設施情報
地址 | 三重縣 鳥羽市答志町2137-3 |
---|---|
電話 | 0599-37-2065 |
官方網站 | http://www.toba-nakamuraya.com/ |
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 氯化物泉, 冷礦泉 |
功效分類 | 皮膚病, 燒傷, 婦女病 |
備品 | 浴帽, 沐浴乳 |
服務 | 飯店・餐館 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 天然溫泉, 露天浴池, 浴池包場, 露天浴場(包場) |
評論
-
2006/11/09
答志島のサンシャインビーチを眼下に見晴らす高台に建つ宿です。それだけに大浴場の露天風呂からの眺めは申し分ありません。潮騒を聞きながら時の流れを忘れて湯に浸かることができます。天気がよければなおさらいい気分でしょう。ただ、旅館の経営としては少し古臭さを感じました。もう一つ、私は鈍感なほうなので、清掃が行き届いてないなどの不満はあまりもたないのですが、ここの風呂には少し閉口しました。お湯にかなりの量の藻のようなものが浮遊していたからです。湯の花ではなかったと思います。それで評価をさげてしまいました。 お湯は無色透明で、Na-Ca塩化物泉ということらしいのですが、これといった特徴は感じられませんでした。加熱し、循環させています。もちろん湯舟からのオーバーフローはありません。わざわざ入浴だけを目的に訪れる値打ちはなさそうです。 ただ、答志島そのものはいい島です。鳥羽から市営の定期船で渡るのですが、乗船時間は20分ほどで、1日8~9便運行されていますので、さほど不便さは感じられません。島ではのんびりとした時間が流れいますので、釣や海水浴で訪れるのはもちろん、散策目的で訪れても十分楽しめる島です。
-
2004/02/10
鳥羽から市営の定期船に乗っていく。船でしかいけない! 少し秘境の気分。 登志島では4件温泉を引いてるが、源泉の近く。 風呂は男女別の内湯、外湯が各1。 ただし、海際で丘の上の4階の露天からは眺めが最高!