設施情報
地址 | 長野縣 飯山市豊田6530-2 |
---|---|
電話 | 0269-65-2648 |
官方網站 | http://www.togari.jp/spa/ |
入浴費用: 成人550日元兒童350日元
營業時間 期間 | 10:00至21:00(竣工驗收20:30)有變化受季節 |
---|---|
路徑 |
![]() |
泉質分類 | 鹼性溫泉・鹼性單純溫泉 |
功效分類 | 神經痛, 關節痛 |
備品 | 餐館, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 美容・按摩, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池 |
評論
-
2014/04/23
【源泉温度】34℃ 【成分総計と泉質】293,8mg 単純温泉 【色】褐色 【におい】岩石 【味】ほぼなし 【浴感】なめらか 【温泉利用状況】循環 【感想】スキー場のすぐ近くに位置する温泉なので冬はかなり混みそうであるが、春は人もまばらであった。Pは広めで、食堂や観光案内などもあります。浴室は内湯と露天がありまして、それぞれ15人くらいが入れるサイズなのかなぁと思います。満たされている湯は褐色できて、モール系単純温泉の模様です。ただ、においはモール臭がある訳でもなく岩石っぽい感じです。味はほぼなしで、浴感はなめらか。褐色で槽が黒く変色しているなどインパクトのある外見ですが実際の湯は意外と大人しいなぁという印象。あまり人が入っていない為か?循環ではあったが湯の状態はそれほど悪くないと思いました。スキー+温泉というような入り方をすると、更に心に染み入りそうです。
-
2013/07/15
茶色のアルカリ性単純温泉。驚きのすき具合。 お食事処は、みゆきポークシリーズが売り。みゆき豚丼\880食す。うまい。
-
2013/01/20
戸狩スキー場の駐車場に併設されている施設。同じ建物にはお土産品売り場とともに食堂もある。温泉は内湯と露天がある。内湯は結構熱いが岩づくりの露天はやや温め。露天は浅いところと深いところがあり、浅いところでは寝湯が楽しめる。 カランは結構な数があり、多くの人が入ってもいいようになっている。何より素晴らしいのは露天からの展望。遠く菅平の山や天が一望でき、いうことなし。ただ、残念なのは目隠しの塀があるため、立ち上がらないと見えないことだろう。スキーで一汗かいた後に入るには最高のロケーションと言えよう。