金沢駅から近く、うららかなる十五彩の名湯が楽しめるスーパー銭湯
- 日帰り
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 4.1点 / 24件
- 4.1点
- 4.3点
- 4.1点
- 4.3点
(口コミ最新投稿日:2023年9月8日)
24件中 1件~20件を表示
ここは朝風呂があって更に朝風呂料金!寝… [湯けむり屋敷 和おんの湯(わおんのゆ)]
小谷野勇 さん [投稿日: 2023年9月8日 / 入浴日: 2023年9月8日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 3.0点
ここは朝風呂があって更に朝風呂料金!寝覚めの日には丁度良い!サウナは中と外にあって中はオーソドックス、外は薬草サウナで心地いい!昔はここの料理長が美味しい魚を仕入れて安い日替わりを提供してくれてたので、良かったのですが、知らないうちに刺身がつく日替わり定食がなくなって残念。
0人が参考にしています
「常連」と言い切れるほどの利用実績は有… [湯けむり屋敷 和おんの湯(わおんのゆ)]
初心者サウナー さん [投稿日: 2023年2月12日 / 入浴日: 2023年2月12日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 5.0点
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
「常連」と言い切れるほどの利用実績は有りませんが、時間がある時にはのんびりと利用させていただき、明日への活力として楽しみに利用しております。が、今回の利用で、初めて不快な気持ちで帰宅する事に。なぜかと言いますと、かなりの常連であろうと察する4、5人のグループが、サウナ部屋の上段を入れ替わり立ち替わり占領し、大きな声でのおしゃべりが切れ目なく続き、とても不愉快でした。誰もが静かにのんびり過ごすためのサウナ空間が、グループ以外の入浴者を完全無視した感の大騒ぎで、のんびりできず、とてもとても不愉快でした。
サウナ部屋から浴室を眺めながら、あの人は見た事が無い人だ。あの人は、いつまであの場所に座っている、など、利用者ウォッチングの会話がとても不愉快でした。 耐えかねてお店の方に訴えようかと思ったのですが、お店の方がサウナ内に入る事はないことから、苦情を訴えると、それが私である事は明らか。今後も和音の湯さんを利用したかった事や多勢に無勢を考え、早々にお風呂を出る事にしました。
毎日利用されるお客様も大切だと思いますが、スーパー銭湯が無くなるこの頃、新たなお客が気持ちよく過ごせることも、常連客に繋がるのではないでしょうか? 施設の利用が日常になると、ついつい公共のマナーとしての意識が薄れてしまいがちです。ですが、何かしらの工夫で、誰もが気持ちよく利用できる様に、サポートいただきましたら幸いです。
4人が参考にしています
男湯の学生客がうるさい!!!!もち… [湯けむり屋敷 和おんの湯(わおんのゆ)]
匿名 さん [投稿日: 2022年4月21日 / 入浴日: 2022年4月17日 / 2時間以内]
- 1.0点
- 2.0点
- 3.0点
- 1.0点
- - 点
男湯の学生客がうるさい!!!!
もちろん浴室なのでマスク無しで大声で会話してるので安心して利用できない。
苦情を入れても一切対応されず。
4人が参考にしています
いろいろな施設がある [湯けむり屋敷 和おんの湯(わおんのゆ)]
と さん [投稿日: 2020年9月26日 / 入浴日: 2020年9月25日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
- - 点
いろいろな施設がある
8人が参考にしています
朝5時から営業していて、9時までは早朝… [湯けむり屋敷 和おんの湯(わおんのゆ)]
くに~ さん [投稿日: 2020年9月23日 / 入浴日: 2020年8月22日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 5.0点
- 4.0点
- - 点

朝5時から営業していて、9時までは早朝料金が適用されます。温泉は湧いていないようで、沸かし湯と入浴剤になっています。
新型コロナウィルス対策として、マスク着用とアルコール消毒に加え、センサーによる体温測定になっています。また、洗い場は1つ飛ばしで間引いていました。
内湯は、主浴槽をイベント風呂として高濃度炭酸泉としていました。誰も利用していなかったのですが、イベントは9時からとのこと。早朝の時間帯は僅かな炭酸で湯温も高くなっていました。ジェット水流の湯船は、寝湯のような座湯のエリアから、90cmのエリア、110cmのエリアとあり、ボタン起動で色々なジェット水流が掛かります。ボタンは単独であったり、他との連動であったりとランダムでした。水風呂は16℃の設定で冷えていました。湯船の底には、備長炭を詰めた袋が沈めてあります。
露天風呂は、神宮寺の湯と名付けた岩風呂に薄く白濁した入浴剤が使われています。この湯船には、プラスチックの魚が沢山浮かべてありました。壺湯は2つ有り、薄く白濁した湯を使っていました。 寝転び湯には、7cm程の厚さで湯が張られています。この湯も薄く白濁していました。流水浴の湯船は故障しているとのことで、板が張られていました。替わり湯は、アロマローズで濃い赤色となっていました。
シャンプー,ボディソープ付き早朝料金560円。100円バック式無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
21人が参考にしています
高濃度炭酸泉が県内一番の濃度だと思って… [湯けむり屋敷 和おんの湯(わおんのゆ)]
