天然温泉すすき野湯けむりの里は神奈川県横浜市で有名なスーパー銭湯です。天然温泉、岩盤浴、マッサージ、エステでご家族やご友人と一緒に楽しいひと時をお過ごしください。入浴後は、美味しいお食事もご堪能いただけます。
- 日帰り
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.8点 / 102件
- 3.9点
- 4.1点
- 3.9点
- 4.1点
(口コミ最新投稿日:2022年8月12日)
101件中 61件~80件を表示
湯けむり、なのに [天然温泉すすき野湯けむりの里]
まるさん さん [投稿日: 2010年1月21日 / 入浴日: 2010年1月10日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- 1.0点
- 2.0点
- - 点
「宮前平湯けむりの庄」と同じ系列ならば間違いないだろう、と期待を込めて行ってきました。
泡が付かないのが本当の炭酸泉、のような表記があります。
素人目には逆のような気がしてしまいます。
泡がシュワーといっぱい付くのが好きな、炭酸泉愛好者にはおすすめできません。
一番残念なのは
内湯から階段を上らないと露天エリアに行けないこと。
滑って危ないし、私のように足の悪い人には恐怖です。
施設の造り上、仕方ないのかもですが。
スタッフはおしゃべりに夢中で挨拶ないし、温泉じゃないし。
館内はまずまず綺麗で良いのですが、宮前平とは別と考えるならいいと思います。
ひとっ風呂浴びてくか~!という方に向いてると思います。
5人が参考にしています
安らげないかも。。 [天然温泉すすき野湯けむりの里]
チャコ さん [投稿日: 2009年8月2日 / 入浴日: - / - ]
- 1.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
施設が綺麗そうだと思い伺いましたが、
夏休みのせいか小さい子供連れのファミリーが多く、
大人がゆったり寛ぐ場所ではありませんでした。
休み処の真横がゲームコーナーだったり、
露天風呂にはなぜかTVがあり、雰囲気が台無しです。
食堂では満席に関わらず
下げられていない皿が暫く放置されていました。
味は可もなく不可もなく。。
お風呂自体は悪くなかっただけに残念です。
1人が参考にしています
リニューアルしてたなんて・・ [天然温泉すすき野湯けむりの里]
ひろこ さん [投稿日: 2009年2月20日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
知りませんでした。
内装は以前より都会的になった感じで、天井に綺麗な木々のイラストがありました。何だかカフェ風!
温泉は人工温泉と炭酸泉でした。
露天にTVがありました。
岩盤浴が時間制限なしの今風に変わってました。
確かに子供が他と比べて多いかも・・。
ライバル店のせいか、平日のせいか、以前より人が少なくてかえってゆっくり落ち着けました。
食事は前が前ですが・・断然おいしくなったし、安い。
近隣施設では溝口温泉喜楽里、スパ・ガーディッシュ、宮前平湯けむりの庄、志楽の湯、に行ったことありますが、システムが違って一概に言えませんが、子供を連れて行くならここが気楽で清潔でいいかも?!
目的によって使い分けるのがいいと思います。
0人が参考にしています
どこに静寂が? [天然温泉すすき野湯けむりの里]
ゆう さん [投稿日: 2009年1月5日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
1月3日という、超混雑している日に約半年振りに行きました。
まず、靴箱が1Fに移り、受付の場所が変わっていて、食事どころとお風呂の行き来が何度もできるようになってました。これは評価できるポイントです。
しかし、混雑しているのは覚悟の上でしたが、あそこまで子供が多いとは思わず、絶句してしまいました。でも、目をつぶり、声を聞かないようにして入るものの、あまりの人の多さに風呂場に入る気が失せる…。
岩盤浴は時間制ではなくなっていました。これも自分の体調に合わせて自由に入れるのでとてもよかったです。
しかし、肝心の露天風呂が、ひどすぎる。
新しくなったパンフレットに静寂という単語が書いてありましたが、大型テレビに正月のバラエティが映し出され、聞きたくもない音声を聞かなければいけない露天風呂のどこに静寂があるのでしょうか?矛盾してませんか?おまけに壁にはお静かにマークが書いてあります。一体どうなっているのでしょうか?
岩盤浴をしにはまた行くかもしれませんが、くつろぎをもとめては二度といきません。
3人が参考にしています
特徴は無い [天然温泉すすき野湯けむりの里]
朴念仁@99 さん [投稿日: 2008年9月23日 / 入浴日: - / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
スーパー銭湯は都心・郊外の一つの風俗になって来た感がありますが,ここもその一つ.人工温泉やジェットバスなど,お約束の設備が一式ありますが,特に大きな特徴はありません.スーパー銭湯もこれだけ乱立してくると,淘汰が始まるのでしょうか?
ちょっと消毒が強めのようで,2度ほど行きましたが,つれあいの肌に合いませんでした.
