「ビオレおうちdeエステ “洗顔ジェル体験”!」
全国の温浴施設にてサンプルプレゼントを実施
温泉の基礎知識を持ち、入浴法のアドバイスができる、
いわば温泉のプロ“温泉ソムリエ”、その温泉ソムリエ2,000名にアンケートをとり、こだわりの日帰り温泉を「泉質」「お風呂の形態」「食事」、3つの部門に分け選出していただきました。
“温泉ソムリエ”という温泉にこだわりのある方々のご協力によるアンケートですので、お答えいただいたすべての施設が「自分だけのこだわりの温泉」 であると思っていますが、
その中から今回は、意見が一致した施設を厳選して10湯ご紹介。
結果を温泉ソムリエ 家元 遠間和広氏と一緒に振り返りながらお届けします!
--------------------------------------------------------
皆様も“温泉ソムリエ”になりませんか?
※温泉ソムリエになるには、セミナーの受講が必要です。
近日中の開催日程などの詳細はこちら。
--------------------------------------------------------
七里田温泉館 木乃葉の湯 大分県/七里田温泉
まるでソーダ水のような泡風呂が魅力的!
「炭酸水素塩泉」「硫酸塩泉」「硫黄泉」は「三大美人泉質」
「美人の湯」としてツルツル感を味わえるのは「三大美人泉質」の特徴ですし、pH7.5以上の温泉にもこのツルツル感があります。
また、乳白色の湯なら「メタボの湯」というように「五感で楽しめる温泉」は、何か体に良い影響があるんですよ。

片倉館 長野県/蓼科・八ヶ岳・諏訪
昭和3年建造! 80年の歴史とロマンが漂う温泉施設
日帰り温泉には「プチ転地効果」アリ!
「転地効果」とは環境療養のようなもの。
木の香り、岩の肌触り、温泉が注がれる音、目で楽しむ絶景温泉などなど
お風呂の形態やロケーションなども自宅のお風呂より五感を強く刺激してくれるので
「転地効果」が味わえます。詳しくは後述をご参照ください。

いちのいで会館 大分県/別府周辺
食事をすると温泉に入れる、珍しいスタイルの温泉
袋田温泉 関所の湯 茨城県/袋田温泉
食品会社が経営する日帰り温泉施設
入浴後は、いつもよりちょっと多く食べても平気!
実は入浴は意外にカロリーを消費しますから、いつもと同じ量を食べるならダイエットになりますし、逆に食事をより楽しみたいなら少しばかりのカロリーオーバーは気にしなくてもいいですよ。
また、入浴後は30分程度休んでから食事をとれば、より美味しくお召し上がりいただけます。入浴直後に食事をとらなければならないならビールを一杯!
胃腸の動きが活発になります。

“温泉ソムリエ”とはどんな人?

“温泉ソムリエ”とは、フランス料理のソムリエがワインの専門知識を持つように、温泉の基礎知識を持ち、
正しい入浴法のアドバイスができる人で、温泉の魅力を広めることを目的とした資格です。
詳しくはこちら
現在は約2,000人の方が資格取得をされています。


1位 教養を高めるため 2位 お風呂が好きだから 3位 仕事の関係で 4割近くは女性
“温泉ソムリエ” 家元 インタビュー

- 編集部
(以下 略) - 温泉ソムリエの発祥の由来を教えてください。
- 遠間さん
- 温泉ソムリエは平成14年に新潟県赤倉温泉で誕生しました。
当初は赤倉温泉にお越しのお客様に正しい温泉の知識と入浴法をお知らせすることを目的につくりましたが、その後、平成17年に赤倉温泉以外の方にも資格がとれるようにしました。
- どんな方が資格を取得されるのですか?
- 遠間さん
- 8割くらいの方が温泉をより楽しみたいという「温泉ファン」ですが、 残りの2割くらいが温泉関係者、温浴施設従事者、ライターさんなど 温泉の知識や入浴法を仕事に生かしたいという方です。
- 温泉ファンとなるとやはり男性の有資格者が多いのでしょうか?
- 遠間さん
- 今は女性が癒しを求めて温泉旅行をする時代もあってか意外と女性資格者が多いんですよ。
- それは意外ですね。
温泉ソムリエになると温泉の楽しみ方も広がっていくのでしょうか?
- 遠間さん
- 温泉ソムリエになれば温泉の楽しみは10倍になると自負しています。
詳しくはぜひこちらもご覧ください。
@nifty温泉という最大級の口コミサイトの中で温泉ソムリエを通して「良き温泉仲間の輪」が広がっていけば、温泉ソムリエ家元としてこれほどうれしいことはありません。
- 「日帰り温泉の魅力」を一言で表すと?
- 遠間さん
- 何と言っても日帰り温泉の魅力は「プチ転地効果」ですね。
「転地効果」とは自然豊かな温泉地という環境にいるだけで体が癒されるという“環境療養”のようなものです。銭湯に行く習慣が薄れ、普段は自宅の小さなお風呂に入っている現代人にとっては、日帰り温泉は転地効果が受けられる非日常空間なのです。温泉で体を癒し開放的な施設で心を癒す…日帰り温泉って、気軽に楽しむバカンスのようなものですね。
- 今回の「こだわりの日帰り温泉 厳選10湯」について総括をお願いします。
- 遠間さん
- 思った通りの「集計に困る結果」となりましたね(笑)。
数多くの「こだわり温泉」を持つ皆様にとっては部門ごとに1つを選ぶというのは絞るのが難しかったですよね。 ピックアップされた施設もたまたま意見が一致しただけで、お答えいただいたすべての施設が「自分だけのこだわりの温泉」なのだと思います。
今度は「好きな温泉地」を10カ所挙げていただき、すべてを平等に1票として集計し、それをもとに「温泉ソムリエが選ぶ!日本の温泉ベスト100」なんていうのをやってみたいですね。
- 最後にメッセージをお願いします。
- 遠間さん
- 「温泉週間」か「温泉習慣」をもとう!
温泉というのは本来2、3週間続けて利用しないと真価を発揮しないのです。でも、なかなか温泉地に2、3週間こもることができる人は少ないですよね。
そこで、おすすめしたいのが「1週間に1回の温泉入浴を3-6カ月間続ける」というものです。これで2、3週間温泉で湯治をしたと同じような効果が得られます。2、3週間続けて温泉に入るという意味の「温泉週間」、毎週温泉に行く習慣をつけるという意味で「温泉習慣」 、これをぜひ皆さん試してみてください。
温泉ソムリエ家元「遠間和広」のプロフィール&紹介

