設施情報
地址 | 北海道 川上郡弟子屈町池の湯 |
---|---|
官方網站 | http://www.masyuko.or.jp/pc/onsen/ikenoyu.html |
入浴費用: 免費
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 溫和性溫泉 |
服務 | 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池, 男女混浴, 露天浴池 |
評論
-
2012/09/08
屈斜路湖畔に湧く野湯。お盆期間中のお昼頃、初めて行ってみました。川湯温泉から湖に沿って道道52号線を走り、右手に「まつや旅館」の看板を見て右折。ほどなく「露天風呂←」の看板があり、そのとおりに道なりに行くと、迷わず到着しました。期待が大きかったせいか、もっと大きいかと思った、というのが第一印象。それでも、30人サイズの石組み浴槽は、池のような大きさです。男女別のきれいな脱衣小屋はありますが、湯面には藻が浮いていて、とても入浴できそうにない感じ。エビ星人のオブジェがある、奥の湖と繋がっているところを見てみようと、左手から反対側に回り込むと、こちらは割りときれいでした。縁の岩もきれいだし、足湯ならいけそうと、ジーパンの裾を捲って、足を入れてみます。うっすら青みがかった湯は、39℃位で意外と温かい。歩いてみようと、底の石に足を乗せてみたら、藻でツルンツルン。ズルッと危うく服着たまま入浴しそうになっちゃいました。それでも、景色は最高!!しかし、アブが多くて、間もなく撤退。後から来たおじさんは、脱衣小屋で裸になって入ってたので、彼の勇敢な行動に、心から敬意を表しました。
-
2011/05/21
学生時代友人と札幌から稚内、網走、屈斜路湖、帯広と車で旅行に出かけた時の入浴施設の一つになります。真っ先にら俗で入浴しましたが、5分ともちませんでした。ぬるぬるし何ともいえない感じで無理でした。身体が綺麗になるよりか汚れた感じがしました。
-
2011/02/20
温かい放置された池 …、入ればぬるぬるで自然そのもの、ワイルド感を得られる。 もちろん囲いもなく、誰か来ないかドキドキしたが、相客はなし。向こうには湖が広がり、楽しめた。 1994.6.26入浴