設施情報
地址 | 和歌山縣 伊都郡かつらぎ町佐野702 |
---|---|
電話 | 0736-23-1126 |
官方網站 | http://www.happuno-yu.com/katsuragi/ |
入浴費用: 成人(12歲以上)平日和週六]千日元/ [星期天節日]1200日元/ [專職晚上8點以後]700日元結果兒童(4歲至11歲)平日和週六]500日元[後全職下午8點00分] / [星期日及公眾假期]600日元/300日元
營業時間 期間 | 全職/ 10:00至22:00(竣工驗收21:00) |
---|---|
休息日 | 一天,一周七天(※有封閉維修) |
路徑 |
![]() |
泉質分類 | 氯化物泉, 低溫泉 |
功效分類 | 皮膚病, 貧血, 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 五十肩・50肩, 運動神經麻痺, 瘀傷, 扭傷・ 挫傷, 消化器官病, 痔瘡, 寒性體質(畏寒), 刀傷, 燒傷, 婦女病, 便祕, 痛風, 肝病 |
備品 | 面巾, 餐館, 浴巾, 館內用衣 |
服務 | 飯店・餐館, 美容・按摩, 休息所・休息室, 禁煙樓層, 車站附近, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 泉源溫泉, 露天浴池, 客房露天浴池・附露天浴池的客房, 桑拿, 熱桑拿 |
評論
-
2017/04/11
施設外観
-
2017/04/09
JR笠田駅から東に5分ほどのところにある温浴施設です。以前、別の名前だったはずですが、八風の系列に売却されたようです。お風呂以外にもお土産コーナーや宿泊施設なんかもあります。 こちらは4種類の源泉が使わてれいるそうで、第2~第5の源泉です、第1はもうなくなったのかな?第2源泉はナトリウム-塩化物・炭酸水素冷鉱泉、第3源泉は温泉法第2条適合泉(メタケイ酸・メタホウ酸)、第4源泉は含二酸化炭素-ナトリウム-塩化物・炭酸水素冷鉱泉、第5源泉は含鉄-ナトリウム-塩化物強塩低温泉となっています。 浴室はもともと酒蔵だったところを改築しているとかで、なかなか雰囲気がいいです。内湯はあつ湯が第3源泉。42℃くらいの小さめの浴槽。ぬる湯は第4・5の混合泉で39℃。茶色の濁り湯で大き目の浴槽です。明白な塩味がしています。サウナもあり、水風呂は壺湯状態で第4源泉。ひんやりとした源泉です。露天は岩風呂がありまして、こちらは第2源泉。炭酸系でさっぱりしています。どこの浴槽も消毒臭は弱めでかけ流しとのこと。いい感じの湯でした。また、岩盤浴もありまして、43℃くらいの大き目の部屋です。15人くらいが入れます。「モンゴルサウナ」とかいう名称でした。 和歌山市内は見事な温泉がいろいろとありますが、正直、紀ノ川を上がっていくとそれほどでもないような印象がありまして、ちょっとそれを見直すべきかと実感しました。温泉らしさが感じられるうれしい施設ですね。個性の異なるいくつもの温泉を楽しめるのもうれしいところ。どの浴槽もハイレベルで、あとは好みに応じてといったところ。実力派の温泉ですし、お勧め。また近くに来たら入っていきたいです。
-
2016/05/28
値段が安いので大混雑 和歌山県かつらぎ町にある日帰り兼宿泊施設です。以前の野半の里が破綻した後こちらの施設に変わりました。運営変更後初訪問になります。 滋賀永源寺の系列施設の印象があまりよくなかったので二の足を踏んでいましたが、実際に訪問してみて前の施設と同等の満足感を得られたかなと。 既出ですので詳細は控えますが、四種類の源泉を浴槽ごとに変化をつけて利用しており、原則加温掛け流しですが、浴槽によって消毒の度合いが違いました。 補足として、水風呂使用つぼ湯に関しては非加熱かと思ったら加温循環あり。消毒は第三源泉浴槽と露天風呂がちょい感知、メインはやっぱり混合泉の内湯主浴槽になるのかな、化石海水で消毒もほぼ感知せずでした。 気になったのは前の施設と比較して露天エリアが狭い(浴槽支配率が高く休憩スペースがない)のと、源泉浴槽つぼ湯がサウナ後の水風呂用になっていることでしょうか。この二つは改善いただきたいところです。 最近増築されて休憩所横に宿泊棟ができたそうで、本日なかなかの盛況ぶり、HP見ましたが機会があればぜひ利用してみたいです。 また訪問して気が付いたのですが本日は8の日ってことで大人800円、11歳以下の子供は無料、、、おかけで子供芋の子荒い状態、これは勘弁してほしかった。また夜の利用料金は通年700円となっており、当初の1500円の利用料金からはずいぶん値下げされているようです。私のような県外者にとっては多少高くても子供まみれを避けたいところです。 写真は1200円の天ざる。量が少なく味もいまいちでした。 少し文句が多くなりましたが、それにしてもこの界隈では個性的な源泉を味わえるかなり使いやすい施設かと思います。 第一源泉については源泉権の問題なのかなぁ。。。