本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

きくりん

きくりん さん

平均43.9点 / 2647件

性別男性 年齢 57歳 住まい埼玉
HP指定なし
ブログ指定なし

2647件中 1641件~1650件を表示

前へ  161 162 163 164 165 166 167 168 169 170  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • ゴルフの後に入りたい

    投稿日:2013年12月21日

    ゴルフの後に入りたいホテル 祁答院感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年5月3日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    ゴルフ場併設のリゾートホテル。連休初日の午後、日帰り入浴してみました。入浴料は通常840円のところ、TJカゴシマの「半額本」利用で420円。エレベーターで2階へ上がり、また階段を下りて大浴場へ。16人サイズの石造りタイル張り内湯には、無色透明のアルカリ性単純温泉(源泉名:祁答院ゴルフ倶楽部)が満ちています。PH8.6で、肌がツルツルする浴感。湯温は40℃位。浴室の床も、滑り易くなっていました。続いて、外の露天風呂へ。池を配した日本庭園に、12人サイズの石組み浴槽があります。湯温は41℃位。青空を仰ぎ見ると、ホテルの各部屋のベランタから丸見えな感じでした。この日はずっと貸切状態で、ゆっくりできました。

  • 渓流に抱かれる

    投稿日:2013年12月21日

    渓流に抱かれる妙見石原荘感想

    きくりんさん [入浴日: 2009年6月24日 / 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    豊かな自然に囲まれた、天降川沿いに佇む、洗練された温泉宿。以前、日帰り入浴しました。フロントで入浴料を払い、別棟の大浴場棟「天降殿」の先にある露天風呂「椋の木野天風呂」へ。石組み浴槽には、ちょっと熱めのナトリウム・カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉。自噴する源泉が注がれ、苔むした岩の隙間からオーバーフローしていきます。目の前には、渓流があり野趣満点。渓流に抱かれたような感覚になりつつ、川のせせらぎに癒されました。鹿児島空港に着いたら、真っ先に直行したい湯処です。

  • 摘み草の宿

    投稿日:2013年12月21日

    摘み草の宿清涼荘感想

    きくりんさん [入浴日: 2011年8月14日 / 1泊]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    44.0点

    湧蓋山の麓、あちこちから湯けむりが立つ岳の湯温泉に佇む宿。以前、一泊二食付きで利用してみました。素朴な外観の小さな宿ながら、高台に建っているため眺めがいいです。部屋に入ると、葉っぱに書かれた女将さんのメッセージがあり、和ませられました。夕朝食は、食事処へ。名物の摘み草料理や地獄蒸しの鶏は美味しく、まさに旬の滋養や自然のエネルギーを頂けます。さて、お楽しみのお風呂は、木製の階段を上って別棟へ。男女別の露天風呂はもちろん、内湯、家族湯がそれぞれ独立した浴室。宿泊状況にもよるようですが、翌朝にかけて一つ一つ貸切で利用させて頂きました。朝食前に散策してみましたが、自然に囲まれた静かな環境。温泉を楽しみつつ、里山の景色に癒されました。

  • 城?

    投稿日:2013年12月18日

    城?山出憩いの里温泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年9月29日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    僧都川沿いに佇む、自然溢れる山間の温泉施設。日曜日の夕方、温泉博士の特典でタダで(通常は入浴料300円)、日帰り入浴して来ました。城を模した建物は、宿泊施設やレストランになっています。この城のような建物が目立ちますが、温泉棟は奥の建物。受付を済ませ、玄関から左奥に進むと、男女別の大浴場があります。大きなガラス窓の浴室。12人サイズの石造り内湯は、自然石を配し、野趣溢れる造りです。うっすら白濁の低張性弱アルカリ性冷鉱泉(源泉名:山出温泉2号泉)が、サラサラと音をたててオーバーフロー。源泉20.1℃を、湯温40℃位に加温しています。PH9.0で、肌がツルツルする浴感。手前に打たせ湯スペースがありましたが、飛沫が飛び散りそうだったので、使いませんでした。それでもしばらく、かけ流しの湯を堪能できました。

  • のどかな里の良泉

    投稿日:2013年12月16日

    のどかな里の良泉祓川温泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年9月29日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    愛媛県と高知県の県境、篠山県立自然公園に隣接する日帰り温泉入浴施設。日曜日の午後、初めて訪れてみました。のどかな田園風景の中、車を走らせていると、道路沿いに突然1枚の看板。周りには何も無く、ホントにこの細い坂道の先にあるのかと、不安になりつつも到着。ログハウス風の外観です。入浴料400円は、券売機で支払い。休憩所兼事務所からまっすぐ延びた通路沿いに、男女別の中浴槽の他、いくつかの家族風呂が並んでいます。初めて来たと伝えると、受付の方が「さくら湯」と書かれた浴室へと案内。ちなみに、女湯は「うめ」と書かれた浴室でした。鍵付きロッカー(一部鍵無し)がある脱衣場から、浴室に入ると3人サイズ大理石造りの内湯。うっすら白濁の単純硫黄冷鉱泉(源泉名:祓川温泉)が、満ちています。浴槽の壁側は寝湯のように斜めになっていて、洗い場側には腰掛けられる段差有り。源泉16.8℃を加温していますが、ぬるかったので新湯(やけど注意)を投入。小さな浴槽なので、ほどなくオーバーフローします。湯口の湯を口に含むと、ほんのり玉子味。PH8.9で、肌がツルツルする浴感です。なかなかの良泉を、ずっと貸切状態で満喫できました。

