設施情報
地址 | 大分縣 国東市赤根2064-3 |
---|---|
電話 | 0977-75-1126 |
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 硫酸鹽泉 |
備品 | 餐館, 館內用衣, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 美容・按摩, 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 天然溫泉, 泉源溫泉, 露天浴池 |
評論
-
2017/02/04
あかねの郷の電話番号が違っています。風の郷になってます。
-
2014/05/18
国東半島の山間部に佇む、宿泊棟・食事処・温泉棟・コテージ風の離れもある温泉入浴施設。土曜日の午前中、日帰り入浴してみました。昭和4年11月、種田山頭火もこの赤根に訪れているのだとか。入浴料400円を券売機で払い、ロビーを奥へ。そのまま進んで一度外へ出ると、右手に温泉棟「国見温泉六郷の湯」があります。六郷満山にちなんだ六角形で、檜をふんだんに使ったログハウス風の造り。10人サイズの石造り内湯には、緑色のカルシウム-硫酸塩泉(源泉名:国見温泉 あかねの郷)が満ちています。源泉39.2℃を、41℃位に加温・かけ流し。肌がスベスベする浴感は、メタケイ酸206.2mgのせいでしょうか。続いて、外の露天風呂へ。10人サイズの石造り浴槽で、目の前に霊峰千燈岳と熊ヶ岳を望む、雄大な景色が広がっています。湯温は42℃位。風がひんやりと、頬を撫でて行きます。口に含むも、ほぼ無味無臭。わずかに温泉臭を感じます。ほとんど貸切状態だったので、しばらくのんびりできました。
-
2011/11/01
が近いのでたまに行きます。温度で41℃くらいです。子供でも入りやすくて丁度いい温度なのでチビ子は喜びますよ。 山奥なので夜行くときは寒いので湯冷めに気をつけた格好で行った方がいいかも。