本文へジャンプします。

リバーサイドホテル 金剛乃湯の口コミ情報五條市界隈ならココ

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

奈良県 リバーサイドホテル 金剛乃湯

日帰り 宿泊

評価 3 3.0点 / 76件

場所奈良県/吉野

お湯 3 3.1点

施設 3 3.3点

サービス 3 3.5点

飲食 4 4.3点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ詳細

  • 五條市界隈ならココ

    投稿日:2009年2月21日

    五條市界隈ならココ リバーサイドホテル 金剛乃湯

    たこさん [入浴日: 2009年1月1日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    土曜の夜の入浴、さぞ混雑しているのかと思いきや、ガラガラ。最初ロビーには私しかいなかったほどだ。
    外湯がメインのホテル付属温泉ではなく、実際に入浴客もほとんどが宿泊者の様子でした。
    施設は若干老朽化を感じるが、施設はホテルとは別の建物であり立ち寄りしやすいです。
    浴場は、観光件ビジネスホテルがつくった自慢の温泉といった感じで、主浴槽が1つ、ジェットバスみたいなのが3つ、露天風呂が1つ、1.5畳くらいの水風呂が1つ、狭いサウナ。
    泉質が素晴らしかったです。加温、循環濾過、若干の塩素系消毒処理がされているものの、食塩重曹系の微白濁温泉。見た目も味も肌触りも判りやすくて好感が持てます。この種の温泉が奈良にある事は貴重だと思います。もしこれが源泉掛け流しならさぞ特徴のある温泉だろうなーと思いました。
    露天エリアに岩肌に囲まれて寒風を遮り腰掛けられるスペースがあり、景観こそ無いものなかなか趣のあるものでした。
    1つ気になったのが洗い場。仕切付きで大変スペースも広いのだが、ものすごく温湯の出が悪く、気を許すと冷水シャワーを浴びるハメになる。この点は改善頂きたいです。
    余談ですが、大阪方面から訪れる際は、是非南名阪道→葛城ICを下りてすぐ右折いただき、県道を走っていただくと、奈良の景観を楽しみながら信号が少なくアップダウンが多いプチワインディングロード。軽快なドライブを楽しんで頂けると思います。

    参考になった!

    2人が参考にしています

「 リバーサイドホテル 金剛乃湯 」 の口コミ一覧に戻る

このエリアの週間ランキング

  • 亀の井ホテル 奈良

    亀の井ホテル 奈良

    奈良県 / 奈良市 / 平城宮温泉

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 梅の郷 月ヶ瀬温泉

    梅の郷 月ヶ瀬温泉

    奈良県 / 奈良市月ヶ瀬尾山

    クーポン 日帰り
  • 神々が宿る杜の天然温泉 かもきみの湯

    神々が宿る杜の天然温泉 かもきみの湯

    奈良県 / 御所市

    日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる