酒々井ICより約1分の場所にあり、天然温泉を緑豊かな景色とともに贅沢に楽しめます。
- 日帰り
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 4.6点 / 198件
- 4.7点
- 4.5点
- 4.5点
- 4.4点
(口コミ最新投稿日:2023年5月8日)
198件中 181件~198件を表示
とてもよかったです。食事も種類多いし、… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
sumomo さん [投稿日: 2016年10月23日 / 入浴日: 2016年10月10日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
とてもよかったです。食事も種類多いし、キレイだし、温泉も何種類もあり大満足でした。ちょくちょく行きたいと思います‼
4人が参考にしています
1度下見に行き、その時に対応が凄くよく… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
夏なつみ さん [投稿日: 2016年10月14日 / 入浴日: 2016年10月13日 / - ]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
1度下見に行き、その時に対応が凄くよくてお風呂入りに来ました。
どのスタッフも感じよく、気持ちいい時間を過ごせました。ありがとうございます。
また行きたいです(*^^*)
食事も、美味しいです
迷ってしまうほどですね
0人が参考にしています
何回も来ています。唯一疑問点が、水… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
くろっぽ さん [投稿日: 2016年10月3日 / 入浴日: 2016年10月3日 / - ]
- 4.0点
- 5.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
何回も来ています。
唯一疑問点が、水飲み場が脱衣場とお風呂場の出入口に一ヶ所しかない。施設内トイレを含め水が飲める場所は有りません。
この水は飲料出来ませんとの案内ばかり。
自販機の販売を促しているのでしょうが。
ちょっとうがいとかしたくても「飲料出来ません」とかだと、気が引ける。みんな気にならないんでしょうかね。普通の水道水設置して欲しい。
0人が参考にしています
お盆最終日にアウトレットに行ったら。… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
ミルキーパパ さん [投稿日: 2016年8月21日 / 入浴日: 2016年8月15日 / - ]
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
お盆最終日にアウトレットに行ったら。
すぐ近くに温泉施設が新しくオープンしていたので、利用してみました。
それほど期待せずに、入館してみると温泉・施設・食事すべてで
期待以上でした。
今度、涼しくなったらまた来たいと思います。
今度はもう少しゆっくりと滞在してリラックスしてみたいです。
0人が参考にしています
露天風呂がお湯と開放感でいいですよ~食… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
onsentabi さん [投稿日: 2016年8月18日 / 入浴日: 2016年8月5日 / - ]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
露天風呂がお湯と開放感でいいですよ~食事も比較的おいしいし
4人が参考にしています
近所に出来たのは知っていたのですが、た… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
shiryu さん [投稿日: 2016年7月25日 / 入浴日: 2016年7月25日 / - ]
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
近所に出来たのは知っていたのですが、たまたまクーポンを見つけたので母と二人で行きました。
オープンしてそんなに経ってないから綺麗なのかと思いましたが、常に清掃スタッフさんが丁寧に掃除をしていて、また、気さくで親切に色々な説明もして下さりました。
受付の方々もとても感じが良く、全体的にスタッフの教育が徹底されてるな、と思いました。
ただ、飲食店のスタッフさんは…
温泉は源泉温度が低めなので水で薄める事無く純度100%なので私好みです!
次回は筋肉疲労が激しい子供達も連れて行き、是非回数券を買って通いつめたいです!
