さん [投稿日: 2020年11月2日 / 入浴日: 2020年10月30日 / 滞在時間: 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
近所のスパ銭の中で一番リピしてます。まず駐車場がたくさんあることと、食事処が食事メインとデザートメインに分かれてるところが便利。
お湯は普通です。ナノと説明付いてますが目で分からないので、効果ある人には体質合ってるのではないかと。元々が疲労しまくったら行くパターンなので、私にもたぶん効果ありかな。翌日爽快なので。
露天の方が好きなので炭酸泉につかって血行良くなるように、ゆっくり入ってます。
別料金のサウナと漫画の部屋は、男女兼用。
リフレッシュに行ってまで気を使いたくないので温泉と食事処を目当てに行ってます。
マッサージはアロマやコルギがあるのでお気に入り。スタッフさんも上手い方がいます。
6人が参考にしています
正直にクチコミ致します。朝風呂に行くと… [大曽根温泉 湯の城]
りる さん [投稿日: 2020年11月1日 / 入浴日: 2020年10月25日 / 滞在時間: 5時間以内]
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
正直にクチコミ致します。朝風呂に行くとサウナに何人かの主がいて、文句ばかり言っています。何人かの主の規定があるらしい。行くたびにに気分が悪くなります。行く人は気を付けた方がいいです!本当に。後、水風呂で泳いでいる人もいるので水風呂で酔いそうになります。ですが、もし注意したらサウナの中でイヤミを言われそうですので我慢しています。
温泉自体はナノ湯という体にいいらしいお湯です。サウナの水風呂の温度が2種類あって、ぬるい水風呂29度は冷たすぎず心筋梗塞など起こさない温度で気に入っています。マッサージ風呂、外湯の炭酸風呂、など気に入っているお風呂ばかりです。あおい食堂もお安く店員さんの感じもよくて一生懸命営業しているのが感じられます。
主たちのイヤミに負けなければとてもいい温泉です!
51人が参考にしています
オープン当初から週2回ほど利用していま… [大曽根温泉 湯の城]
マグロ さん [投稿日: 2020年11月1日 / 入浴日: 2020年10月19日 / 滞在時間: - ]
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
オープン当初から週2回ほど利用しています。
お湯は工夫を凝らし季節ごとの変わり湯が楽しみになっています。お食事も美味しく頂いています。
ただ常連客のマナーが悪い。その点が無ければナンバー1にもなれる施設だと思います。
23人が参考にしています
禁酒1週間し12月10日夜、焼肉とビ… [大曽根温泉 湯の城]
ヨシヒロ さん [投稿日: 2019年12月11日 / 入浴日: 2019年12月10日 / 滞在時間: - ]
- 1.0点
- - 点
- - 点
- 1.0点
- - 点
禁酒1週間し12月10日夜、焼肉とビール3杯ハイボール2杯飲んで久屋から大曽根湯の城に向かいました、デブの店員が入店拒否
酩酊だそうだ、酩酊、酩酊でないの基準はなんですか?アルコール飲んでの入店禁止なら
キチンと明示すべきだろ
そもそも、食事処でアルコールも提供してるし、私自身、入店後、入浴前に食事とアルコールを飲んだ事があります。
アルコールを飲んだ方は入店禁止と明示していたら、わざわざタクシーに乗っていきません、タクシー代を返してください。
21人が参考にしています
名古屋へ行ったついでに寄ってきました。… [大曽根温泉 湯の城]
風と水 さん [投稿日: 2019年9月30日 / 入浴日: 2019年9月27日 / 滞在時間: 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
名古屋へ行ったついでに寄ってきました。
大曽根駅から徒歩圏内なので、便利でした。
平日の午後だったからか、空いていてのんびり入ることが出来ました。
人工温泉でしたが、風呂ごとに成分を代えてあり工夫が感じられました。
温泉成分は肌のしっとり感や入浴後のへとへと感等から天然温泉と変わらない効果を感じました。
飲食コーナーもあり普通のスーパー銭湯です。
9人が参考にしています
ランニングの帰りにお邪魔しました。他に… [大曽根温泉 湯の城]
ぶりぶり さん [投稿日: 2019年4月23日 / 入浴日: 2019年4月21日 / 滞在時間: 2時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 3.0点
- 3.0点
ランニングの帰りにお邪魔しました。他にも似たような方が見えました。土日は料金が800円! リーズナブルとは言えませんが?駅も近いし近くに飲み屋さんもありますし立地条件は抜群です。日曜日だったせいか?少し混雑していました清掃のスタッフの方が少なかったように見えますではなく脱衣所の清潔感が少し足りなかったように感じました。入浴後は駅の近くの立ち飲み屋さんでいっぱいやってきました。
3人が参考にしています
マッサージをしてもらいましたが、凄くじ… [大曽根温泉 湯の城]
ひろき さん [投稿日: 2017年6月19日 / 入浴日: 2017年6月19日 / 滞在時間: 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
マッサージをしてもらいましたが、凄くじょうずでびっくりしました。担当して頂いた若めの女性が凄く丁寧ですごい感じも良くて大満足でまた利用したいと思いました。ありがとうございました!
1人が参考にしています
混んでなければ最高なのに、凄い人で… [大曽根温泉 湯の城]
名無しの温泉好き さん [投稿日: 2015年10月13日 / 入浴日: 2015年10月13日 / 滞在時間: 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
混んでなければ最高なのに、
凄い人でした。
お風呂は、いろいろな種類があり大曽根周辺では、
最高の銭湯です。
15人が参考にしています
画像提供 [大曽根温泉 湯の城]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2014年11月17日 / 入浴日: 2014年1月29日 / 滞在時間: 2時間以内]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
玄関
26人が参考にしています
色々と楽しめる [大曽根温泉 湯の城]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2014年3月19日 / 入浴日: 2014年1月29日 / 滞在時間: 2時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
徳川美術館の北にあります。電車ですと大曽根駅と森下駅の間くらい。パチンコ店に併設されていまして、総合アミューズメント系の施設となっています。フロントは2階でお風呂は3階。今回はお風呂のみの利用です。岩盤浴とか個別の休憩所が使えるのはヒーリングサロン(追加400円)が必要になります。
内湯はジェットバスと座浴ジェットが脇にあり、シルキーの高濃度酸素風呂が中央に。炭酸系はあちこちで見かけるようになりましたが、酸素風呂というのも珍しいですね。31℃ほどのぬる湯と15℃の水風呂がある奥にはサウナ。水風呂系が2種類の温度で準備されていまして、好みの側で入れるのが嬉しいところ。一番奥には下呂温泉を模した浴槽がありまして、一部が電気風呂となっています。アメニティーはメーカー不詳の3点セットが使われていました。
露天には人工炭酸泉と寝転び浴、道後温泉を模した岩風呂に薬草風呂、壷湯は3基ありまして、使われている石が違います。それによって効能にも違いが云々とありました。どの湯も消毒が弱くて気持ちよく入浴できたのが何よりです。露天はビルの上のはずですが、それを感じさせないくらいに開放感があったのがよかったです。そして浴槽が色々とあるので、好みのところが見つかりやすいのがいいと思います。早朝から営業していますし、時間調整にも使えそうです。存在を知っていると便利なところかと、是非に。
21人が参考にしています
便利♪ [大曽根温泉 湯の城]
クマキチ さん [投稿日: 2013年4月9日 / 入浴日: 2013年4月6日 / 滞在時間: 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
- 3.0点
名古屋市内で仮眠出来る施設を探したところ、こちらがヒット。駅近くだし駐車場が無料なのが嬉しいです。お風呂は露天もあり、雰囲気が良いですが塩素臭がキツくて残念。
朝一番で行ったので食事が朝定食のみでしたが美味しかったです。
食事所が休憩所も兼ねてると書いてありましたが落ち着かないのでオプションのヒーリングを申し込み、館内着に着替えてゆっくりとしました。リクライニングブースは男性の割合が多い気がしました。
まだ新しい施設なので気持ち良く過ごせます。お風呂に重点を置かない方向けですがね☆
13人が参考にしています
様々な趣向 [大曽根温泉 湯の城]
くに~ さん [投稿日: 2012年9月27日 / 入浴日: 2012年9月25日 / 滞在時間: 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
