設施情報
地址 | 奈良縣 宇陀市福地255 |
---|---|
電話 | 0745-82-1126 |
官方網站 | http://www.miharuen.com/ |
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 碳酸氫鹽泉 |
功效分類 | 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 五十肩・50肩, 運動神經麻痺, 瘀傷, 扭傷・ 挫傷, 消化器官病, 痔瘡, 寒性體質(畏寒) |
備品 | 餐館, 販賣部・禮品購買處 |
服務 | 飯店・餐館, 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 天然溫泉 |
評論
-
2017/06/30
名阪国道の針インターから南下しまして榛原の町まで入っていきます。トンネルの手前を左折し、急な坂を登っていくと右手に見えてきます。宿泊もやっているところでして、温泉浴槽は別棟です。 入り口は地下2階、お風呂と受付は地下1階となっていますが、どう見ても地上に見えます。お風呂からは目隠しガラスがあるものの立てば外が見えます。眼下には榛原の中心部が見える感じです。 お風呂は内湯のみで白湯のバイブラとローリング。そして温泉の主浴槽です。温泉はナトリウム-炭酸水素塩泉で1.317g/kgというスペック。肌がつるつるしてくる美人の湯で、その感覚の強さはなかなかものです。美肌目当てでの入浴は十分にあり。浴槽内温度は41℃くらいで消毒臭は弱めです。アメニティはアフロディエスの2点セットでした。
-
2017/05/04
施設外観
-
2017/04/30
榛原から曽爾に抜ける国道からトンネルの手前を東に入り、急な坂を登ると左手に見えてきます。宿泊施設のお風呂ですが、普通に日帰りもやってくれています。 お風呂は内湯のみでして、浴槽も2つ。そのうち温泉浴槽は大きい側の1つです。重曹系の湯で、入るとすぐにわかるつるつる感が特徴。指の股のところや、かかとのところの皮膚が溶けているような感じ。ですから浴後は床がつるつると滑ります。41℃くらいの湯でして、それなりに長いこと入っていられました。前回よりも好印象です。消毒も弱くて値打ちあり。シンプルな浴槽構成ですが、通りがかりの一浴にお勧めですよ。