1人が参考にしています
主人と6歳の孫と3人で行きました。午後… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
ポンタ さん [投稿日: 2016年6月19日 / 入浴日: 2016年6月19日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
主人と6歳の孫と3人で行きました。午後3時に入浴したのに現在夜8時になるのにポカポカしてるのにビックリ!孫が食事処から見える池にオタマジャクシを発見!田園風景眺めて心も体も癒されました。回数券も購入したことだしマッサージもしたいので今度は孫抜きで行くわ
3人が参考にしています
友達に誘われて、初めて行ってきました。… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
misuto さん [投稿日: 2016年5月28日 / 入浴日: 2016年5月27日 / - ]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
友達に誘われて、初めて行ってきました。値段が安いので、ひと時の休憩に、体の疲れなどにも良いと思いました。また、機会があったら、行きたいと思いました。露天風呂もあるので、楽しめました。
3人が参考にしています
お湯はとても気持ちよかったです。施… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
ぽんぽこ さん [投稿日: 2016年5月28日 / 入浴日: 2016年5月1日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 2.0点
お湯はとても気持ちよかったです。
施設はきれいだし、ゆっくりできました。
2人が参考にしています
出来たばかりで綺麗な施設でした。 … [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
カノン さん [投稿日: 2016年4月10日 / 入浴日: 2016年3月23日 / - ]
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点

出来たばかりで綺麗な施設でした。
休憩室・食事処と湯処が別れているのでガチャガチャしてなく落ち着いていて雰囲気が良かったです。
お湯の方ですが、天然温泉もあり良いのですが、内風呂の種類が少なくせめて普通の大浴場が有るといいのですが。
また、内風呂と露天風呂共に狭いので混雑時には脚を伸ばして入浴できないのが残念です。
1人が参考にしています
さすが新店舗キレイだわー [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
うぃきそん さん [投稿日: 2016年2月8日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
さすが新店舗キレイだわー
1人が参考にしています
佐倉の国立歴史民俗博物館ついでに、酒々… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
ONSEN さん [投稿日: 2016年2月8日 / 入浴日: 2015年12月26日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
佐倉の国立歴史民俗博物館ついでに、酒々井のアウトレットに立ち寄って帰ろうと1つ先のインター目指して車を走らせると、出来たばかりのこちらの施設を不意に見つけました。
時間的に余裕がある訳ではなかったのですが、グループの他店舗に頻繁にお世話になっている身とすれば素通りする事が出来ず、ハンドルを切りました。
簡潔な感想としては、お店の造りは以前訪問した「ひたちなか」の店舗に、温泉の泉質はよくお邪魔している「横須賀」の店舗に似ていました。
まず店舗は1階建ての横に広いタイプの造り。
入って目の前の休憩所前の池(?)と、その奥に見える田園風景が印象的でした。
休憩所のリクライニングソファや、沢山の漫画は長時間の滞在される方には嬉しいアイテムなのでしょうが、今回はスピード利用なので見ただけでした。
浴室は、出来たばかりなので勿論綺麗でしたが、内風呂はここ最近の湯楽の里に似た造り。
露天風呂は、休憩所と同じく眼前に田園と高速道路、その奥に富士山が小さく見えました。
泉質は身体がヒリヒリする位の強い塩分が楽しめます。
急いでいたので、ゆっくりと浸かる事は出来ませんでしたが、周囲に何もない酒々井のアウトレットとセット利用される方には良い施設だと思います。
利用後の夕方、アウトレットの駐車場から覗くと、湯楽の里の駐車場も満車に近い状態に混んでいました。
4人が参考にしています
只今滞在中です。ん~湯楽の里の… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
風呂男 さん [投稿日: 2016年1月27日 / 入浴日: 2016年1月27日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
只今滞在中です。
ん~
湯楽の里の他店から見ると
風呂が少なすぎですね。
内湯メイン炭酸湯1つに
ジェットバス
露天2つに寝湯1つ
しかも 全て狭いです。
平日昼間なんですけど
土日だと ゆっくりなんか出来ませんね。
5人が参考にしています
総合的には、大満足です!心地よい接… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
ほかほかぽん さん [投稿日: 2016年1月20日 / 入浴日: 2016年1月18日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
総合的には、大満足です!
心地よい接客をしてくれるスタッフばかりで、心も身体も本当に気持ちがよかったです。不快に感じるスタッフが本当に1人もいませんでした!
今後もその素敵な対応の仕方を是非継続してほしいと思っております!
食事ですが、うどんはこの時期、温かいのと冷たいのを選べるボタンをつけてくれるとありがたいです。後で追加で注文されるよりもスタッフの手間も省けるはずです!
あとは、岩盤浴が欲しいですね。
アカスリのおばちゃんも、凄く優しくて良い人でした!しかも、上手に凄くキレイにしてくれましたー!
