- 温泉TOP
- >
- 関東
- >
- 群馬県
- >
- 前橋
- >
- 湯の道利久 前橋南店(ゆのみちりきゅう)
- >
- 湯の道利久 前橋南店(ゆのみちりきゅう)の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2020年8月31日)
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ
-
お風呂の設計が悪いと感じます。サウナの大きさに比べて水風呂が小さすぎです。サウナは2つ合わせて10人以上は入れると思いますが水風呂は2人だけ。
人口炭酸泉も小さいです。誰も入っていない白湯がやけに大きく場所がもったいない。こちらを1/3ぐらいにして水風呂と炭酸泉を広げたほうが良いのでは。とにかく浴槽の大きさのバランスが悪すぎです。お湯もサウナもやや熱め。サウナはよいとしても風呂は夏はもう少しぬるめでも良いのでは。特に露天は温泉ですが日差しガンガンで午前中は入る気になりません。小さい岩風呂、寝湯、ヒノキ風呂は屋根がありますが陶器の一人用の風呂には屋根がありません。日差しが暑いせいか誰も入っていません。ここにも屋根が欲しいですよね。お風呂は浴槽のバランスを替えればもっと良くなるのに残念だなと思いました。お風呂以外には休憩室があるのですがこちらも施設の規模の割に小さいです。
その割にレストランは、かなり広いです。レストランのみの利用もできるみたいなのでそのせいかもしれませんが。
レストランは、価格がファストフード並みに安いです。でも味はなかなか良かったです。肉野菜炒めを頼みましたがすごいボリュームでびっくりです。7人が参考にしています
-
本日風呂から上がって帰る際、どしゃ降りの雨が降っていて、下駄箱からサンダルを履く時に目の前に傘🌂が用意してあって車までご使用下さい
返却はいつでも結構です。とありました。気遣い感動しました。ありがとうございました。11人が参考にしています
-
お風呂やサウナは文句なしの100点でした。
ただ、このスマホ時代です、Wi-Fiが、飛んでいないのは、とても残念です。他のお客さんも思っている事だと思うので、施設の皆さん ご検討をお願い致します。25人が参考にしています
-
利休は料金も安くお風呂も炭酸風呂など色々有って熱すぎずゆっくり出来る施設なのですが
マナーがなって無い人が多く例えば髪が長いまま束ねもせず入浴している人が目立つ実に嫌な気分になるせっかく癒やしに来ているのに
館内放送で言うか受け付けで長そうな人には髪を縛るようゴムなど渡してほしい
気持ちよく入浴出来るようにして欲しい
後は言うことなしの良い温泉施設です。
28人が参考にしています
-
前橋南モールのそばです。高崎市内から北関東自動車道の側道で来ると、入口が、とてもわかりずらいです。店の周りをぐるぐると何回か回って、結局店を過ぎてすぐをUターンして入るのが、わかりやすい。泉質は吉岡の利休とは、ちがってましたが、こちらもいいお湯です。施設内はムダなスペースが多いので、更衣室や洗い場が小さいです。カレーが290円や他のメニューも価格が安いし、2時間までなら食事だけの利用も出来るようです。
1人が参考にしています
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