設施情報
地址 | 香川縣 さぬき市寒川町石田東甲2988-1 |
---|---|
電話 | 0879-43-2566 |
官方網站 | http://www.city.sanuki.kagawa.jp/sightseeing/onsen/kameria |
入浴費用: 結果成年600日元結果的老年人(70歲以上)400日元結果殘疾人300日元結果兒童(3歲以上小學或以下)小於300日元結果※3歲,免費
營業時間 期間 | 一月至四月上午10:00至下午9:00結果五月5日至5月12日上午10點 - 晚上10點 |
---|---|
休息日 | 每個星期四年末年初 |
路徑 |
![]() |
泉質分類 | 鹼性溫泉・鹼性單純溫泉, 冷礦泉 |
功效分類 | 神經痛, 肌肉痛, 消化器官病, 痛風, 動脈硬化 |
備品 | 餐館 |
服務 | 飯店・餐館, 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 桑拿 |
評論
-
2014/08/30
門入ダムの先2kmに建つ、自然公園「門入の郷」にある温泉保養施設。日曜日の午後、初めて訪れてみました。施設名のカメリアは椿を意味し、椿は寒川町の町花木なのだとか。100円返却式の靴箱ですが、100円を入れて使っている人が少なく、扉を開けると靴が入っているパターンの繰り返し。入浴料600円は、券売機で払います。左へ進み、階段かエレベーターで2階の大浴場へ。100円返却式のロッカーが並ぶ脱衣場。ドアの後ろにつっかえ棒があり、扉がバネで閉まらないようにできます。一面ガラス張りの明るい浴室。浴槽の湯尻に手摺とスロープの付いた、14人サイズのタイル張り石枠内湯が1つ。うっすら青みがかった透明の温泉(源泉名:カメリア温泉1号井、カメリア温泉3号井を混合)が満ちています。2ヶ所の源泉は、1号井が鉱水、3号井は単純弱放射能冷鉱泉(アルカリ性低張性冷鉱泉)。源泉18.5℃(1号井)+17.4℃(3号井)を、40℃位に加温。PH8.8で肌がツルツルする浴感です。ナトリウムイオン220.3mg、炭酸イオン3.6mg、メタケイ酸20.6mgを含む影響でしょうか。循環なので、微塩素臭。湯口寄りは、ジャグジーになっていて少し浅い。成分総計8854mgながら、よく温まる湯でした。露天風呂はありませんが、普通のサウナとミストサウナがあります。中二階に休憩室があり、多くの人が寛いでいました。
-
2013/09/09
【源泉温度】18.5℃ 【成分総計と泉質】0,8854g フッ素・炭酸水素ナトリウム・メタホウ酸・ラドン規定 【色】透明 【におい】塩素 【味】かすかな重曹系 【浴感】なめらか 【温泉利用状況】循環 【感想】地元色が強い系の施設でロビーでは多くのお客さんと店員が混じって談笑していた。浴室は内湯のみで、窓が大きく日中であれば景色が良さそうである。浴槽はそこそこ大きいので多く収容できると思います。湯は療養泉ではなく上記の成分で温泉規定となっているものである。しかし源泉のほとんどが炭酸水素ナトリウムで構成されているのでなめらかな浴感があったり、わずかな重曹味があったりする。17.4℃のカメリア3号という源泉もあり、混合して使っているのであろうか。
-
2009/03/08
3~4年前位かな。よく両親といってました。 安いし、あったまるし、そんな悪くないし、 露天の景色もまあまあでした。 台風の被害にも道路は破壊されても店自体は無事だったようで 経営を続けていましたが、立地の悪さと第三セクターなため 自治体の支援も限界に達し、倒産してしまいました。 お手軽温泉がなくなったのは残念です。 ただの休止で再開してくれればいいけど無期限休止でしょうね。 多分。