本文へジャンプします。

中山平温泉 しんとろの湯の口コミ情報一覧(2ページ目)

サウナランキング2023

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

宮城県 中山平温泉 しんとろの湯

日帰り

評価 4 4.2点 / 33件

場所宮城県/鳴子

お湯 4 4.8点

施設 3 3.9点

サービス 4 4.2点

飲食 5 5.0点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2023年5月6日

33件中 21件~33件を表示

前へ  1 2  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 上質な透明ツルツル湯

    投稿日:2009年9月20日

    上質な透明ツルツル湯中山平温泉 しんとろの湯 感想

    たこさん


    評価 星4つ4.0点

    今回、山形方面から鳴子温泉郷へ向かったのですが、最初に訪れたのがこちらでした。周りは湯けむりが立ち上り、微かな硫黄臭も漂い、温泉地らしき景色がそこにあります。国道沿いにあり、駐車場も広く立ち寄りしやすいです。
    値段は420円で、内湯が1つだけですが、源泉温度90度超を自然冷却させて湯船に注がれる。(内湯の窓からその独特なシステムが見られます)
    無色透明でツルツルヌルヌルのアルカリ泉。館内には民謡のような音楽が流れていました。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 人が多すぎます

    投稿日:2009年5月6日

    人が多すぎます中山平温泉 しんとろの湯

    一人旅さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    昨年、立ち寄りをしました。お湯は、確かに、ヌルヌルで良かったのですが、人が多くて、ゆっくり入ることが出来ませんでした。もうちょっと、湯船が広ければと思います。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • まさにとろとろのお湯!

    投稿日:2009年4月13日

    まさにとろとろのお湯!中山平温泉 しんとろの湯

    kiraさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    宮城県鳴子温泉郷中山平温泉
    含硫黄ーナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉
    泉温 93℃  pH値 9.3

    日帰り温泉施設。
    内湯のみ。源泉掛け流しのお湯はヌルヌル、とろとろ…。
    高温の源泉は、80mの木造りの水路(湯路?)に通すことによって
    自然冷却をしているようだ。
    「メタけい酸」が特に豊富らしい。
    のどかで風光明媚なロケーションとこれほどの美肌の湯には、露天風呂もほしいところ。
    そして湯舟にももうちょっと風情が…。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 湯めぐりスタンプラリー達成

    投稿日:2009年3月22日

    湯めぐりスタンプラリー達成中山平温泉 しんとろの湯

    しろうさぎさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    丸進別館を除く中山平温泉12施設を1年以内に湯めぐりしてスタンプをもらうと、しんとろの湯で記念品として特性湯桶とバスタオルをくれる。
    バスタオルは紺、赤、緑、黄の4色の中から選べる。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • とろとろの湯初体験

    投稿日:2009年2月17日

    とろとろの湯初体験中山平温泉 しんとろの湯

    orpheusさん


    評価 星5つ5.0点

    つい先日、これまで通りがかることはあっても入ったことの
    ついぞ無かった「しんとろの湯」に入ってきました。硫黄の
    香り漂う無色に近い湯に身体を浸すと、ぬるぬる感を直ぐに
    実感。肌も毛穴が拡がっていくような感覚。たまたま空いて
    いる時間帯だったせいか、湯の注ぎ口のすぐ傍らでゆったり
    楽しむことが出来ました。
     難を言えば、休息できる場所が限られており(記憶が確か
    ではないのですが)、休息料金は別途取られるため、湯から
    上がった後に少し腰を下ろして休むということが出来ないと
    いうことくらいでしょうが、お勧めです。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • ぬるぬるでイイよ

    投稿日:2008年12月28日

    ぬるぬるでイイよ中山平温泉 しんとろの湯

    さくらさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    温泉マニアでなければ、こういう温泉は大満足だろう。
    ぬるぬるだし、施設もきれいだし、温泉ってすごいと感動できる温泉だと思う。
    マニア以外の普通に温泉を満喫したい人は、是非行ってみてほしい。絶対満足すること請け合いです。
    マニアさんも行ったらよいと思うが、いろいろケチつけそう。
    マニアさんは朝一番のまっさらなお湯に入るといいと思う。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • ぬるぬる感が良いなぁ

    投稿日:2008年9月22日

    ぬるぬる感が良いなぁ中山平温泉 しんとろの湯

    ホッチさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    平成20年2月中旬利用
    鳴子温泉バスツアーで宿の送迎オプションで利用
    夕食後の雪降る中、送迎のマイクロバスで到着
    出迎えの御兄さんがとても愛想がよく説明解説と楽しかった
    湯船など皆さんの口コミとおりですね
    夜間だったこともあり送迎で来るお客さんが順番に
    入れ替わりみたいな感じで混雑感なく過ごせました
    湯上り後、温まった体でのんびり・・・来て良かったです


    参考になった!

