ぴいすけ さん
43.7点 / 897件
秘湯・野湯・源泉掛け流し・料理の美味しいお宿・にゃんこのいるお宿が大好きです。銀婚湯・石塚旅館・かつら木の郷・松宝苑・仙仁温泉 岩の湯・中房温泉・福元屋・山河旅館・岩井屋・湯宿 草菴等が大好きです。
男性 | 57歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
犬や猫を入れることのできるペット用のお風呂が併設されています。
人間用のお風呂は420円です。
露天ぶろはけっこう広いですが、周囲の景観もいまひとつです。 -
投稿日:2010年7月11日
めだってよいところなし(元湯 湯本温泉館(旧湯原ふれあい交流センター))
ぴいすけさん [入浴日: 2010年7月11日 / 2時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
値段は安いが、これだっ!という特徴がありません。
お湯はやわらかいお湯ですが、それほど湯力を感じません。
川に面した建物なんですが、窓はスモークみたいなのがはってあって外は何も見えません。露天風呂もありません。
あえて立ち寄るいほどのものではないと感じました。 -
-
投稿日:2010年7月11日
画像のみ提供(大江戸温泉物語 輝乃湯(旧湯快リゾート 湯原温泉 輝乃湯))
ぴいすけさん [入浴日: 2010年7月11日 / 2時間以内]
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
湯原温泉の入口近くにある大きなお宿です。
砂湯までは歩いて行くとちょっと大変かも。 -
-
日帰り入浴で地下にある川の湯というお風呂を楽しみました。
お湯は循環と掛け流しを併用しているとのことです。
また、浴室前の貼紙には「消毒には二酸化塩素を使用しています」となっていました。通常の塩素による消毒とどう違うのかはよくわかりませんが、塩素臭はほとんど感じませんでした。やわらかくていいお湯に感じました。
内湯はシックな感じで照明もかなり暗めでやさしい感じです。
併設されている露天風呂(といっても、建物内なので、景観はさっぱりですが・・・)は一転してちょっと西洋チックな感じ。
湯船の中にタイル張りのビーチチェアーのような椅子が沈めてあって、そこに寝転がるととっても心地よいです。
遠くの方に砂湯が見えます。 -
天気の悪い日曜日の正午前に訪れてみた。
以前来た時はたくさんの人がいて、嫁さんは入浴を断念し私も入浴しないで退散しました。
しかし、今日は先客はオジサン一人だけ!今日を訪問日に選んで正解でした!でも、そうこうしてるうちに12時半くらいになるとやっぱりけっこうな数の方が・・・
女性の方もけっこうたくさんいらっしゃいました。
男女別の脱衣所があるのはいいのですが、のれんみたいので気持ち程度隠してあるだけで、中は丸見えです。あれじゃぁ、ふつうの女性は入浴しないで退散しちゃう人が多いと思います。
一応。脱衣所の奥に小部屋みたいになっているところがあって、そこで着替えれば外からは見えないのですが、スペースが狭いうえに、ぱっとみただけではその部屋の存在に気がつかない人もいると思います。せっかくここまで来たのに入浴を断念する人も多いようですが、本当に残念です。少し構造を工夫すればそんなことはなくなると思うのですが・・・ -
山の中に唐突にどっかんとでかい蔵がそびえたってます。
お湯はいまひとつですが、広さは文句なしです。
あえていえば露天風呂の眺めがいまいちなのは残念ですが・・・ -
投稿日:2010年7月4日
もう少し広いといいんですが・・・(天然温泉 尾道ふれあいの里)
ぴいすけさん [入浴日: 2010年7月4日 / 2時間以内]
33.0点
-
22.0点
-
33.0点
-
33.0点
-
33.0点
建物は広いが、浴室はあまり広くない。
露天風呂からはそこそこの眺めが楽しめるが、浴槽がせまいのが残念。
お湯は正直塩素臭い。露天の源泉浴槽も状況によって掛け流しにしたり循環したりしてるとのこと。 -
-
お湯はけっこういい感じです。ほぼ無味無臭ですが、なんだかやわらかい感じで、ずっと入ってられる感じです。
露天風呂には源泉そのままと思われる水風呂もあります。
日曜の昼過ぎに行ったのですが、駐車場が満杯で順番待ち状態でした。
脱衣所も休憩スペースも狭くてちょっと窮屈な感じです。
浴室もそれほど広くないのですが、周囲に人工物のない場所なので、お風呂から見えるのは空だけです。狭い割にはくつろげるかも。
でも、たまたまかもしれませんが、私が入っているときは知人とおもわれる男性二人が一緒に入っていたのですが、露天風呂の浴槽のそばででかい音で遠慮もなしに放屁したり煙草をすったりと傍若無人なふるまいをされていて正直それだけでかなりポイント下がっちゃいました。
子供お断りということですが、マナーの悪い大人もお断りしてほしいものです。 -
石鎚山温泉の京屋さんの別館です。
といっても、両方訪れたら、そのあまりの違いにびっくりします!
本家の京屋さんは、マジでびっくりするくらいに「辺鄙なところにある昔ながらのすっごい古い(正直いって「ここ大丈夫かな・・・」という感じの)お宿」です。
ま、お湯質は最高なんですけどね・・・
お風呂場も狭いし、きれいでもないし、景観も望めないし・・・
しかし、ここ歓喜庵はとてもじゃないが、同じ系列とは思えません!!
スタッフの対応もお風呂やその他の部分の造りも料理の味も露天風呂の景観も、とにかく全てが最高レベルです!
ホームページを見ると日帰り入浴だけのプランはやってなくて昼食とお部屋がセットになった5250円のプランだけとなってますが、ためしに電話してみたら「お部屋付きのプランは(離れは2室しかないので)いっぱいですが、お風呂だけでも大丈夫ですよ」とのこと!
早速、訪問してみました。
最初は入口がどこかもわからずにちょっと困っちゃいましたが、中に入ってその立派さ・綺麗さにびっくりでした。
お風呂も最高でした!
食事は本来はけっこう立派な会席のみだったようですが、相談してみたら「おそばだったらお召し上がりになっていただけます」とのこと。早速注文してみましたが、これがそのへんの蕎麦屋の蕎麦なんかくらべものにならないくらいしっかりした美味しい蕎麦でした。
残念なのは、ホームページによると露天風呂は男女それぞれに1つずつあることになってますが、今は男性用の露天風呂しか使っていないようです。女性用の方は入口に柵がして入れないようになってました。
内湯は景色はそれほど楽しめないのですが、露天風呂は湖をどーんと見下ろす感じになっていてかなりの解放感です。
私の中で四国の中では最高ランクの温泉のひとつにランクインしました。
次回は宿泊もしてみたいと思います! -
出雲湯村温泉から東城へ抜ける際に通過したので、写真のみ提供します。
ホームページ等によると「昭和49年、ヒバゴン騒動の頃から営業している温泉民宿です」とのことです。
また、「比婆山への登山の宿として御利用下さい。広島県と島根県の県境にあり広島県森の入り口とR314の三叉路川沿いにあります。新緑の春登山、秋の紅葉狩り、冬のスキー・スノーボードのお泊りに御利用下さい。」というような宣伝文句もみられました。
快適なワインディングロードを走り、少し開けた場所にあるのですが、看板が小さくうっかりすると行きすぎちゃいそうです。