設施情報
地址 | 大阪府 東大阪市森河内西2‐17‐2 |
---|---|
電話 | 06-6781-1697 |
路徑 |
![]() |
---|---|
服務 | 禁煙樓層, 車站附近 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴 |
評論
-
2011/03/10
玄関
-
2011/03/04
施設外観
-
2011/03/03
東大阪市の北西の端、放出駅南口から東に歩きまして狭い路地に入り5分ほど歩くと住宅街の中に見えてきます。大阪らしいといいますか、狭い路地に住宅が密集しています。一見すると銭湯さんとは気がつきにくい外観です。トタンの化粧板やさりげない玄関、ちょっと控え目な看板、コンクリ製の煙突なんかが特徴です。 番台式で、この番台がなかなかの年代物です。脱衣所はやや広く、雪印の冷蔵庫、アイスの冷凍庫、テーブルの上には一般紙にスポーツ紙なんかがあります。目を引くところでは木製の帆船の模型がありました。 浴室は男女の境の壁側に一列に浴槽が配置されています。手前からジェット×2、浅、深、電気、入浴剤といったところ。時々お見かけする「ミネラル温浴泉」とのことです。時折ライオンの湯吐きから新しい水が投入されてその分オーバーフローがある状態でした。塩素はやや強めに感じました。洗い場の椅子がちょっと特徴的で、石製のベンチ式のところと切株式のところがあります。いずれにしても据え付けられていますので動かすことはできません。ちょっと足元が狭いのが残念です。 特にどうということもないのですが、気持ちよく入浴できる日ごろのお風呂といったところです。もう少し消毒が控え目ならばいうことないのですが、それを除けば不満はありません。近くに来たら再訪したいと思います。