設施情報
地址 | 靜岡縣 下田市柿崎21-5 |
---|---|
電話 | 0558-22-2230 |
官方網站 | http://www.jyuraku.com/ |
路徑 |
![]() |
---|---|
備品 | 販賣部・禮品購買處 |
服務 | 美容・按摩, 禁煙樓層, 車站附近, 停車場 |
溫泉特徵 | 露天浴池 |
評論
-
2011/06/01
旅の疲れを癒してくれる客室専用の露天風呂は最高でした。 眼下に広がる下田港。そこを渡ってくる潮風に頬を撫でられ『何て幸せなんだろう!こんなにも時間がゆっくり流れている』と家内と共に感じていました。 夕食も品数が多くてびっくり!中でも金目鯛の煮付けは昔懐かしい味がしました。仲居さんも気さくな方で良かったです。 朝食も鯵の干物、カニの味噌汁などなど・・・朝からお腹いっぱいになってしまいました。 送迎の時間より少し早いのに伊豆急下田駅に送っていただきました。楽しい旅行が出来ました。もう一回行ってもいいなあ!
-
2010/04/15
下田湾に面した温泉旅館。 浴室は、一階の一番奥に脱衣所があり、さらに階段を下りると浴室に。広くはないものの、ひのきの浴槽。露天風呂は石張りの立派なもので、中央にテーブル(島?)まである。ぬるめで、大樹の下でゆっくりとできた。残念なのは、1.露天風呂に落ち葉が漂っていたのが残念。流れを利用して一箇所に集めるようにしたらいいのに。2.カランが古い型であった(一部)。3.県条例で仕方ないのだろうが、塩素臭が強めだった。よって、4点とした。 館内はリニューアルしたようで、高級感が漂い、客室、食事処からの海の眺めも素晴らしかった。 食事はあるアクシデントで別の旅館からランクアップしてもらったので、本来は評価外とすべきかも知れないが、朝夕ともに、金目鯛を含む海の幸を活かし、量も多すぎず、少なすぎずで満足した。なにより、年配の仲居さん二人の気遣い、サービスがとてもよかった。
-
2005/05/23
露天風呂は大きく海が目の前に有りとても良い温泉です。 下田の駅に着いて電話をすると迎えに来てくれます。 料理は最高の御馳走です。