平成14年11月に温泉ソムリエ制度を立ち上げ、現在は温泉ソムリエ協会家元として、温泉ソムリエ認定セミナーの講師と務めるとともに、メディアなどを通して、温泉の魅力と正しい入浴法の普及につとめている。温泉ソムリエ協会公式サイト
おすすめ商品/キャンペーン【PR】
過去の特集
-
「ビオレのメイク落としで、“なで落ち体験”!」
全国の温浴施設にて「なで落ちジェル」体験実施
-
ビオレ「スキンケア洗顔料」サンプルプレゼント
全国の温浴施設にて洗顔で肌ざわりがよくなる体験実施
-
ビオレ「スキンケア洗顔料」サンプルプレゼント
全国の温浴施設にて洗顔で肌ざわりがよくなる体験実施
-
EVITA 高保潤ジェリー体感キャンペーン!
全国8施設にて体感キャンペーン実施中!※「高保潤」は登録商標です。
-
CEAR シャンプー&コンディショナー
全国の温浴施設でクリア シャンプー&コンディショナーサンプルプレゼント実施
-
ビオレ 「泡体験キャンペーン」
全国の温浴施設でビオレ泡シリーズ体験キャンペーンを実施
-
「光美白BBクリーム」サンプリング
温浴施設で「光美白BBクリーム」30秒ですっぴん美肌トライアル実施
-
チョコレート効果サンプリング
温浴施設で「チョコレート効果 72%」サンプル配布
-
「ビオレ うるおい守るメイク落とし」
全国の温浴施設でビオレ うるおい守るメイク落としサンプル配布
-
ビオレ 「泡体験キャンペーン」
押すだけで手でつくれないきめ細かい泡が出てきます。ぜひお試しください!
-
ビオレ「ジェル化粧水」サンプルプレゼント
全国の温浴施設でビオレうるおい密封ジェル状化粧水を無料配布キャンペーン実施
-
制汗デオドラント「デオナチュレ」サンプルプレゼント
直ヌリで汗/ニオイすっきり!「デオナチュレ」全国の温浴施設で無料体験!
-
母の日全国一斉!100のありがとう風呂開催!
普段はなかなか言えない「ありがとう」のメッセージを、ヒノキにしたためてみませんか?
-
スクラブ洗浄料「ビオレボディデリ」サンプルプレゼント
カンタン美肌づくりボディデリ!全国の温浴施設で体験できるキャンペーン実施!
-
専科パーフェクトウォータリーオイルサンプルプレゼント
女性限定!新感覚のメーク落としを全国の温浴施設で体験できるキャンペーン実施!
-
【女性限定】アジエンスサンプルプレゼント
地肌から髪まで効かせる、アジエンス。全国の温浴施設で体験キャンペーン実施!
-
らくらくニッポン探訪×@nifty温泉特別企画「“湯楽の里”ドリンク無料キャンペーン」
“湯楽の里”の店長イチオシ 湯あがりドリンクを無料でゲット!無料登録をしてその場で貰える!!
-
らくらくニッポン探訪×温泉 特別企画「ドリンク無料キャンペーン」
人気施設の支配人イチオシ 湯あがりドリンクを無料でゲット!無料登録をしてその場で貰える!!
-
プロアクティブお試し無料キャンペーン
@nifty温泉サンプリング企画「プロアクティブお試し無料キャンペーン」設置施設一覧のご紹介。
-
ぬる湯温泉特集
景色に酔いしれながら、体の芯まで温まる。これからの季節に入って欲しい「ぬる湯」がある温泉宿をご紹介します。
-
星野リゾートならではの春を満喫する「花旅」特集
1年のうち、今しか味わえない美景、美食やアクティビティで春を満喫しませんか?
-
目も癒やされる 色つき温泉宿特集
代表的な乳白色から青、緑、朝と湯に色がついた温泉をご紹介。効能はもちろん、目も心も癒やされる編集部おすすめの温泉です。気に入った方は宿予約もあわせてどうぞ♪
-
お花見スポット近くの温泉特集
春はお花見の季節。名所で桜を堪能したら、温泉につかってのんびりするのはいかがですか?
-
「専科」保湿体験キャンペーン
