設施情報
地址 | 京都府 京都市伏見区向島庚申町45 |
---|---|
電話 | 075-611-5412 |
入浴費用: 430日元小學生150日元6歲大於60日元以上的初中學生少
營業時間 期間 | 15:00〜24:00週日結果9:00-24:00 |
---|---|
休息日 | 星期三 |
路徑 |
![]() |
服務 | 美容・按摩, 禁煙樓層, 車站附近 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池, 桑拿 |
評論
-
2013/12/19
施設外観
-
2013/09/16
京阪観月橋駅を出まして、観月橋を渡り、そのまま高架下を南下します。左手にお風呂屋さんの煙突が見えてきますが、それは向島湯です。その角を左折しまして、細い道を300mほど東進したところにあります。黄色の外観でして、煙突は黒色の細身タイプ。駐車場は店舗の東隣と、ぐるっと回って南側にあります。 番台式で脱衣所は広目。ロッカーは京都式ではなく、中に籠を入れない一般的なタイプです。スポーツ紙に一般紙が置かれています。ドリンク冷蔵庫はFUJIでした。これは京都風ですね。 浴室も広々していまして、まず手前に洗い場。左右の壁のところはシャワー付き。中央の水鉢の周囲はカランのみとなっています。幅が広いのでゆったりした印象です。ここはアメニティーが無料で使えまして、花王の2点セットが置かれていました。嬉しいですね。奥には浴槽が並んでいまして、外壁側は深風呂と浅風呂。42℃ほどある透明な湯ですが、地下水の性質か土類臭がうっすらとしていました。消毒は控え目です。さらに奥には30℃ほどの露天風呂に打たせ湯。これは店内から滝のように落ちてきた湯が注がれるちょっとした演出が入っています。内湯に戻りまして、反対側の壁、男女の境界壁に沿っては超音波風呂、気泡風呂、電気風呂、入浴剤のマグマオンセン38℃、それから常時オーバーフローがある快適な水風呂に4人用のサウナです。サウナはバスタオル持参で無料になりますし、レンタルしても50円という良心価格。余所のサウナと違ってガラス張りで丸見えな感じです。「ザ・我慢」とかいう番組をちょっと思い出しました。 主に主浴槽とマグマオンセン・サウナ・水風呂あたりを楽しみました。規模が大きくて色々あるので長時間楽しめますね。特に水風呂は秀逸でして、夏場にお勧めできるところかと。また、店員さんの活気がありまして、パートさんを何人か雇っていらっしゃると思いますが、その方たちがテキパキと動いてお客さんに声をかけていくのがいいなぁと思いました。人の気持ちがよく見える、活気のあるお風呂屋さんですね。また24号線を走る折には入っていこうと思いました。
-
2013/06/15
水曜休み 料金・大人410円・小学生150円・幼児60円 営業時間・15:00~24:00(日曜は9:00~24:00)