鸚鵡鮟鱇 さん
32.5点 / 11150件
5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯
白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ
男性 | 58歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
国道24号線の柏木町交差点を東に入ってすぐのところにあるスーパー銭湯さんです。公共交通機関ですとアクセス方法が思いつかないくらいのところです。まあ車だと便利ですが。
お風呂は内湯は白湯中心です。90℃サウナ、水風呂、炭酸泉は人気処でして、38℃で炭酸は強め、消毒臭は普通レベルでした。ジェット系は色々とあります。炭酸泉の裏手にも立浴のジェットがありました。
露天との間にもサウナコーナーがありまして、麦飯石サウナはライトな温度。あとは冷蔵庫のようなサウナがありました。
露天は温泉が使われています。単純泉ではあるのですが茶色の濁り湯で塩素臭は少な目、浴感は特にありませんでした。水路のような感じになって流れていますので開放感はあまりないですが、湯量とかの問題ならいい解決方法かもしれません。湯使いもまずまずと感じられましたし、近くに来たら再訪したいところです。 -
施設外観
-
施設外観
-
曽爾高原ファームガーデン内にある温浴施設です。すすきで有名な曽爾高原の入り口にある施設になります。
お風呂は2種類の浴室が男女交替制です。当日は奇岩が見える側でした。
内湯は小さなサウナがありまして、84℃ほど。水風呂も小さいです。メインの温泉浴槽は2つ。大浴槽は42℃の循環湯です。消毒臭は少な目でした。そして小さな浴槽は源泉です。40℃ほどでオーバーフローあり。加温もしていないとかで、季節によって温度が変わるとか。露天は大きな岩風呂で42℃の循環湯。ほぼ屋根なしのところですので、天気のいい時に楽しみたいです。
泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉で42.5℃、pH8.5、1.723g/kgというスペック。入ったらすぐ分かるくらいのつるつるとした感じです。浴後の肌もしっとりとしていまして、満足度高いですね。いいお湯でした。高原の観光ついでに楽しみたいところです。ちなみにアメニティはPHOENIXの3点セットです。 -
投稿日:2020年10月2日
上質なさら湯に近い(香肌峡温泉 いいたかの湯(かはだきょうおんせん))
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年7月28日 / 2時間以内]
22.0点
-
22.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
道の駅飯高にある温浴施設です。横長の建物でして、向かって一番左に入り口から入っていきます。渡り廊下ようなところを通って別棟に入る形です。
お風呂は内湯が41℃の主浴槽。壺は2基。袋入りの薬草風呂、水風呂、個室サウナです。あと、サウナは82℃ほどで4人用となっていました。
露天は樽風呂、岩風呂あたり。いずれも41℃くらいです。温泉ではあるのですが、上質なさら湯に近い感じ。まあ気持ち良いんですけどね。ドライブの疲れをいやす感じで利用できました。 -
-
施設外観
-
日曜休み
料金・大人450円・中学生300円・小学生150円・幼児60円・サウナ100円
営業時間・16:00~23:00 -
JR三ノ宮駅からの無料送迎バスを利用ましした。なか卯、信長書店の前くらいから、平日ですと30分に1本、日曜は20分に1本だったと思います。ちなみに駅から北へ徒歩で10分少々で着きますので、別に歩いてもとは思います。
水と温泉を売りにした健康ランド的な施設です。宿泊や休憩スペースもあります。
男湯はエレベーターで3階まで上がりまして、そこから階段でまた上がります。女湯はその上のはずです。
浴室は中央にあるのが木の浴槽で、こちらはメイン処の水風呂です。神戸ウオーターと称する質の高い地下水かけ流し。六甲のおいしい水とかもあるように、神戸は地下水に恵まれているエリアです。きっちりと冷えていて最高ですね。サウナは90℃ほど。脇にはごろ寝できる70℃くらいのスペースもあります。ジェット系、打たせ湯もありますがこちらでは完全に脇役かもしれません。温泉は2種類ありまして、硼酸泉と重曹泉です。中央は硼酸泉でうっすら白濁。脇には重曹泉で茶色の濁り湯があります。ソフトな肌触りでいずれも40℃ほど。屋上の露天風呂にも硼酸泉が使われています。あとは42℃の入浴剤浴槽がありました。
泉質ですが、分析表が確認できましたので掲載しておきます。硼酸泉と称する温泉は、泉質は単純泉。37.2℃で100L/min、pH8.0、0.82g/kgとなっています。あと重曹泉と称する温泉は、温泉法第2条適合泉でメタケイ酸の項目が満たしているそうです。20.3℃、23L/min、pH6.7、0.37g/kgというスペックでした。重曹泉の湧出量が少ないのですが、あまり感じないくらいにいい湯使いでした。これならば文句なしといったところでしょうね。 -
施設外観
-
内湯