徹底的に保湿を追求したクリーム級のうるおいと、みずみずしさをお試しください!
-
露天風呂があるおすすめの温泉宿特集
@nifty温泉で好評価! 露天風呂があるおすすめの温泉宿を東西に分けてピックアップ。
-
星野リゾートが提案する「極上のスノーリゾート」特集
冬ならでは! 極上のスキーリゾートを満喫しませんか? スキーだけじゃない“雪の楽しみ方”を新提案。
-
料理がうまい!温泉特集
せっかく行くんだから温泉も食事も楽しみたい!そんな欲張りなあなたに、おいしい魚や肉、お酒が味わえる温泉を集めました。
-
スキー場に近い編集部おすすめの温泉宿特集
この冬、スキー&スノボに行くならおすすめ!北海道、長野県、新潟県、群馬県にあるスキー場に近い温泉宿をピックアップしました。
-
自宅で簡単!!ボールDEダイエット特集
温泉は好きだけど、人前で裸になるのはちょっと…そんなアナタにおすすめ!シェイプアップ&機能改善に効果的、お風呂で簡単にできるミニボールを使ったダイエットをご紹介。
-
星野リゾートが取り組む秋企画「温泉茶楽」特集
お茶と温泉、あわせて楽しむことでよい効果をもたらしてくれること、知っていますか?入浴前、眠る前などのシーン別におすすめのお茶を含め、星野リゾートが取り組む秋企画をご紹介いたします。
-
女性温泉ソムリエおすすめの名湯特集
女性温泉ソムリエが選ぶ名湯を、先日発売された『女性温泉ソムリエが薦める日本の名湯-関東広域エリア版-』からちょっとだけピックアップ。
-
紅葉スポット近くにある温泉特集
紅葉と温泉を一緒に愉しめる、紅葉スポット近くの温泉をご紹介。紅葉&温泉セットで秋を満喫しよう♪
-
一度は行きたい!温泉宿特集
@nifty温泉で口コミ点数が高い温泉宿を東西に分けて厳選しました! ユーザー絶賛の宿、ぜひ一度訪れてみませんか?
-
湯涼み美人特集
星野リゾート各施設が、「浴衣」「団扇」「風鈴」「かき氷」など特別「湯涼み」プランをご用意しました。
-
花火大会の会場近くにある温泉特集
夏の風物詩・花火を楽しんだ帰りは温泉でゆっくりしませんか?花火大会の会場近くにある、もってこいの温泉をご紹介。
-
純和風旅館 「蓬莱」特集
源泉かけ流しの名湯を有する【純和風旅館 蓬莱】
-
駅から近い温泉特集
駅から徒歩10分圏内の温泉を、関東近郊・関西近郊・番外編「道の駅」近くと、3つに分けてご紹介!をご紹介
-
深夜まで営業している温泉特集
その日の夜、突然行きたくなっても間に合う、深夜までやってる温泉をピックアップ。
-
500円以下で行ける! ワンコイン温泉特集
500円以下だから気軽に行ける温泉をピックアップ! ワンコインとは思えない名湯、ぜひ訪れてみてください。
-
温泉ソムリエ”が選んだ こだわりの日帰り温泉 厳選10湯
「泉質」「お風呂の形態」「食事」、
3つの部門に分け選出した厳選10湯をご紹介
-
神戸豚と源泉かけ流しの湯を愉しむ
三田温泉 熊野の郷 <兵庫県>
癒やしと食をテーマにイベントを開催
-
「ここだけ」のおもてなしで 心地よさを楽しむ
夢古道おわせ 夢古道の湯 <三重県>
世界遺産という格好の観光資源を持つ温浴施設
-
岩盤浴でホットヨガ <イベント体験レポート>
鳴尾浜温泉 熊野の郷 <兵庫県>
想像以上の汗に参加者もびっくり…
-
日帰り温浴施設体験
鳴尾浜温泉 熊野の郷 <兵庫県>
大人のための温浴空間
-
紅葉を愉しめるお宿
和の宿 ホテル祖谷温泉 <徳島県>
祖谷は平家の落人伝説の残る秘境の宿
-
秋こそじっくり味わいたい秘湯の宿
夏油温泉 元湯夏油(もとゆ げとう) <岩手県>
奥羽山脈の山懐に抱かれて静かにたたずむ温泉宿
-
ぬる湯の宿
奥湯沢 貝掛温泉 <新潟県>
家族でも楽しめる、目によい秘湯の温泉宿