設施情報
地址 | 北海道 樺戸郡月形町81-1081番地10 |
---|---|
電話 | 0126-53-2001 |
官方網站 | http://www.tsukigata-onsen.com/ |
入浴費用: 結果日票為成人(中學生以上)590日元,290日元搜索結果門票小學生(11張)的成人(超過一個初中學生)5900日元,小學生2900日元結果6個月票大人(超過中學生)26000日元,小學生13000日元結果年票大人(超過中學生)¥48,000個,小學生24000日元結果 結果密封每一位成人一張郵票日票。賺取10將再次沐浴免費的。結果每星期三雙倍積分結果每星期四成人日票390日元(含稅)兒童當日票200日元(含稅)結果的生日免費(請攜帶身份證),結果小學不到免費結果
營業時間 期間 | ●夏季(四月至10月)結果10:00〜22:00(最後一次洗澡接受21時30分),結果●冬季(十一月至三月)結果10:00〜21:00(最終泡湯接受20:30) |
---|---|
休息日 | 第三個星期二 |
路徑 |
![]() |
泉質分類 | 鹼性溫泉・鹼性單純溫泉, 氯化物泉 |
功效分類 | 皮膚病, 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 五十肩・50肩, 運動神經麻痺, 瘀傷, 扭傷・ 挫傷, 消化器官病, 痔瘡, 寒性體質(畏寒), 刀傷, 燒傷, 婦女病, 便祕 |
備品 | 販賣部・禮品購買處, 遊戲區 |
服務 | 飯店・餐館, 美容・按摩, 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池, 桑拿, 臥浴, 氣泡浴 |
評論
-
2015/01/31
【源泉温度】35.6℃ 【成分総計と泉質】6,614g ナトリウム・カルシウムー塩化物泉 【色】黄色 【におい】塩素・臭素? 【味】塩 【浴感】ほぼなし 【温泉利用状況】循環 【感想】浴室は内湯と露天で、内湯はゆったりしたサイズだが露天は小ぶりである。湯は黄色だが、露天風呂は太陽光が当たってキラキラと黄金っぽい感じになっていてキレイ。見た目的にはインパクトがあるもののにおいはあまり特徴がなく塩素や臭素が混じっているのかな?という程度である。不思議だと思ったのは、湯口よりも槽内からのほうがよりにおいをキャッチできたこと。なぜだろう。循環とのことだが、手前の浴槽の湯口から出る湯がぬるかったので源泉か?味は塩味をキャッチでき、スベスベ感などは特にありません。
-
2005/09/10
自分は札幌在住ですが、ここは泉質が好きなので良く行きます。 それに温泉ではあるが、料金は銭湯より少し高い程度。1回の入浴ごとに補助券を1枚くれて10枚貯まると1回無料になる。だから11枚綴りの回数券を買えば、10回分の料金(4800円)で12回入る事ができる。良く行く人なら実質400円くらいなので、この値段で温泉に入れるならかなりお得と思います。 毎月26日は風呂(2=フ、6=ロ)の日として半額になります。いつもの3倍くらい混むので私は避けますが。 難点はやはり露天風呂が小さすぎる事くらいでしょうか。それに露天風呂の浴槽はかなり深くて、成人男性が座って首まで深さがあります。子供や小柄な人はちょっと厳しいかも。 全体的にはキレイな施設ですし、照明も昼光色より少し暗い感じで、夜はゆったり安らげます。お湯も肌がスベスベになって気持ちが良いので私は気に入ってます。 サウナにはテレビが付いていて、勝手にチャンネルを選ぶ事はできませんが、野球シーズンは皆サウナの中で野球に見入っていますので退屈しないです。サウナの中の敷物も1時間くらいで交換してくれているし、温度管理も1時間に1回しっかりやっているので、快適に入れます。 普通、公衆浴場では白髪染めお断りの所が多いですが、ここは洗い場にわざわざ白髪染め専用スペースが設けてあるのは、市民のお風呂という感じで好感が持てます。私の母も温泉ついでによく髪を染めに行っているそうです。これは他の銭湯なども見習って欲しいと思います。 わざわざ遠くから入りに行くような所とは考えませんが、車で30分圏内で行けるような人にならオススメします。
-
2005/06/15
温泉の近くに皆楽公園があり、無料でキャンプできる。これからキャンプシーズンに入るので札幌にほど近くてオススメ。コンビにも近いので非常に便利である。 さらにすぐ近くに札幌ステラプレイスに支店を出しているむつみ屋というラーメン屋もあり、こってり系ラーメンが好きな人はさらにオススメ。ちなみに私は同じく近くにある北喜常というドーム型レストランがお気に入りだ。 なんだかほとんどキャンプ場の宣伝みたくなってしまったが、温泉自体も天然温泉で、なかなか悪くないので親子でアウトドアを楽しむついでに行ってみてはいかがだろうか。