2人が参考にしています
改装されました。 [天然温泉すすき野湯けむりの里]
ほいやー さん [投稿日: 2008年7月5日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
複数回入浴できるようになって、入浴料が600円に上がりました。露天が人工温泉になってました。寝転び座敷が出来て、女性専用もあるのはいいですね。
1人が参考にしています
バス代払っては行かないでしょう。 [天然温泉すすき野湯けむりの里]
ユミ さん [投稿日: 2008年3月16日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
ここら辺は団地や社宅も多いので、近いという理由でここに来ている方々が多いように思います。
3階の露天風呂に行く階段他、段差が多いです。そのせいか露天風呂を利用する人は、シニア層よりママ同士で利用するってパターンが多そうですね。
他の日帰り温泉施設より、ママ同士の会話(子供の担任の不満など)がヒートアップするのか、声が大きい人多いです。
都内からなので車のガソリン代やバス代使って温泉じゃないところは、もう行かないっと思いました。
1人が参考にしています
ごく普通のスーパー銭湯です [天然温泉すすき野湯けむりの里]
むぎ茶 さん [投稿日: 2008年2月21日 / 入浴日: - / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
近郊に、日帰り温浴施設が整備されている中で、温泉でない施設は、淘汰されていくのでは…。
こうした考えは、こちらの土日の賑わいをみると…。
うーむ、ちょっとした料金の差がこうなるのでしょうか。それだけ、地元・近郊では、定番の施設になっているのかな、と思いました。
浴場は2階と3階に分かれていて、露天は3階部分。
2階の大浴場から、違和感なく3階へ上がれます。
素っ裸で階段をノコノコ…と感じさせないように、大浴場と場内の階段が一体化されているように思いました。ただ、手すりがないのは、なんとも…。
沸かし湯のせいなのか、特に、露天風呂では、家庭の風呂と同じような、水道水的な体感がありましたが、温泉ではないので、しょうがないかなと…。
近所であれば「銭湯へ」という感じで利用できるのでしょうが…クルマで出掛けるなら、他の「温泉」に足が向いてしまいますね。
1人が参考にしています
ヒット! [天然温泉すすき野湯けむりの里]
探検女 さん [投稿日: 2008年1月21日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
昨日、行ってきました!
お風呂・岩盤浴は、とても良かったです☆彡
化粧水など、アメニティが充実してた♪
残念なのは、料理が出てくるのが遅いなかって思っただけですね。
炭酸泉も炭酸が豊富に出てるし~
今度、行く時は夜に行きますわ。昼間との雰囲気の違いをみたい!
1人が参考にしています
満足できます。 [天然温泉すすき野湯けむりの里]
bauhaus さん [投稿日: 2007年9月23日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
家からアクセスしやすいこともありますが、何度もリピートしています。
施設も清潔だし、充実しています。特に露天のマイクロバブルの湯が気持ちよくお気に入りです。
また、私の記憶によれば、今のように世間に溢れかえるはるか以前に、岩盤浴を導入してたと思います。先駆的存在です。
岩盤浴は和座敷風でとてもくつろげます。
すすき野駅からの送迎バスも、30分置きという好ペースで出ています。
1人が参考にしています
仙川店より大きい [天然温泉すすき野湯けむりの里]
露天男 さん [投稿日: 2007年7月8日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
仙川湯けむりの里を先に利用していました。すすき野店は遠いので1年に1回くらいしか利用しませんが、仙川店より面積が大きく、特に露天は3倍くらいはあります。その分満足度は高いです。
ただし、露天風呂へは階段を登って行かなければなりません。滑ったら大変です。せめて階段の真ん中にも手すりをつけたら事故の危険性は少なくなると思います。
1人が参考にしています
岩盤浴お勧めです [天然温泉すすき野湯けむりの里]
よしこ さん [投稿日: 2007年5月7日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
無料送迎バスで行きました。行きも帰りも人数オーバーで乗れない人が多数・・・
浴室はというと、とてもキレイでした。
ペットボトルをかごの中に入れてると、持ち込み禁止なので
すぐにロッカーの中に入れてくださいとの注意を受けました。
すごく管理してるなぁと感心。
ただ、今日はサウナのテレビが故障していて残念でした。
他の方がここのテレビはよく故障して1週間は修理しないと言っていました。
露天風呂が2階にあるのも面倒でした。温泉ではないこともあって全体の評価はかなり下がりますが
岩盤浴はとっても良かったです。アロマの香りと音楽ですごくリラックスできました。
照明も暗いので爆睡して起きた時には汗びっしょり。
0人が参考にしています
人だらけ。盛り場好きの人にはいいかも。 [天然温泉すすき野湯けむりの里]
tuchiya さん [投稿日: 2007年2月19日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
施設はいいけど、人が多過ぎる。
駐車場もいっぱいで東急ストアの屋上を使って下さいと警備員さんに言われて、ぐるっと回って駐車しました。
帰りは、東急ストアの100円ショップと本屋でまったりとほてった体を覚ましてました。
