設施情報
地址 | 新潟縣 長岡市蓬平町甲1227 |
---|---|
電話 | 0258-23-2221 |
官方網站 | http://www.fukubikiya.co.jp/ |
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 硫磺泉 |
功效分類 | 寒性體質(畏寒) |
服務 | 美容・按摩 |
溫泉特徵 | 露天浴池 |
評論
-
2013/07/05
蓬平温泉の最奥、渓流沿いに佇む鉄筋6階建の大型旅館。日曜日の午後、日帰り入浴して来ました。入浴料800円(貸しタオル付き)を払い、1階の土産物売場の奥にある大浴場「御利益風呂」へ。男性はこの日、「商売繁盛の湯」でした。脱衣棚には、数回繰り返し読むと、心の中が幸福感で満たされるという言葉が書かれています。浴室には、12人サイズの石造り内湯。うっすら白濁の単純硫黄冷鉱泉(源泉名:蓬菜館)が満ちています。PH9.5で、かなり肌がツルツルする浴感。強いアブラ臭もしています。湯温は41℃位。続いて、一度脱衣場の方に戻り、外の露天風呂「湯~福」へ。6人サイズの石組み浴槽があり、湯温はこちらも41℃位。囲われているため景色はよく見えませんが、坪庭が落ち着きます。竹垣越しの山の緑が眩しい。貸切状態でずっと楽しめましたが、後から団体さんも来ていました。きれいな宿なので、宿泊も良さそうです。
-
2012/03/03
繁忙期以外なら立ち寄りもオッケー。1000円。加温循環ながら、露天風呂は超ヌルスベで気持ちよかったです!
-
2010/11/03
白い湯ノ花が混じるアブラ臭のあるとろんとした湯で、肌がつるつるになり温まる。 露天の方がアブラ臭が強く、いいお湯だった。 売店に七福茶あり。 蓬莱館 単純硫黄冷鉱泉 14.2度 pH9.5 溶存物質 577.1 鉄(Ⅱ) 0.1 炭酸水素イオン 229.7 酸化還元電位 (ORP) マイナス47 (2010.10.16)