設施情報
地址 | 栃木縣 日光市藤原1 |
---|---|
電話 | 0288-77-1155 |
官方網站 | http://www.naf.co.jp/yubagozen/ |
入浴費用: 1,000日元
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 鹼性溫泉・鹼性單純溫泉, 溫和性溫泉 |
功效分類 | 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 五十肩・50肩, 運動神經麻痺, 瘀傷, 扭傷・ 挫傷, 消化器官病, 痔瘡, 寒性體質(畏寒) |
備品 | 面巾, 餐館, 館內用衣, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 小吃, 飲料・飲品, 休息所・休息室, WiFi, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 浴池包場 |
評論
-
2005/11/10
11月6日、日光・鬼怒川は絶景の紅葉でした。みやざきへは日帰り温泉+ゆば会席セットで利用しました。予約してたので、部屋を用意してくれて浴衣とタオル、バスタオルもついていました。最初は最上階の部屋を用意していたそうですが、足の悪い母がいるのを見て(電話では伝えてなかった)一階の部屋を用意してくれました。最上階は良い景色を・・との心使いだったのでしょう・・まずお風呂、内風呂でしたが貸しきり状態だったので、ゆったりと入れました。熱くなかったのが私には良かったです。他の人に比べ皮膚が弱いので熱い湯には入れないのです。でもさらり、としたいいお湯でした。それから部屋でゆば料理。美味しかった・・生ゆばはいいものを少量でいいから食べたい・・量もたくさん・・ではないけど8分目ってのが体にはいいのでしょう。電話予約したときのおかみさん?も感じよかったし、着いて受付にいた男性(マネージャー?)なんて言うのかわからないけど心使いをありがとうございました。
-
2005/05/31
「ゆば料理」という言葉に惹かれて一泊で利用させて頂いたのですが、お料理は綺麗に盛られたゆば会席に まさに目で楽しんで感動!舌で味わって満足!という感じでた。 お部屋とお風呂をメインに訪れるには かなりこじんまりなので物足りないとは思いますが、 お食事は楽しめるかと思います! 女将さんも気さくにいろいろお話くださって アットホームな感じでした。
-
2005/02/06
先日、日帰りスキーの帰りに立ち寄り湯の本に載っていたのでで行きました。フロントで「お風呂だけいいですか?」と聞いたら奥に聞きにいき「大丈夫です。」ということだったので、車に荷物を取りにいくと年配の女性が追いかけて来て「貸切風呂でもいいですか。千円増しで」というので、「貸切でないとお風呂は無理ですか?」と聞くと「すいませんが・・・・」ということだったたので、立ち寄り湯に三千円はな・・・・と思い。「では結構です。」と帰ろうとすると、「ちょっと待ってください。」といって中に入っていき戻ってきたら「貸切でなくても大丈夫です。」といわれ、何なんだ?と思い中に入っていき、バスタオルとタオルを借りて地下のお風呂に行きました。 そしたら、なんとも狭い家のお風呂に毛がはえた程度のお風呂にケロヨンの洗面器で塩素臭のするお風呂でした。その上、あれだけ貸切だ何だといっていたのに入るときから出るときまでずっと貸切状態で、何のために貸切しか空いていないと言っていたのかわからない状態でした。女性用も男性用も貸切でした。これで一人千円も取るような風呂かよ!!!と、不満爆発でした。 その上、出たらすぐにお風呂掃除には行くしで、すごい失礼な感じの宿でした。 帰りは「お茶でもどうぞ」なんていっていましたが、激しく気分を害していたので「結構です!」といって帰ってきてしまいました。 私自身、湯葉が大好きだったので本で読んだときには行ってみたいと思っていたので、立ち寄り湯によったのにこんなところなら 泊まりたくないと思いました。 泊まって不愉快な思いをしないですんだ分、良かったのかなと思うことにしました。本当に不愉快な宿でした。