ここの駐車場は立体迷路のようで複雑に絡みあった道を屋上から下りていくうちに、目がまわりそうな気分でした。
0人が参考にしています
久々でした [天然温泉すすき野湯けむりの里]
fmart さん [投稿日: 2007年2月14日 / 入浴日: - / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
約3ヶ月ぶりに利用しました。
午後10時過ぎだったので駐車場にも空きがあり、浴場内もそれほど混雑は無し。
少々困惑したのは塩素臭。
利用者の多かった時間に合わせて塩素も増やしていたせいかもしれませんね。
一時的なものかもしれないので評価的には以前と同じとしたいと思います。
0人が参考にしています
田園都市の静かな住宅街にあるお風呂は貴重 [天然温泉すすき野湯けむりの里]
風と水 さん [投稿日: 2006年12月20日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
閑静な住宅街の中にあり、街の喧騒さは感じられずのんびりできます。
ただし空いていればですけど。^^
私は平日の夜利用ですが、この近くには浴場がないため近隣の人の利用で常に混んでいるようです。夕方早めは比較的空いていました。色々な風呂が楽しめるスーパー銭湯です。温泉ではないのでこの点数です。決してダメなお湯ではありません。
一度ロッカールームを出て再入場する場合はまた料金を支払うことになっています。この制度はちょっとせこいと思います。
0人が参考にしています
仙川と比較すると [天然温泉すすき野湯けむりの里]
fmart さん [投稿日: 2006年6月28日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
綺麗だし良心的な価格だし悪くはありませんが
姉妹店の仙川の「湯けむりの里」と比較すると
1ランク下に位置してしまいそうです
まずは、浴場内に階段が多い
屋上の露天へ行くにも階段
ジェットバスも階段になっています
そして、両店とも館内アナウンスはありますが
すすき野の方が頻繁なような気がします
まるで遊園地のようなアナウンスは
すくなくとも癒しを求めに来ている人に取っては
まったくガッカリする代物です
利用者を見るとこちらの方が
年齢層が若い感じがします
その辺で利用者側の不備も多いので
アナウンスが必要なのか?と考えさせられました
(団地にあるせいか?若者夫婦の子供連れ利用がすすき野は多い)
露天の絹の湯はマイクロバブルの効果で
温泉様の効果があるような感じを与えて良かったのですが、、
0人が参考にしています
そもそも論でいうと [天然温泉すすき野湯けむりの里]
とつかん さん [投稿日: 2006年4月24日 / 入浴日: - / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
温泉ではないので、カテゴライズされるのはおかしいのだが、
スパセンとしては費用対効果でなかなか楽しめるとは思います。
ばか混みしているので行く気は失せてしまうが、スポーツ後に
一汗流す程度にはもってこいです。
それにしても、ここら辺では温泉って出ないのでしょうかね。
0人が参考にしています
気に入りました [天然温泉すすき野湯けむりの里]
温泉大好き@太郎 さん [投稿日: 2006年4月19日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
岩盤浴 潤気洞の500円は感動でした。
また25分間ゆっくり汗をかいてリラックスできました。
遊園地の乗り物ぽいアナウンスも気に入りました。
いかれる方は、是非体験してください。
次回はアロマエステも追加してみたいです。
お風呂も数がそれなりにあって良かったです。
スパージェットバスもあり気に入りました。
3階の露天風呂も良かったです。壺風呂もありましたし驚きました。
また絹の湯もなかなか優れものです。
残念だったのは、私が入った時
サウナの扉が閉まらなかったことです。
閉まらないと張り紙してたのでほかのお客さんに
にらまれなくて良かったですけど。
塩素に関しては、脱衣所にも断りが書いてましたが
衛生上必要と納得しました。においはさほど強くはありませんでした。
水曜日の11時30分頃に入ったのですがずいぶん混んでました。
土日になるとすごそうです・・・
金額は安いし、内容も良いので当然と思います。
0人が参考にしています
月に1,2回行きます [天然温泉すすき野湯けむりの里]
温泉大好き さん [投稿日: 2006年4月17日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
家から車で10分程度なので、息子を連れてよく行きます。
みなさんのカキコされていることもよくわかります。
はっきり言ってポイントは空いてる時間帯にいって、のんびり過ごす事!
土日のどちらかに行っていますが、夕方の4時以降はNGです!!
車は多分駐車場に止められないし、施設事態も大変混雑しています・・・
行くのなら午前中、若しくは2時から3時の間が意外と空いてます。
スーパー銭湯ですが、のんびり過ごせるなら安いし施設的にも十分だと思います(^^)
0人が参考にしています
岩盤浴良かった! [天然温泉すすき野湯けむりの里]
風呂好き太郎 さん [投稿日: 2006年3月29日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
今朝のフジテレビの情報番組で取り上げられていた「岩盤浴 潤気洞」に今日行って来ました。さすがに混んでいましたが、あれで500円はちょー安い!入浴料・ビール代入れても2000円でお釣りがきました。リラックスして寝てるだけで、たっぷり汗かいて、減量出来て、リフレッシュできました。病み付きになりそう!
また 家族連れて行きます。
1人が参考にしています
101件中 61件~80件を表示