口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2016年6月20日)
9件中 1件~9件を表示
前へ 1 次へ
-
3つの不満点がありましたが、湯や接客は素晴らしい
群馬県草津町、草津温泉のホテルです。平日1泊2食、2名1室利用にて25000円位でした。
ネットで当日予約という無計画な感じなんですが、こちらの施設かなり不満が残る部分と、かなり好感触な部分が両極端、そのうち湯に関してはかなり気に入りましたので総合点は高くなります。
まず不満点ですが、こちらの施設は湯畑のド真ん前、大阪発の私達は車で細くて人通りの多い中心街をヒヤヒヤ進んだのですが、施設に到着すると地図を渡され、専用駐車場に停めて宿の車で来てくれとかなり丁寧に言われた。予約の際にそういうアナウンスが一言欲しかったです。因みに草津の道の駅の近くとなり徒歩では少し厳しい距離。
次に宿のクーラーが集中方式で6月中旬なのに全室暖房しか無いと。暑がりの私にとってこれは絶句、扇風機を借りましたが湯あがり後は熱気ムンムンでかなり厳しく感じた、これも事前にアナウンスが欲しいです。
最後に夕食ですが、プチ懐石みたいなのですが、かなり酷かったです。回りの人も同じメニューだったのでデフォルトだと思うのですが、正直バイキングのほうがマシに思えました。朝食のバイキングは品数多め、味付けかなり濃い目ですが珍しいもの(関東の味?)が多く美味しかった。
おまけで、部屋は値段相応、お世辞にも綺麗とは言えません。10畳踏み込み+広縁付きで広さはあります。しかしクーラーが効かない辛さに耐えかねて一人広縁に布団を敷き替えて窓全開で就寝しました。
しかしそれらを鑑みても、それ以外の部分はすこぶる宜しかった。まずは立地。湯畑の目の前なので色々と散策しやすい拠点の感あり。次に接客に関しては想像以上に宜しかったです。そして温泉ですが、湯畑からの引き湯で、草津では普通なのかもしれませんが加温加水循環消毒無しの純然たる掛け流し、露天風呂は白濁、内湯は微白濁、深夜に男女入れ替えあり、朝は透明でした。個人的には万代より湯畑源泉のほうが癖が強く好みです。二階には射的やカラオケ、一階にはゲーセン併設、値段に関しても非常に安く、この値段なら他の部分も目をつぶる事が出来るかと思います。6人が参考にしています
-
湯畑の滝に落ちる前の源泉を直接引き湯しているそうで、まろやかな湯を楽しめました。私としては温度はもう少し高い方が好みですが、大き目の旅館としては他のお客さんの好みもあり、仕方が無いところでしょう。
最近経営が変わっていて、接客や料理についても、以前とは変わっているのでは無いかと思います。あくまでも個人の意見ですが・・・。接客でいやな思いは一度もしませんでしたし、また、料理については、有名日本料理店の副料理長だった方がプロデュースされているとの事で、ひとつひとつがとても美味しく、量も多すぎず、なかなかのものでした。
建物の内装はリニューアルされており、新しさを感じで気持ちが良かったです。ただ、外観はかなり傷んだ感じが残っていてこの点がちょっと残念でした。2人が参考にしています
-
-
4年程前の宿泊なので、現在は少し違うかも知れませんが良い印象がまったく無いです。とにかく古びた感じのお宿でした。お食事処はおしゃれな感じでしたが、料理はひどかったです。立地条件、お湯が良いだけに残念なお宿です。
1人が参考にしています
-
部屋は綺麗だし、温泉は(ちょっと狭かったけど)評判通りの旅館でした!!・・・でも仲居さんに神馬っていう仲居さんと佐藤(うろ覚え)っていう仲居さんは酷かったです;祖母にぶつかっておきながら何も言わずに去ったのには正直腹が立ちました!!・・・仲居さんはともかく旅館はよかったです。
2人が参考にしています
-
12月31日、1月1日の2泊で10畳のお部屋に泊まりました。
草津国際でのスキーが半分目当てだったため、車で5分のロケーションはとても便利でした。
スキー客も多いので、スキーの格好で出入りしても問題ないです。
フロント、部屋係とても対応がよいです。
部屋は掃除が行き届いており、快適でしたが、すごく乾燥してます。
以前大阪屋でも乾燥がひどく寝られなかったので、今回は加湿器を持ち込み、大正解でした。
大浴場はそれなりに古く、露天はまだ新しくてきれいです。
お湯は青白色でぬるっとしていて、すごく気持ちよかった!
家族風呂は、熱すぎます。子供は一度も入れませんでした。水でうめることもできません。一時間はとてもいられませんでした。
食事は9階の個室食事所でしたが、できたばかりできれいでした。創作懐石っぽいおせち料理です。好き好きかなあ、、、私は8点くらいです。
小さい子供連れなので、料理を早めに持ってきてくれるようお願いしたら、どんどん持ってきてくれて、ありがたかったです。
ステーキが○でした。
こちらの子供料理(6歳児用)は、ほとんど大人とかわりません。
ひとつ残念なこと・・・テレビの映りが最悪。紅白・お正月番組を旅館でゆっくり見たい方にはすすめられません。
旅館の方いわく、草津は雪の時期はどこもこんな感じとおっしゃってましたが・・・ほんとかな?2人が参考にしています
-
土曜日でしたが、当日電話を入れたら空室があり宿泊しました。予約無しだったので、部屋や料理は期待してなかったので、部屋も古い感じで、壁紙が少しはがれてたり、何だか季節外れの鰤鍋が出てきても仕方ないか~と思いました。7月に行ったのですが、湯上りにお水、ウーロン茶、カルピス、などの飲み物がふんだんにおいてあり、嬉しいサービスでした。お風呂は、貸切も有料で予約出来ます。広いのですが、古い感じです。露天は後から無理矢理作ったみたいで、とても狭くて女湯は、五人も入れない位で、男湯はもっと狭いようです。景色も見えないし・・。でもお湯はさすが草津のお湯です、いいお湯でした。
1人が参考にしています
-
-
9件中 1件~9件を表示
前へ 1 次へ