高台に位置し、黄金色に輝く朝日と紺碧の相模湾、熱海市街の夜景を一望できる絶景の温泉ホテル!
- 日帰り
- 宿泊
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.5点 / 2件
- 3.5点
- 4.5点
- 5.0点
- - 点
(口コミ最新投稿日:2017年9月26日)
2件中 1件~2件を表示
海辺に近い熱海の繁華街からはかなり山の… [亀の井ホテル 熱海 別館]
くに~ さん [投稿日: 2017年9月26日 / 入浴日: 2017年9月24日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
海辺に近い熱海の繁華街からはかなり山の上に登った場所となり、駐車場から見上げると巨大なホテルです。駐車場から奥へ300m入った所に本館があるようです。湯には特徴が無かったです。
内湯は、大きな円形の湯船で、中心点に設けられた湯出口から、湯が出ていました。圧注湯は、3基のジェット水流になっていました。
露天風呂は、ほぼ屋内ですが、窓が大きく開放されるようになっていました。隣のマンションから丸見えになるとのことで、ボーダーラインが示されていました。湯に浸かると、湯船の延長が海のように見え、腰かけると眺めが良くなります。
シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き1500円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
11人が参考にしています
隙間からの眺望 [亀の井ホテル 熱海 別館]
きくりん さん [投稿日: 2015年4月15日 / 入浴日: 2015年1月25日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
- - 点
- - 点

熱海梅園近くの高台に佇む、全室オーシャンビューのかんぽの宿熱海の別館。日帰り入浴は、本館ではできず別館のみなので、こちらに訪れてみました。入浴料は、平日600円・土日祝700円ですが、この日は温泉博士の特典でタダで入浴。フロントで受付を済ませ、玄関から右奥のエレベーターで、地下1階の大浴場へ。コインレス鍵付きロッカーが並ぶ脱衣場。ドライヤー備え付けです。浴室左側に、7人分のシャワー付きカランがある洗い場。アメニティも完備。右側には、12人サイズのタイル張り石枠内湯があり、無色透明のカルシウム・ナトリウムー硫酸塩・塩化物温泉[源泉名:混合泉(熱海141号・熱海272号)]が満ちています。源泉46.7℃を、湯温41℃位で供給。PH8.0で、肌がややスベスベする浴感です。口に含むと、微かに塩素臭がして微塩味。加温・循環濾過あり。お湯張りの時には加水するも、あとは源泉のみ投入なのだとか。手前に、4人分のジェット水流も付いていました。続いて、外の露天風呂へ。4人サイズのコンクリート造り石枠浴槽で、湯温は40℃位。磨りガラスになっていますが、下に10cm位隙間が空いてるので、熱海市街と相模湾を一望できます。一番風呂で、しばらく貸切状態でまったりできました。同じフロアに、無料の広い畳敷き休憩室もあるので、湯上がりにオススメです。
主な成分: ナトリウムイオン254.0mg、カルシウムイオン336.4mg、塩化物イオン395.9mg、硫酸イオン788.8mg、炭酸水素イオン31.8mg、メタケイ酸13.1mg、成分総計1.836g
14人が参考にしています
2件中 1件~2件を表示