ブラック さん [投稿日: 2019年5月14日 / 入浴日: 2019年5月14日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
高濃度炭酸泉が県内一番の濃度だと思ってます。朝湯もあるし、ランチも手頃でかなり良いと思います。アカスリは、まだやってませんがマッサージは、レベルが高くて良い!銭湯マニアなので此処はオススメです。
15人が参考にしています
温泉でない入浴施設、金沢の温泉施設銭湯… [湯けむり屋敷 和おんの湯(わおんのゆ)]
ゆるっと遊び さん [投稿日: 2019年4月13日 / 入浴日: 2018年11月16日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 2.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
温泉でない入浴施設、金沢の温泉施設銭湯スーパー銭湯公共の入浴施設のほとんどが温泉!500円から600円の価格、それから比べると見劣りする。タオル持ち込みの価格では、他のスーパー銭湯より高い、他は会員なれば600円から700円でバスタオルとタオル2枚ついて来る、入会金は、たいてい無料入浴券のサービスがあるので、1回だけでなければ、かなりお得
。穴場は、公共の温泉施設タオルだけ持って行けば500円で、全面的に檜風呂とか眺望良好な露天風呂とか!
4人が参考にしています
サウナが二箇所あり、炭酸泉も適度な温度… [湯けむり屋敷 和おんの湯(わおんのゆ)]
ビスタ さん [投稿日: 2019年3月24日 / 入浴日: 2019年3月23日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
サウナが二箇所あり、炭酸泉も適度な温度で、心地良かったです。
次回は、朝風呂に行きたいと思います。
ただ、残念な事に、全裸でヨガ体勢してる方や、水風呂に潜ってる方がおいでました。
9人が参考にしています
昨日今日と朝風呂入りにいきました!!と… [湯けむり屋敷 和おんの湯(わおんのゆ)]
リサイクルマン さん [投稿日: 2019年1月3日 / 入浴日: 2019年1月3日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
昨日今日と朝風呂入りにいきました!!とても心地よくて思わず湯船で寝てしまいそうになりました気持ちいですよ
7人が参考にしています
↓こちらのクーポンを使用しました!… [湯けむり屋敷 和おんの湯(わおんのゆ)]
KK さん [投稿日: 2018年12月16日 / 入浴日: 2018年12月15日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
↓こちらのクーポンを使用しました!
【あさ9:00以降、入浴料700円のお客様限定】【ペア割】レンタルバスタオル+タオル+歯ブラシ セット1名様分無料
※タオルと歯ブラシは持ち帰れます。
★良かったところ★
・玄関のお香
・脱衣所、体洗い場の温度
・サウナでお尻に敷くシートの貸出し有
電話すると持って来てくれます。
★残念なとこ★
・露天風呂のお湯の温度が少し低い
・薬草の泥パック?どうやったらできるのかよくわからなかった。やりたかったです。
6人が参考にしています
朝5時から入れるお風呂。全体的にはいた… [湯けむり屋敷 和おんの湯(わおんのゆ)]
のんた さん [投稿日: 2018年4月26日 / 入浴日: 2018年4月26日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
朝5時から入れるお風呂。全体的にはいたって普通ですが、朝風呂できるのは本当にありがたいです。金沢市内にも近いので、朝体をさっぱりして金沢ぶらり歩きするのに最高です。
11人が参考にしています
街中の快適な現代の銭湯 [湯けむり屋敷 和おんの湯(わおんのゆ)]
orita98 さん [投稿日: 2017年10月15日 / 入浴日: 2017年10月4日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
2017年10月04日の16:35~18:05に2年ぶりに利用
平日の夕刻とあって空いていました。前回はなかった内湯の炭酸風呂は濃度が高くぬるめの湯なのにゆっくり浸かっていると肌がジンジンしてきます。
外にある薬草スチームサウナも薬効成分が濃いと見えて肌にジンジン来ました。その後、汗を流して水風呂へザブーンと入ると実にリフレッシュした気分になれました。
人工のなんちゃって温泉ではありますが、また金沢を訪れた際はふらっと立ち寄りたい良泉であったと報告しておきます。
10人が参考にしています
SMAP解散カウントダウン…塩サウナに… [湯けむり屋敷 和おんの湯(わおんのゆ)]
ハルミッキー さん [投稿日: 2016年11月27日 / 入浴日: 2016年11月20日 / - ]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
SMAP解散カウントダウン…塩サウナに
泥パック炭酸泉と楽しくつるつるピカピカ肌が手に入ります。風情もあってほっこりできます。早朝5時オープンの朝風呂大ファンです(^^)来月はSMAP祭りのわおんのゆたくさん通います(^ ^)
6人が参考にしています
いいです! [湯けむり屋敷 和おんの湯(わおんのゆ)]
パク さん [投稿日: 2016年9月17日 / 入浴日: 2016年9月17日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
いいです!
9人が参考にしています
漢方薬草サウナの「泥パック」でツルツル… [湯けむり屋敷 和おんの湯(わおんのゆ)]
オケモッテGO さん [投稿日: 2016年8月3日 / 入浴日: 2016年8月3日 / - ]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
漢方薬草サウナの「泥パック」でツルツルテン(^◇^)
ありがとう!ワオン
5人が参考にしています
北陸新幹線高架横のなんちゃって温泉 [湯けむり屋敷 和おんの湯(わおんのゆ)]
orita98 さん [投稿日: 2015年7月14日 / 入浴日: 2015年7月13日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
2015年07月13日の15:00~16:30に利用
リーズナブルなスーパー銭湯
大相撲開催日に遠藤関が勝てば生ビールが一杯300円になります。
2017年10月04日の16:35~18:05に2年ぶりに利用
平日の夕刻とあって空いていました。前回はなかった内湯の炭酸風呂は濃度が高くぬるめの湯なのにゆっくり浸かっていると肌がジンジンしてきます。
外にある薬草スチームサウナも薬効成分が濃いと見えて肌にジンジン来ました。その後、汗を流して水風呂へザブーンと入ると実にリフレッシュした気分になれました。
人口のなんちゃって温泉ではありますが、また金沢を訪れた際はふらっと立ち寄りたい良泉であったと報告しておきます。
11人が参考にしています
銭湯より安い! [湯けむり屋敷 和おんの湯(わおんのゆ)]
hide さん [投稿日: 2014年4月25日 / 入浴日: 2014年4月25日 / 2時間以内]
- - 点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
ここは銭湯並みの料金で利用できるスーパ銭湯で、いいですがお湯も温泉ではありませんが、地下水をくみ上げているようで水質もままです。回数券のサービスがありいいですが、できれば「垢すり」「マッサージ」の割引サービスも考えてほしいものです。
5人が参考にしています
近代的な銭湯ですね [湯けむり屋敷 和おんの湯(わおんのゆ)]
腰の湯 さん [投稿日: 2012年11月1日 / 入浴日: 2012年10月28日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 2.0点
- 3.0点
- 2.0点
- - 点
以前から、敢えて「人工風呂」と堂々と売り出しているのと周りの評価も高いので気になっていて遂に一番賑わう日曜日の夕方前に入って参りました。東金沢駅の近くにあるので無駄に広いスペースは食堂のみしかなく、他は効率良く床屋さんやお風呂も上手く考えた内装になっていました。温泉のようにドン!と大きいお風呂は無いですが、薬湯を主とした露天風呂の数々は面白かったです。内湯はジェットやジャグジーなので人数が限られます。サウナは二つあり、漢方薬草スチームサウナは人気がありましたね。あくまでスーパー銭湯なので静かにまったり入りたい方にはおすすめはできません。ドライヤーは二つ。
6人が参考にしています
街中のオアシス的な… [湯けむり屋敷 和おんの湯(わおんのゆ)]
NYLF… さん [投稿日: 2012年10月23日 / 入浴日: 2012年10月23日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
早朝入浴が五時からできる いいサービスを提供してくれる “いいお店”
食事も美味しい(みそカツ)
土日祭日や時間帯によっては お子さん連れの家族が多い人気ぶり。
タオル一枚を持参すればヨシ。
料金は通常600円と良心的な価格!?…クーポン利用で500円で入浴できました。
館内は清潔ですし サービスも充実してると思います。
地理的にも分かりやすく、一度訪れてみる価値、大いに有りかな!
ちなみに私は3度目。
13人が参考にしています
子供たちにも大人気 [湯けむり屋敷 和おんの湯(わおんのゆ)]
ランラン さん [投稿日: 2011年4月8日 / 入浴日: 2011年4月8日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
近いので良く行きますが、お風呂の種類・日替わり風呂・温度(熱め・ぬるめ)・イベントで楽しめます。清潔で駐車場も多く、休憩場所や食事処も居心地良し。また、食事も美味しいです。老若男女向けメニュー有り。アルバのカレーやゲソ揚げ、みそかつ、ソフトクリームがお薦め。
5人が参考にしています
24件中 1件~20件を表示
湯けむり屋敷 和おんの湯(わおんのゆ)
2023年12月31日まで
【ペア割】<9時~22時:大人入浴券790円を2名様分ご購入の方限定>手ぶらセット1名様分プレゼント
通常2,040円 → 1,580円(460円お得!)