設施情報
地址 | 北海道 川上郡弟子屈町屈斜路湖畔砂湯 |
---|---|
官方網站 | http://www.masyuko.or.jp/pc/sightseeing/sunayu.html |
入浴費用: 免費
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 鹼性溫泉・鹼性單純溫泉 |
功效分類 | 燒傷 |
服務 | 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池, 男女混浴, 露天浴池 |
評論
-
2016/07/21
駐車場は空いているのですが、路上駐車がずらりと並んでいました。湖の中央に島を有する大きな火山湖で、湖岸の砂浜を掘ればそのまま温泉が湧いてきます。 自分で掘らなくても、木枠の足湯が設置されていましたが、木枠に砂が載っていて座れる状態では無かったです。中に降り立つと、結構深く、膝上まで浸かってしまいました。また、温度も高めとなっていました。 湖岸に建つお土産屋さんでは、枡を使っての飲泉が出来るようになっていました。しっかりした温泉の味覚が有りました。飲泉場所では温泉卵も売っているのですが、五個セットは難しいものが有ると思いました。一見さんの観光客を狙うのであれば、少し高めの価格設定でも一個づつのバラ売りすれば買うのにと思いました。
-
2013/06/02
宿泊先の川湯のホテルを早朝5時に出発し、屈斜路湖周辺の温泉を巡りました。まず最初にこちらへ立ち寄ってみましたが、こんな朝早く掘ろうという物好きは他に誰もおらず、砂浜を独占です。 他の方が掘ったごく浅い穴に溜まっている水に触れてみたら、僅かですが温みがあったので、その穴を掘り進めれば簡単に足湯ぐらいはできるだろうと思いきや、手掘りでは掘っても掘っても熱い湯にはたどり着きませんでした。温泉と呼べる穴を作るには、根気と道具が必要みたいですね。 ハイシーズンともなると、砂浜は人々で埋め尽くされてしまうようですので、自分が思うような穴を作りたい場合は、オフシーズンの訪問がよさそうです。ちなみに、足湯サイズの人工湯船があらかじめ用意されていましたが、空っぽでした。
-
2011/02/20
湖畔のレジャー客には湯船を掘って水着で寝湯を楽しんでいたり、子供連れで砂湯を楽しんでいる家族がいた。 今となっては私も掘って入りたかった。 1994.6.26手湯浴