設施情報
地址 | 靜岡縣 下田市白浜2732-7 |
---|---|
電話 | 0558-22-8111 |
官方網站 | http://www.hotel-izukyu.co.jp/ |
路徑 |
![]() |
---|---|
功效分類 | 皮膚病, 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 五十肩・50肩, 運動神經麻痺, 瘀傷, 扭傷・ 挫傷, 消化器官病, 痔瘡, 寒性體質(畏寒), 刀傷, 燒傷, 婦女病, 動脈硬化 |
備品 | 面巾, 洗髮精, 浴巾, 浴帽, 販賣部・禮品購買處, 洗護髮乳, 遊戲區, 吹風機, 沐浴乳 |
服務 | 美容・按摩, 卡拉ok房, WiFi, 停車場 |
溫泉特徵 | 露天浴池, 浴池包場 |
評論
-
2013/05/02
伊豆下田の白浜海岸沿いに建つ眺望抜群の白亜の瀟洒なリゾートホテルです。広いロビーから見える緑の芝の広い庭に青いプール、その向こうに広がる白い砂浜と大海原。客室からの眺望も同じで、リゾート気分を満喫できます。温泉については、自家源泉の下田白浜温泉(龍神の湯)と蓮台寺温泉からの引湯とのことですが、加水・加温・循環濾過のためか、元々の泉質のためか、お湯の特徴はあまり感じられませんでした。しかし、開放感のある広々とした露天風呂は爽快ですし、これだけの眺望ですし、さまざまな設備も整っていますので、温泉自体はともかく、リゾートホテルとしての利用価値は高いものと思います。
-
2011/11/27
白浜海岸が近く、ホテルの庭から降りる道がある(夜間は閉鎖)。朝、道路をわたり砂浜に降りてみた。ちょうど、日の出を眺めることができた。大島沖に出ている漁船群も目に入った。まわりに変に眺望を阻害するものが少ないのがよい。 ちなみに、ホテルの一階ロビーに各地の「白浜」と呼ばれる海岸の砂のサンプルがおいてあるが、当地はとりわけ白い砂のようだ。 ついでに、夜景も、遠くに温泉街らしき明かりが見えて、漁船の漁火も見えて、こちらもよかった。 お湯は、内湯と露天とで泉質が異なるというが、正直、似たりよったりだった。下田は単純泉なのでしかたないともいえるが。内湯は真新しいようで、一言でいえば近代的でセンスはよい。よけいなごちゃごちゃしたものがないのが好感が持てる。 露天風呂は、各地の大ぶりの石を配したもので、中央にでんと座った赤石が印象的。湯船も相当に広いが、それ以外は正直、普通。ただ、朝は、上述の朝焼けとともに入ると気持ちよかった。 立地に恵まれている施設です。温泉だけなら3点ぎりぎりだが、立地で得している。
-
2007/02/28
河津桜の時期に2泊しました。 内湯の盤座風呂は、巨石を配した広い岩風呂。加水・加熱・循環(ろ過)・消毒ながら、消毒の臭いはしなかった。岩の感触も心地良い。 露天風呂は敷地内に湧き出した湯。時期により加水・加温していて消毒しているが、循環・ろ過は無し。場所によって温度が違う。ただ、どれ程の量が湧出しているかの表示は無い。 サウナやジャグジーは無く、壁の一部にカビがあったが、どちらの風呂も清潔に保たれて好印象でした。希望を言えば、脱衣所に冷水機があると良かった。(廊下にはあったが・・・) ただし、どこでもそうなのですが、入浴客(特にいい年したオヤジ)のマナーの悪さには、閉口しました。