設施情報
地址 | 宮城縣 栗原市花山本沢温湯15-1 |
---|---|
電話 | 0228-56-2040 |
官方網站 | http://www.yumeguri.jp/nuruyu/ |
入浴費用: 成人510日元小學生300日元結果學前兒童的兒童※免費提供的 ※消費稅,它包含了一個洗澡稅。
營業時間 期間 | 可用時間公共浴池10:00(週二11:00),以18:00 |
---|---|
路徑 |
![]() |
泉質分類 | 鹼性溫泉・鹼性單純溫泉, 氯化物泉, 高溫泉 |
功效分類 | 皮膚病, 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 五十肩・50肩, 運動神經麻痺, 瘀傷, 扭傷・ 挫傷, 消化器官病, 痔瘡, 寒性體質(畏寒), 刀傷, 燒傷, 婦女病 |
備品 | 餐館, 販賣部・禮品購買處 |
服務 | 飯店・餐館, 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池 |
評論
-
2013/09/28
栗原市の温湯温泉(花山温泉)にある旅館で、山荘という名ではありますがかなり近代的な造りの大型ホテルです。浴室も新しく建物全体での清潔感は抜群で、その点では広く一般受けする宿でしょう。シャワー付きの洗い場も複数あり、比較的広い内湯浴槽と半円形の露天風呂がありました。オーソドックスな無色透明のナトリウム塩化物泉でしたが、最初に露天風呂に入浴したところ、かなり強烈な塩素臭が鼻を突き、とても長時間入っていられるレベルではありませんでした。その後に入った内湯浴槽は広い分多少はましでしたが、どちらも完全に循環式でした。旅館全体としては優れたものであることが予想できますが、純粋に温泉のみで評価すると、このような交通の便が悪い秘湯感溢れる場所にまで来て、都市部のスーパー銭湯でも有り得ない位の消毒風呂に入ることになるとは、正直言って失望させられました。
-
2011/07/12
日曜日の午後、日帰り入浴して来ました。入浴料500円払って、浴室へ。年配の方が既に数人いらっしゃって、山奥の割には賑わってます。15人サイズのタイル張りの内湯には、43℃位の無色透明のナトリウム-塩化物泉。循環ですが、塩素臭はしません。外に出ると、6人サイズの石組みの露天風呂。こちらは、39℃位でかけ流し。たまたま居合わせた地元の方と長話しになってしまい、ぬるめにもかかわらず温まりました。
-
2007/11/23
湯舟,施設の清潔感はいいけど,お湯が…。 湯量が少ないのか,塩素が多いようで塩素臭が気になりました。