また是非行きたいと思います!素敵な時間を、ありがとうございました!
2人が参考にしています
プレミアムアウトレットの帰りに友人に連… [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
バタヤン さん [投稿日: 2016年1月19日 / 入浴日: 2016年1月8日 / - ]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
プレミアムアウトレットの帰りに友人に連れられて行ったのですが、できたばかりで施設が新しく気持ちよかったです。うどんはつるしこでおいしかったです。また行きたいと思いました。
1人が参考にしています
ドライブついでに寄りました [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
kage さん [投稿日: 2016年1月9日 / 入浴日: 2016年1月1日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
- - 点

東関東道酒々井インターと酒々井プレミアムアウトレットの間にあります。
アウトレットモールのすぐそばで元旦に訪問したこともあり、とんでもない混雑でまさに「芋洗い」状態でした…
ここは民家が少ない場所にあるため、露天風呂からの景色がなかなかいい眺めです。
またサウナにはオートロウリュがあって、ロウリュが特定の時間に自動で行われます。
熱波をガンガン浴びて楽しむ方には若干物足りないかもしれませんがかなり汗がかけました。
温泉は露天風呂のみで、千葉県北西部に多い化石海水の強塩泉ですがヨウ素を多く含んでいる点が特徴的です。
※飲食していないので飲食の評価はなしとしました。
3人が参考にしています
田園風景を眺めながら [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
baka123456 さん [投稿日: 2015年12月20日 / 入浴日: 2015年12月20日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点

12/2に開店したばかりの新しい施設。
自宅から40分程度なので、行ってみました。
田園地帯にある平屋造りの施設で、「湯楽の里」にしては広い印象。
食堂やリクライニングの休憩所の脇、フワフワした気持ちの良い床の廊下を通り、奥まった所に浴室があります。
温泉使用は露天のみ、35.5度の源泉を加温した「掛け流し」と、「循環浴槽」、循環湯使用の「寝転び湯」があります。
含ヨウ素ナトリウム塩化物泉で、褐色のかなり塩辛い湯ですが、少しヌルスベ感も感じます。湯口の下、浴槽の底に粉が溜まっていて、舐めると鉄の味がしました。
当然、掛け流しが断然好く、循環の方は色も薄まって消毒もされていますが、循環の方がやや温度が低いため、そちらに人が多く源泉は意外と空いていたのは助かりました。
浴槽からは、田園風景と高速道路が眺められます。
内湯は人工炭酸泉と、ジェット、サウナと水風呂です。
ジェットには、もみ効果付きの電気風呂が二つあるのは良かったです。
サウナでは「ロウリュウアトラクション」と称し、1時間ごとに湯気が出て室内が熱くなります。(タオルやウチワで熱波を送るのとは違います)
食堂は、スーパー銭湯によくある「さぬき屋」ですから普通。
開店間もない日曜日なので混雑を予想していましたが、まあまあの客の入りでした。
入館料1000円(タオルなし)は、かなり高い印象ですが、回数券を買えば850円になるので地元の人は、それを使うでしょう。
何れにせよ、温泉豊富な埼玉や船橋方面の人などが来るほどの価値は感じませんが、この近辺では有難い施設と思います。
高速道路の出口からすぐなのと、近くにアウトレットモールがあるので(ちなみに、木更津にあるのが「みつい」こちらは「しすい」、同じアウトレットで似ているので注意)、それとの関係で遠方から来る人もいるかな? とは思いました。
2人が参考にしています
オープンしたてで行って来ました。 [酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)]
ヤエ さん [投稿日: 2015年12月8日 / 入浴日: 2015年12月7日 / 5~10時間]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
お風呂 そんなに広くはないけれど、露天 いい感じです。 垣根の向こうに紅葉みえました。富士山が見える時も あるそうです。リクライニングシートの休憩所があります。マンガも有り。タオル、館内着付き1200円のゆったりセット有り。
1人が参考にしています
198件中 181件~198件を表示
酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)
2023年06月30日まで
【ゆったりコースご利用で】ソフトドリンク100円券1枚サービス
【平日】1,400円【土休日】1,550円