  • 日本一細長い半島に湧く温泉

    投稿日:2013年12月16日

    日本一細長い半島に湧く温泉亀ヶ池温泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年9月29日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    四国最西端の佐田岬半島にある、地域交流館に併設された日帰り温泉入浴施設。日曜日の午後、温泉博士の特典でタダで(通常は入浴料600円)利用して来ました。受付から左手に進み、突き当たりを右に曲がると男女別浴室。男女日替わりで、男性はこの日「みさきの湯」でした。天井が高く、広い洗い場を備えた浴室。壁には、伊方の動植物や景色を描いた銅版画レリーフが掲げられています。20人サイズのタイル張り石枠内湯には、無色透明のナトリウム-塩化物温泉(源泉名:伊方亀ヶ池温泉)を供給。地下1500mから湧出しているとのこと。PH8.0で、肌がツルツルする浴感です。湯温は40℃位。口に含むと、ちょっとしょっぱい。隣には、2人分のジェット水流付き座湯。こちらも、湯温40℃位でした。続いて、外の露天風呂へ。右手に、屋根付き6人サイズのタイル張り石枠円形浴槽。湯温42℃位で、ちょい熱め。次に、東屋風の屋根が付いた16人サイズの石組み浴槽。長命石を配し、湯温40℃位。さらに左奥には、3人分の陶器風呂もあります。こちらも、湯温40℃位。囲われている為いずれも景色は望めませんが、秋風を感じつつまったりできました。

  • 東讃の良泉

    投稿日:2013年12月15日

    東讃の良泉白鳥温泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年9月23日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    阿讃山脈の山懐、緑豊かな地に佇む温泉宿。祝日の午後、日帰り入浴してみました。入浴料400円は、券売機で支払い。公共の宿ながら、日帰り客も積極的に受け入れているようです。玄関から左手に進むと、男女別の大浴場。広い洗い場のある浴室には、大小2つの内湯があります。まず奥に、12人サイズのタイル張り石枠浴槽。無色透明の単純硫黄冷鉱泉(源泉名:白鳥温泉1号泉)が満ちています。源泉16.4℃を、湯温41℃位に加温。PH9.4で、かなり肌がツルツルする浴感です。口に含むと、ほんのり玉子味。次に、角にある小浴槽へ。6人サイズのタイル張り石枠浴槽で、変わり湯と書かれていますが、この日は水道水の沸かし湯でした。ジェット水流とジャグジーが付いた、泡風呂です。サウナもありますが、あまり好きではないので利用せず。脱衣場から見えるログハウスのような外観で、本格的なのかも。ツルツル硫黄泉に満足できたので、遠かったものの良かったです。

  • 湯治風情

    投稿日:2013年12月14日

    湯治風情高松市奥の湯温泉(旧 高松市老人福祉センター)(閉館しました)感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年9月23日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    塩江温泉郷の最も奥に位置する、高松市営の宿泊できる温泉施設。祝日の午後、温泉博士の特典でタダで(通常は入浴料470円)、日帰り入浴して来ました。玄関を入って、左側がフロント。受付を済ませ、階段を下りて看板に従い大浴場へ。脱衣場も、なかなかの賑わいです。浴室には、20人サイズの石造り内湯が1つ。うっすら白濁の単純硫化水素泉(源泉名:高松市奥の湯温泉)が、満ちています。左手のサウナに近いところではジェット水流が出ていて、右の方はジャグジー付き。源泉17.3℃を、湯温40℃位に加温しています。PH9.6で、肌がツルツルする浴感。一面ガラス張りで、森の緑が美しい。到着時はものすごく混んでいましたが、すぐ空いたのでまったり湯に浸かれました。7つある客室は、すべて源泉かけ流しの内湯が付いているとのこと。次回は、ぜひ一度利用してみたいです。

  • 露天風呂が良い

    投稿日:2013年12月13日

    露天風呂が良いさぬき温泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年9月23日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    緑豊かな塩江温泉郷の奥地に佇む旅館。祝日の午後、温泉博士の特典でタダで(通常は入浴料500円)日帰り入浴して来ました。およそ5年ぶり位の再訪です。玄関を入ってすぐ右側がフロントで、その奥に下足室。日帰り入浴客は、そこでスリッパに履き替えます。階段を下りたところに、男女別の大浴場。14人サイズのタイル張り石枠内湯には、無色透明の弱アルカリ性低調性冷鉱泉(源泉名:さぬき温泉)が満ちています。源泉16.7を、湯温40℃位に加温。PH7.6で、肌がややスベスベする浴感。一面ガラス張りで、森の緑が鮮やかでした。一度脱衣場に戻り、続いて外の露天風呂へ。男性用は2つあり、先ずは外に出てすぐある、第一露天風呂から。8人サイズの石組み浴槽で、ジェット水流が2本出ています。小さな滝が流れ落ちていて、野趣溢れる滝見露天。湯温は42℃位でした。次に階段を下りて、長い通路を通り、第二露天風呂へ。8人サイズの石造り浴槽からは、川のせせらぎが間近に眺められます。湯温は39℃位。少し濁っていて、小さな白い湯の花も見られました。まったりしたかったのですが、アブに追われやむなく退散。とはいえ、奥塩江の自然を眺めつつ入れる露天風呂は、なかなかいいですよ。

  • オールドメモリー

    投稿日:2013年12月12日

    オールドメモリー湯元塩江温泉 華乃荘(閉館いたしました)感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年12月12日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    塩江温泉の源泉を持つ老舗宿。7年程前に、日帰り入浴しました。思えば、初めて塩江温泉の湯に浸かったのがこちら。林の中の露天風呂「せせらぎの湯」は、底に自然石を敷き詰め、野趣溢れる造り。無色透明の単純硫化水素泉を、静かに満喫できました。今では建物は取り壊され、当時を偲ぶものは看板(画像)のみ。またあの露天風呂に浸かれる日を、夢見ています。

2647件中 1641件~1650件を表示

前へ  161 162 163 164 165 166 167 168 169 170  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる