本文へジャンプします。

山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)の口コミ情報一覧(2ページ目)

【年間ランキング2023】ユーザー投票受付中!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

  • 天然
  • かけ流し
  • 露天風呂
  • 貸切風呂
  • 岩盤浴
  • 食事
  • 休憩
  • サウナ
  • 駅近
  • 駐車
評価
3.5点 / 33件

こだわり評価ポイント

お湯
3.8点
施設
4.1点
サービス
3.9点
飲食
4.5点

おすすめ口コミ情報 (口コミ最新投稿日:2023年10月6日)

33件中 21件~33件を表示

名古屋出張1日目。確かにTHEスパ… [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]

くまみつ さん [投稿日: 2016年7月27日 / 入浴日: 2016年7月26日 / 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
3.0点
施設
2.0点
飲食
 - 点

名古屋出張1日目。
確かにTHEスパ銭でした。シンプルで可もなく不可もなく。。。
平日の夕方はまあまあの混雑。
店員さんに聞いたら・・・名古屋は人工温泉も温泉と表記して良いとのことでびっくり。

参考になった!

11人が参考にしています

ん~ [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]

ぴろぴろ さん [投稿日: 2013年2月24日 / 入浴日: 2013年2月24日 / 5時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
4.0点
サービス
3.0点
施設
3.0点
飲食
 - 点

さすが日曜日、風呂も岩盤浴も人が多いですね。

気になったのが男風呂の外風呂と内風呂の扉が前回来たときから壊れたまま~。
そしてついに岩盤浴のテレビも壊れた。 早く直さないと。

男湯も携帯ピコピコ触って湯船に使ってる人はいるしぃ~

掃除はちゃんとやってる感じですけど
定員さんちゃんと見回ってださい。

参考になった!

5人が参考にしています

人気不人気のアイテム [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]

くに~ さん [投稿日: 2012年9月24日 / 入浴日: 2012年9月20日 / 2時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
3.0点
サービス
5.0点
施設
5.0点
飲食
5.0点
投稿画像

人工的に温泉成分の濃度を保った人工温泉です。
内湯はあっさりと二つだけ。中央に泡を噴き上げている白湯は角に電気風呂が有りました。
ジェット水流の湯船は深さ110cmの迷路のようになっています。
露天風呂は幾つかのバリエーションが有りました。
先ずは寝湯が有りましたが、ジェット水流で寝れる落ち着きは無かったです。
お湯が5cm程の厚さで溜めてある寝転び湯は水の流れが無く、二つ合わせて二で割るとちょうど良い感じです。
腰掛け湯は、満員で使えませんでした。
その代わり、3つある壷湯は空いていました。
奥にある人工温泉も、ゆったりと入れました。
中央に作られた炭酸泉は、大型のテレビが置かれていて人気でした。凄い量の泡が身体に纏い付きますが、やや塩素の臭いが強いです。
秋の夜は、かき氷が欲しくなる暑さはありませんが、風呂上りにフレッシュなバナナをミキサーで砕いて作ったソースに惹かれて注文しちゃいました。
シャンプー.ボディソープ付き650円のところ東海ウォーカー割引で300円。100円バック式無料ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂有り。

参考になった!

9人が参考にしています

スパ銭とはこのこと [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]

遊馬★ゆうま さん [投稿日: 2012年8月25日 / 入浴日: 2012年8月25日 / 2時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
3.0点
サービス
4.0点
施設
4.0点
飲食
3.0点

天然温泉ではないようですが全体的に幅広く詰め込んでいる感じが、いかにも「THE スーパー銭湯」って感じですね。堅苦しいよりもこんな雰囲気のほうが大好きなので名古屋在住のときは月に数回行っていました。
また行きたいな~

参考になった!

2人が参考にしています

ゆっくりできない [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]

ともちゃん。。 さん [投稿日: 2012年8月21日 / 入浴日: 2012年8月19日 / 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
3.0点
施設
3.0点
飲食
2.0点

最近は家族連れだけでなく 若い女性がグループでお風呂に長時間遊びに来るようになり 土日の混雑はハンパないです。
ドライヤーは8台しかないのに髪を乾かした後もお化粧して居座るし髪も散乱。
営業中もしっかり清掃してほしいです。

お湯は綺麗なのに洗い場が汚れているので残念でした。

参考になった!

7人が参考にしています

岩盤浴がよい [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]

ひな さん [投稿日: 2011年6月17日 / 入浴日: 2008年6月17日 / 5時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
3.0点
サービス
4.0点
施設
5.0点
飲食
 - 点

人工温泉にしてはいいんだけど。ここは岩盤浴ですね~

参考になった!

11人が参考にしています

ヒーリングラウンジのレイアウトが・・・ [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]

ペリー さん [投稿日: 2011年1月17日 / 入浴日: 2010年7月6日 / 5~10時間]

総合評価
3.0点
お湯
4.0点
サービス
3.0点
施設
 - 点
飲食
 - 点

喜多の湯グループは、愛知、岐阜に5店舗展開していますが、2店舗めの訪問です。施設の充実度は、岐阜六条温泉といい勝負かな。岩盤浴もありました。ただ、岩盤浴休憩ラウンジのレイアウト、もう少し考えないと・・・リクライニングチェアがせっかくあるのにテレビが見られません。テレビが見られる場所に何故か長椅子が設置・・・普通なら、リクライニングチェアでリラックスしながら、テレビが見られればと思うのに・・・

※ちなみに風呂オンリーの利用者のためのゴロ寝ができる休憩施設はありませんでした...

参考になった!

4人が参考にしています

勤め帰りのオアシス [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]

幻灯機 さん [投稿日: 2010年2月13日 / 入浴日: 2010年2月8日 / 2時間以内]

総合評価
5.0点
お湯
4.0点
サービス
5.0点
施設
4.0点
飲食
 - 点

家に戻るより前に仕事の疲れを一度落としてしまいたい気分の時に文字通り「立ち寄り」ます。人口温泉であることは承知の上です。基準の下がった下手な「なんちゃって天然温泉」よりよほど良いです。

街中でありながら、古い水門(閘門)のレトロな塔に出迎えられるロケーションが好きです。晩に、ほのかな明かりに照らされた露天風呂に浸かっていると癒されます。

サウナにはメガネ置きがあり、また浴室と脱衣所の間には扉で仕切られた洗面(っていうか体拭き場)があるのも良し(こういうところまできちんと作っていない施設が最近多すぎる)。

顔剃りや襟剃りだけを気兼ねなくお願いできる床屋さんがあるのもポイント高いですね。マッサージ部門などもいずれ使ってみたいと思います。

少なくとも平日の晩は、児童客と監督できない親に悩まされたことはありません。

参考になった!

7人が参考にしています

お湯がきれい。 [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]

ニフティー五郎 さん [投稿日: 2010年2月13日 / 入浴日: 2010年2月9日 / 5時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
3.0点
サービス
4.0点
施設
3.0点
飲食
 - 点

温泉が天然ではないのが、残念ですが
湯の循環速度が速いので、きれいな湯
でした。
炭酸泉が気持ちよかった。
岩盤浴が、もう少しリーズナブルで
あれば、もっと利用したいと思います。
清掃は、行き届いていた。

参考になった!

3人が参考にしています

天然でねえぎゃぁ [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]

くりりん さん [投稿日: 2009年9月30日 / 入浴日: 2009年9月26日 / 2時間以内]

総合評価
2.0点
お湯
1.0点
サービス
4.0点
施設
3.0点
飲食
3.0点
投稿画像

名鉄山王駅から徒歩5分弱のところにあります。土日祝の非会員料金は750円。

入場の際、26日は風呂の日ということで粗品の石けん1個もらいました。浴室内はまあ普通にきれいな造りとなっています。ジェットバスやサウナに水風呂もありました。

露天風呂に出て、温泉浴槽はどれか探してみると、あったのですが、掲示をよく見ると「人工温泉」と書いてあるではないですか。ううむ、ショック。一応泉質的にはナトリウム-炭酸水素塩化物泉とされていて、無色透明無味若干の塩素臭、ヌルヌル感がわずかにあり、というものでしたが、いかんせん人工ではねえ…。もう一つ人工炭酸泉があり、泡付きのよい高濃度炭酸泉ではありましたが、やはり人工ではありがたみもイマイチ。

スパ銭としては及第だと思います。

参考になった!

3人が参考にしています

ホテルみたいにきれい [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]

zoo さん [投稿日: 2008年3月9日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

駐車場から階段で上がって行くと両ふちに笹が植えられ落ち着いた感じで その瞬間から癒されますよ そして玄関も広く自動扉が開くと本当にホテルの様に広くてきれいです 入るとすぐフロントがあってL字のフロントで温泉の受付とは思えないほどに垢抜けていますよ  フロントの方もとても丁寧に対応されます
ロビ-も天井も大きなテレビもホテルの様に優雅な気持ちにさせてくれます  当然、肝心要のお風呂もきれいでいろいろ種類が有り楽しめましたよ 今度は別館もあったのでエステもやってみたいな いろいろな所の岩盤浴を行きましたが最高に広く綺麗で 千円以内で優雅な気分にさせてくれる山王温泉喜多の湯がお薦めですよ 

 

参考になった!

1人が参考にしています

大満足 [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]

どうだろう さん [投稿日: 2008年1月9日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

同じ喜多の湯系列の中でも、岩盤浴が種類豊富で、露天風呂も充実してて広く一番いいと思う。炭酸泉はやはりここでも人気で、ずーと同じ人たちが長い時間つかっててなかなかはいれませんでした(笑)。テレビが設置されてるから余計に居心地よくなっちゃうのかな。館内もキレイで設備も充実。
ただ、場所柄かお行儀悪い家族連れが多いのが難点。
いっそのこと、中学生以上のみの入場にして、もう少し値段あげてもいいから差別化してはそうかと思う。名古屋は子供が走り回ってるお風呂屋があまりにも多いし。

参考になった!

2人が参考にしています

スパ銭王国愛知の最先端 [山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)]

ほっとくん さん [投稿日: 2007年10月11日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
2.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

天然温泉ではありません。人工温泉と沸かし湯です。
市内中心部にあるので1つ1つの設備はこじんまりしていますが、愛知県の中でもここほど設備が豊富なところはないでしょう。また外装内装の質感もかなり良い感じです。
ただ、混んでいますのでゆったりは出来ません。あと、年齢層が若いのでマナーという点では問題にされる方が多いかも。

参考になった!

1人が参考にしています

33件中 21件~33件を表示

お得な温泉クーポン 山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)

お得!ぬくぬくーぽん

2023年12月31日まで

『山王温泉 喜多の湯』入浴料50円引き

入浴料50円引き

【平日】800円750円 【土日祝】950円900円


料金につきましては、消費税込みの表示となっております。

印刷する


『山王温泉 喜多の湯(きたのゆ)』その他のクーポンはこちら


TOPへもどる