この辺りにはユニーがあったと思うのですが、会社から歩いて行けるところにスーパー銭湯が出来ていました。
内湯も露天風呂も多彩な湯になっています。そして、お風呂に使用している水は全てナノ水だそうで、浴場内に設置された水飲み場もナノ水となっていました。
内湯の真ん中には高濃度酸素風呂の承香の湯、絹湯のように白い細かい泡で包まれていました。
ぬる湯のおも湯は32.5℃の設定で、ゆっくりと浸かれます。
白湯は下呂温泉の泉質にしているそうです。
バイブラ系は意外と少なく、ジェット水流のひきしめ湯と座湯のたたずみの湯となっています。
露天風呂には、岩風呂の貴賓の湯、これは北海道ニセコの湯にしているそうです。大型のテレビが置いてありました。
桧風呂の宝玉の湯はジャスミン風呂にしてありました。こちらにも大型のテレビが置いてありました。
壷湯の竹千代の湯は3つ有り、それぞれの湯出口に天然石を通し、それぞれの効能が記載されていました。
炭酸泉の仁寿の湯は、気泡が肌に纏わり付きます。
寝風呂のねやの湯は、薄くお湯が流れていました。
レストランには豪華なかき氷がありました。既に秋の気配を感じる夜で暑さは無いのですが、ついつい注文してしまいます。天使の雪と命名されたかき氷は、肌理細かく削られてそれ自体が甘く、一気に食べても頭が痛くなりません。ブルーベリーの雪を注文したのですが、凍ったブルーベリーの実を載せてからソースをたっぷりとかけてくれました。
シャンプー.ボディソープ付き650円のところ火曜夜割引で600円。更に東海ウォーカー提示で売値150円のタオルを貰えました。100円バック式無料ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂有り。
14人が参考にしています
食事に変化を [大曽根温泉 湯の城]
ほんちゃん さん [投稿日: 2012年4月29日 / 入浴日: 2012年4月28日 / 滞在時間: 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
ヘビーユーザーです。ポイントで米をもらいました。助かります。
食事メニューに変化をつけてほしい。
8人が参考にしています
長時間滞在できそうです! [大曽根温泉 湯の城]
ペリー さん [投稿日: 2011年6月18日 / 入浴日: 2011年3月30日 / 滞在時間: 5~10時間]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
- 4.0点
2Fが岩盤浴(休憩スペース込)、食事処等のリラクゼーションエリア、3Fがお風呂となっています。風呂に関しては、有名温泉の成分を再現した(僕が訪問したときは、大分湯布院温泉、愛媛道後温泉でした)という人工温泉を含めて、13種類と豊富にあります。また、岩盤浴に関しては、1つの部屋に10種類の岩盤があり、バラエティに富んでいます。さらに、宝石サウナ、酸素サウナというものもありました。ヒーリングラウンジには、TV付きリクライニングチェアがあり、寝ころびスペースもあるので、存分にリラックスできます!
また、駅から徒歩5分程度と、アクセスも抜群です!
※風呂オンリーの利用者のための休憩スペースはありません。(ただし、食事処が休憩スペースも兼ねているそうです。)
10人が参考にしています
偽装表示は論外 [大曽根温泉 湯の城]
たきたゆ さん [投稿日: 2011年5月16日 / 入浴日: 2011年5月16日 / 滞在時間: 2時間以内]
- 1.0点
- 1.0点
- 1.0点
- 1.0点
- 3.0点
大曽根温泉と聞き、どんな温泉かを期待して行きました。
ですが、いざ行ってみたら温泉など湧いていません。ただの水道水のお湯でした。
そして店員の態度も悪いです。
他にも姉妹店がありますが、そこも含めてもう一度行くことは無いです。
28人が参考にしています
30件中 1件~30件を表示