設施情報
地址 | 京都府 京丹後市久美浜町湊宮2102-1 |
---|---|
電話 | 0772-83-2329 |
官方網站 | http://yuuuyuuu.com/ |
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 鹼性溫泉・鹼性單純溫泉, 硫酸鹽泉, 氯化物泉, 高溫泉 |
備品 | 餐館, 館內用衣, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 美容・按摩, 休息所・休息室, WiFi, 停車場 |
溫泉特徵 | 露天浴池, 浴池包場 |
評論
-
2015/01/22
久美浜湾の砂嘴小天橋に湧く神野温泉に佇む、平成15年に開業した温泉旅館。以前、「温泉博士」の特典でタダで(通常は入浴料500円)、日帰り入浴しました。 1階の大浴場では、内湯と屋根付きの露天風呂で、自家源泉のナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩泉を満喫。循環濾過式で加水・加温ありですが、温まるいいお湯でした。一度泊まって、自慢のがっつりビュッフェも味わってみたいです。
-
2014/03/31
丹後神野駅から府道49号線を小天橋方面に進むと右手に見えてきます。このあたりは土地がsandyでして、西瓜やラッキョウの栽培が似合う土地ですね。 フロントは2階になりまして、お風呂はそこから1つ下った1階に位置しています。内湯は大浴槽と打たせ湯。大浴槽はオーパーフローが多く、きちんとあふれ出してゴミ類を除去することに成功しています。泉質はカルシウム・ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉で49.0℃となっていました。浴槽内は42℃ほどで、消毒臭はやや強め。このあたりが少し残念。食塩系といいますか、化石海水チックな湯ですので、温まりがいいのと、肌のべたつきが感じられます。保温性も高いので冬場の入浴にお勧めですね。浴後もしばらく汗がひかなかったです。露天風呂は大きめの岩風呂が1つ。こちらも42℃ほどでした。アメニティーは花王の3点セットです。 海水系の湯ですから、塩気はきっちりと感じられます。ちょっと消毒が強めなのが玉に疵で、それ以外は特に問題ないと思います。ちなみに打たせ湯も温泉で、こちらの湯はあまり消毒を感じませんでしたので、ここが一番いいのかもしれませんね。
-
2013/02/19
露天風呂