    2人が参考にしています

  • メタケイ酸が多い

    投稿日:2008年7月19日

    メタケイ酸が多い中山平温泉 しんとろの湯

    しろうさぎさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    丸進別館ほどではないが、とろりとしていて適温で入りやすく、汗が良く出る。
    施設の割に湯船が小さいが、湧出量が27.7リットルなので仕方ないか。

    星沼源泉No.1、新コミュニティ源泉 含硫黄ーナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉 93度 pH9.3 アルミニウム 1.3 硫酸イオン 99.2 炭酸水素イオン 69.7 炭酸イオン 105.3 溶存物質 1177.3 メタケイ酸 493.0 酸化還元電位(ORP) マイナス185 (2008.7.13)

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • お湯は良いが・・・

    投稿日:2007年11月14日

    お湯は良いが・・・中山平温泉 しんとろの湯

    温泉タロちゃんさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    泉質は無色透明でPH9.4のアルカリ泉でとろとろのお湯ともあり、好みのお湯です。

    公共の施設なのか、浴槽はきれいに清掃されています。

    湯船は、ゆっくり10人以上は入れる大きさだけど、90度以上もある源泉をかけ流しとの事で、湯量は、湯船の体積に対して非常に少なく、外からの光が湯船に反射して、湯の表面は人の脂や垢で覆われていました。

    利用客も多いとの事もあり、湯はあまりきれいな印象は残っていませんでした。
    体を流さないでお湯に浸かる人や、体を洗った後タオルを湯船に入れる人など、マナーの悪い人が目立ちました。


    参考になった!

    2人が参考にしています

  • とろとろ

    投稿日:2007年9月1日

    とろとろ中山平温泉 しんとろの湯

    ひろっちさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    しんとろの湯に日帰り入浴してきました☆
    平日に行ったにもかかわらず、団体客がいたようで、芋洗いに近い状態でしたが(^^;)、団体客が抜けた後はそれなりに入ることができました。地元の方がよく入りに来ているようで、夕方に近かったので結構お年寄り客が多かったです。湯船は7人くらい入ると結構いっぱいです。
    お湯は源泉掛け流しのようで、温度を自然調節しています。中山平独特のとろとろ感がたまりません。無色透明、かすかに硫黄臭がします。湯上り感はお肌すべすべでとても良かったのですが、期待していたほどのお湯ではなかったかな~と(あくまで個人の感想ですよ)。前に中山平の別の旅館に入ったことがあって、そこは緑がかった色をしているヌルヌル湯で感動したのを覚えています。色の問題?(^^;)なのかもしれませんが、お湯自体はとてもいいお湯です。施設も新しいです。
    私は冷え性なので芯からあったまるような温泉が好きなのですが、ここのお湯は皮膚には効くと思いますが温まり具合はあまり強くないです。長時間入っていても上がった後のポカポカ感がいまいち(個人差なのかな)。それでマイナス1点としました。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 絶品湯!!!!

    投稿日:2007年2月24日

    絶品湯!!!!中山平温泉 しんとろの湯

    くに丸さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    鳴子には何度も行ってますが、新しい施設ということで期待はしていなかったですが、お湯は本物の絶品湯です!
    地元客も多用しており混んでます。最高です。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • ぬるぬるすべすべ

    投稿日:2006年9月23日

    ぬるぬるすべすべ中山平温泉 しんとろの湯

    えーじゃんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    国道沿いを車で走っていた時に、ここの大きな看板が見えましたので、立ち寄ることとしました。
    確かに、「うなぎ湯」と呼ばれるだけあって、湯はぬるぬるで肌にまとわりつく感じがしました。お湯には文句の付けようがありません。
    施設面ですが、露天風呂は無く、内湯も狭いと思いますので、すぐに芋の子を洗う状態になってしまいます。
    また、貴重品ロッカーはあるのですが、100円が戻らないものとなっていて、少々経営者のせこい部分を垣間見ることができます。
    以上ですが、また立ち寄りたいと思います。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 源泉100%共同浴場

    投稿日:2006年1月13日

    源泉100%共同浴場中山平温泉 しんとろの湯

    必殺介護人さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    平成17年6月にオープンした中山平の共同浴場です。
    まだ新しくぴかぴかの館内で中山平のつるつる湯を堪能できます。
    高温の源泉に加水をせず、樋で引き湯してさましたお湯で、かなり
    あたたまるぬるぬるのお湯です。

    気軽に入れますし清潔で設備もしっかりしていておすすめすが、
    カランが3カ所、露天はありません。豪華さを求めるなら
    「啄琇」辺りに行った方がいいと思いますが、お湯としては
    十分、堪能できるものだと思います。

    参考になった!

    2人が参考にしています

33件中 21件~33件を表示

前へ  1 2  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 大江戸温泉物語 仙台コロナの湯

    大江戸温泉物語 仙台コロナの湯

    宮城県 / 仙台市宮城野区

    クーポン 日帰り
  • 仙台湯処 サンピアの湯

    仙台湯処 サンピアの湯

    宮城県 / 仙台市若林区

    クーポン 日帰り
  • 極楽湯 富谷店(旧 天然温泉 とみや湯ったり苑)

    極楽湯 富谷店(旧 天然温泉 とみや湯ったり苑)

    宮城県 / 富谷市

    クーポン 日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる