山中温泉の一番奥、 神仙峡畔の源泉かけ流し野天風呂『湯畑』の純和風旅館
- 日帰り
- 宿泊
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 4.4点 / 5件
- 4.4点
- 4.5点
- 4.5点
- 4.0点
(口コミ最新投稿日:2019年12月8日)
5件中 1件~5件を表示
家族4人(小5、2才)で来ました湯… [山中温泉 湯畑の宿 花つばき]
かず さん [投稿日: 2019年12月8日 / 入浴日: 2019年12月8日 / 滞在時間: 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
家族4人(小5、2才)で来ました
湯畑が混浴で家族全員で入れて、大自然の中開放的な気分になれました!
ぬる湯と熱湯があって色々と楽しめました。
1人が参考にしています
素敵な渓流露天風呂 [山中温泉 湯畑の宿 花つばき]
baka123456 さん [投稿日: 2014年10月31日 / 入浴日: 2009年3月21日 / 滞在時間: 1泊]
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点

関東からやってきて、北陸旅行で利用しました。
露天風呂は川沿いにあり、すごく洒落ています。
関東で言うと「塩原温泉名賀屋本館」みたいな感じ。
女性に嬉しい入浴用の浴衣を貸してくれたり、サービスが行き届いていると感じました。
けっこう酷評されていますが、
関東人の私からすれば、この近辺の温泉をほとんど知らないので、この程度で満足してはいけないのかもしれませんが・・
値段も1万円台前半でそこそこだし、料理も量は多くはないけど美味しかったし、露天風呂まで遠いのは渓流風呂なら当たり前だし、ということでかなり満足しました。
、
3人が参考にしています
混浴野天湯畑 [山中温泉 湯畑の宿 花つばき]
しろうさぎ さん [投稿日: 2009年11月29日 / 入浴日: 2009年11月21日 / 滞在時間: 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点

山中温泉の一番奥の施設で、15の湯船が連なる野天湯畑が珍しい。
内湯は加温、循環、塩素消毒だが、野天はかけながし。 野天は混浴であるが、男女ともに湯浴み着をつけるので気兼ねなく入れる。 野天に入ろうとした時丁度氷雨が土砂降りとなり、一瞬浸かっただけで断念し内湯に戻る。
女性専用の野天は湯船が2つあり、1つは屋根付きなので雨でも問題はない。
山中温泉椿の湯 カルシウム・ナトリウムー硫酸塩泉
30.3度 pH7.9 酸化還元電位 (ORP)208(内湯)(2009.11.21)
5人が参考にしています
湯畑は良いです [山中温泉 湯畑の宿 花つばき]
もか さん [投稿日: 2005年8月27日 / 入浴日: - / 滞在時間: - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
川べりに広がる湯畑は、風情抜群、混浴であっても専用のバスタオル(?)を貸してくれるので、女性でもあまり抵抗なく利用できるでしょう。それでも気になる人用に、女性専用のエリアもあります。混浴の浴槽も結構数があるのでプライベート感もある程度は確保でき、ご夫婦やカップルにもお勧めです。
料理や部屋、他のお風呂は普通の大型旅館並み。ただひとつびっくりしたのが、備えつけのバスタオル。普通の家庭で使うようなバスタオルで、しかもかなり使い古した、薄くてガサガサのタオルでした。二度利用して、二度とも同じでした。
そうは言っても、湯畑はとてもいいので、とにかくお風呂を重視する人にはお勧めです。私もなんだかんだ言って、過去二度利用、また行こうと思っています。
0人が参考にしています
風情があります [山中温泉 湯畑の宿 花つばき]
びわこ大なまず さん [投稿日: 2004年5月2日 / 入浴日: - / 滞在時間: - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
ここの新しくできたたくさんの露天風呂は最高です。緑色の湯浴み着をまとって男女混浴です。川の流れを眺めながら ゆったり まったりとしたひとときを過ごせます。湯船は全部でいくつあるのでしょうか? 通路に沿って 約50メートルくらいの間に 趣向を変えた湯船があります。 時間のたつのを忘れて すごせる温泉です。 平日に行くことを おすすめします。 女性も何の気兼ねなく まったりできると思いますよ。
0人が参考にしています
5件中 1件~5件を表示